Facebook運営のSNSで数億人のパスワードが判読可能な形で保管されていたことが判明
Facebook Lite/Facebook/Instagramに影響、不正使用や不正アクセスされた形跡は未確認
(2019/3/22)
「秀丸スパムフィルター for Becky!」のアンインストールで深刻な問題 ~最新版で修正
Windowsにインストールされた32bit版アプリのアンインストール情報がすべて消去される
(2019/3/22)
“Windows Defender Application Guard”がGoogle Chrome/Firefoxでも利用可能に
信頼できないサイトへのアクセスをサンドボックスへ隔離する法人向けセキュリティ機能
(2019/3/18)
Twitter、モバイルアプリに“Twitter カメラ”を実装へ ~iOS/Android版で順次提供
ホームタイムラインの左スワイプで即座に起動、“いま”を切り取って投稿できる
(2019/3/14)
Microsoft、2019年3月の月例パッチを公開 ~OSの最大深刻度は“緊急”
元号関連の不具合やSpecter V2緩和策“Retpoline”の導入でゲームが遅くなる問題も修正
(2019/3/13)
Mozilla、プライベートなファイルを手軽にやり取りできる“Firefox Send”をリリース
共有リンクにはパスワードや期限を設定可能。最大2.5GBのファイルを無料で送信できる
(2019/3/13)
Google Chromeへのゼロデイ攻撃はWindows 7の欠陥との合わせ技 ~Windows 10への更新を
Windowsの脆弱性はMicrosoftへ報告済み、現在修正中
(2019/3/12)
“Skype for Web”がリニューアル ~HD品質のビデオ通話、通話の録音などをサポート
Windows デスクトップ向け「Skype 8.0」のMSIインストーラーも配布開始
(2019/3/8)
「Skype」v8.39がロールアウト ~コンパクトなサイドバーやGIFアニメの挿入機能を追加
Windows 10版ではチャットでシェアされたファイルの自動ダウンロード先を選択可能
(2019/2/18)
「Outlook」メッセージにアニメGIFを挿入 ~「Office 365」2019年1月更新がリリース
「Word」「Excel」「PowerPoint」ではコメントで“@メンション”をサポート
(2019/2/18)
Microsoft、2019年2月の月例パッチを公開 ~「Internet Explorer」にゼロデイ脆弱性
OSの最大深刻度は“緊急”。“PrivExchange”脆弱性への対策も含まれる
(2019/2/13)
連載意外と知らないChromeのTips
「Google Chrome」からいつも使っている“ボタン”が消えた! 拡張機能の表示・非表示
URL欄のドラッグでボタンが非表示になることも
(2019/2/12)