オンライン会議の疲労を軽減 ~Microsoft、「Teams」の新機能“Together mode”を発表
従来のグリッドビューも強化、AIが状況に応じ表示を最適化する“Dynamic view”を導入へ
(2020/7/9)
Android版「Google ドキュメント」アプリなどでダークテーマが利用可能に(9月29日追記)
9月28日よりiOS版アプリでも利用可能に。コンテンツの配色もインテリジェントに調整
(2020/7/7)
「電卓」のグラフモードが正式機能に昇格 ~「Windows 10 May 2020 Update」で利用可能
複数の方程式をプロット、変数に応じたグラフの変化を確認。線形代数の学習にぴったり
(2020/7/2)
ミーティングへの参加人数が最大300名に ~「Microsoft Teams」の2020年6月アップデート
最大49の参加者を同時表示できる7×7のギャラリービュー、ブレイクアウトルームもテスト
(2020/7/2)
“G Suite”アプリの一部旧バージョンが8月12日で動作停止 ~最新版への更新を
モバイル版「Docs」「Classroom」やデスクトップ版「Drive File Stream」が影響
(2020/6/30)
「Money in Excel」の提供がスタート ~米国のMicrosoft 365 Personal/Family加入者から
銀行口座やクレカを「Excel」と接続し、財務状況を一元管理・分析できるテンプレート
(2020/6/16)
キングソフト、統合オフィス環境「WPS Office 2」を発表 ~記念キャンペーンも開催中
ワープロ・表計算・スライドを1ウィンドウでタブ切り替えできる“オールインワンモード”などの新機能
(2020/6/10)
Microsoft、社内データをリストとして整理・管理できる「Microsoft Lists」を発表
「Microsoft Teams」や「Power Platform」との連携も可能。Web・モバイルで今夏以降に
(2020/5/26)
e-TaxがGoogle Chromeに一部対応、Chromiumベースの新しいMicrosoft Edgeでも利用可能に(6月19日追記)
6月17日付で専用拡張機能「e-Tax受付システムAP」が更新。来年1月までにはWEB版e-Taxソフトなどへも対応
(2020/5/26)
「Cybozu Desktop」のWindows版に任意コード実行の脆弱性、修正版のv2.2.42が公開
「Garoon」「サイボウズ Office」の新着情報をデスクトップへ通知するアプリ
(2020/5/25)
「LibreOffice 6.4.3」「LibreOffice 6.3.6」で1件のセキュリティ改善
暗号化Microsoft Office文書の編集中にクラッシュ・復帰した場合のファイルの扱いを修正
(2020/5/19)
「Apache OpenOffice」が“より大きなアップデート”のための貢献を呼び掛け
「OpenOffice 4.1」の初回リリースから6年、いまだ「OpenOffice 4.2」を出荷できない状態
(2020/5/18)
やじうまの杜
無駄な会議のコストを可視化する秀逸なツールが……なぜか「Excel VBA」で登場(5月18日追記)
v0.02で「Word VBA」版が同梱され、計測中でも「Excel」は使用できるように
(2020/5/15)
Microsoft、2020年5月の更新を発表 ~OSの最大深刻度は“緊急”
.NET、Visual Studio、Visual Studio Code、Power BI Report Serverなどにも脆弱性
(2020/5/13)

















































