リモートデスクトップ接続ソフト「TeamViewer」で個人の無償接続がブロックされる現象
「TeamViewer」の公式コミュニティフォーラムや“Twitter”で複数のユーザーが報告
(2018/5/29)
「Wireshark」の新しい安定版v2.6.0が公開 ~v2.4.x系統に代わる新しい安定版
HTTPリクエストシーケンスをサポート。「GTK+」レガシーUIのサポートはv2.6系が最後
(2018/4/25)
レビュー
システム上のTCP/UDPトラフィックをリアルタイムで一覧「LiveTcpUdpWatch」
「CurrPorts」や「NetworkTrafficView」も状況に応じて使い分けよう
(2018/4/16)
3月の更新プログラムを適用したWindows 7環境に問題、無線LANが利用できなくなる恐れ
ステルスモードのSSIDへ接続できなくなったり、「VMware」環境に問題が発生することも
(2018/3/20)
老舗の国産FTPサーバー「Tiny FTP Daemon」に致命的な脆弱性、利用の中止を
深刻度は“CVSS v3”で基本値“9.8(緊急)”、“CVSS v2”で基本値“10.0(危険)”
(2018/3/13)
レビュー
タスクトレイから手軽に「Internet Explorer」のプロキシ設定をON/OFFできる「PONF3」
プロキシサーバーのON/OFFに特化しており、シンプルで使いやすい
(2018/3/13)
レビュー
ルーターの管理画面に入れないときに役立つユーティリティ「Router Default Password」
ルーターの管理画面へのリンクとルーター既定のログイン設定データベースを表示
(2018/2/26)
レビュー
複数のWebサイトに対して“ping”コマンドを定期実行するツール「PingInfoView」
さまざまな形式でレポート出力。失敗時に音声で通知したりコマンドを実行することも
(2018/1/17)
リモートサーバーのマウントツール「Mountain Duck」がメジャー更新、v2.0が公開
クライアントサイド暗号化ツール「Cryptomator」に対応。“OneDrive”のサポートも
(2017/9/8)
「Wireshark」v2.4系に初めてのアップデート 〜オープンソースのネットワーク解析ツール
4件の脆弱性を修正。旧安定版のアップデートv2.2.9/v2.0.15も合わせて公開
(2017/8/30)
リモートデスクトップ接続ソフト「Qt Brynhildr」v2.0.0が公開 ~“モード7”に対応
Linux/MacからでもWindowsで動作する最新版「Brynhildr」サーバーへ接続可能
(2017/8/21)
レビュー
ホームネットワークのセキュリティリスクを診断する無償ツール「Bitdefender Home Scanner」
マルウェア対策ソフト「Bitdefender」の開発で知られるBitdefender社製
(2017/8/8)