音楽CDをPCでリッピングする際に注意、「Windows メディア プレーヤー」の並行再生でトラブル
音の途切れや機械音など、「Windows Media Player Legacy」との併用で回避可能
(2025/8/15)
定番サウンドエディター「Audacity」がARM64に初期対応、「Audacity 4」への期待が高まる
Snapdragon搭載「Copilot+ PC」のポテンシャルを引き出せる
(2025/8/13)
ずんだもんが5言語でしゃべる! 無料のAI音声合成ツール「Voiceger:Zundamon」が公開
クレジットとして『Voiceger:Zundamon』と表記するだけで商用・非商用利用が可能
(2025/8/6)
「ReCycle」が無料になって再リリース ~サンプルをビートに分割できる革命的ツール
「ReCycle」を使うとボーナスポイントが付加されるReCycle the Beatコンテストも開催
(2025/4/8)
Dev/BetaのWindows 11が同じ「バージョン 24H2」ベースに ~チャネル切り替えのチャンス
AIファイル検索も強化、「OneDrive」クラウドファイルを対象に探せるように
(2025/2/3)
「NVIDIA Broadcast 2.0」が公開 ~UI刷新、2つのAI新機能で動画配信をプロレベルに
GeForce RTX GPU搭載PCをAIの力でホームスタジオに変える無償ツール
(2025/1/31)
AIボイチェンアプリ「Voidol」が無償化 ~誰でも美少女・イケメンボイスになれる!
クリムゾンテクノロジーが初代「Voidol」と「Voidol Plugin Package」を無料公開中
(2024/3/19)
無料でピッチ検出機能を備えたグラニューラーシンセ「gRainbow」v1.0.0が公開【17:30追記】
サンプル音声データ内の12音階に一致する箇所を検出し、自動で各音階に割り当て可能
(2024/1/23)
AI歌唱ソフト「VoiSona」が1周年、今度はしゃべる「VoiSona Talk」を無償トライアル提供
「CeVIO AI」の一部ソングライブラリ購入者には「VoiSona」ライブラリを無料で
(2023/9/5)