Microsofがプレビュー版Windows 10でテスト ~ゲームの画質をSDRからHDRへ自動アップグレード
Xbox Series X/Sで導入されたAuto HDRがPCでもプレビュー
(2021/3/18)
「Power Automate Desktop」と「Windows Terminal」がOSに同梱 ~プレビュー版でテスト
「メモ帳」は再び“Microsoft Store”経由でアップデート可能に
(2021/3/18)
「Geekbench 5.4」がLinux/ARMとLinux/RISC-Vにプレビュー対応 ~シングルボードなどでも利用可能に
クロスプラットフォーム対応CPU/GPU計算ベンチマークソフト
(2021/3/17)
Windows 10のプレビュー版で「3D ビューア―」と「ペイント 3D」のプリインストールを終了
数式入力パネルもオプションに。Dev版「Windows 10」Build 21332がリリース
(2021/3/11)
Google、新機能盛りだくさんの「Chrome OS 89」を発表 ~Chromebookの発売10周年記念
強化されたスクリーン撮影・録画。スマートフォン ハブやトートなどの新UIも
(2021/3/10)
システムアイコンが“Fluent Design”に ~Dev版「Windows 10」Build 21327【3月9日追記】
タスクバーに統合されたニュース機能には新デザインのテスト
(2021/3/4)
「Windows 10 バージョン 20H2」の配信が新フェイズ、サポート終了間近の端末の多くが自動更新の対象に
機械学習を活用しながらトラブルが起こらないように慎重に配信範囲を拡大
(2021/3/3)
Microsoft、デスクトップ操作の自動化ツールをWindows 10ユーザーに追加費用なしで提供
反復的で時間のかかる手作業をRPAで効率化。プログラミングがわからないユーザーにも優しいGUIツール
(2021/3/3)
「Windows Terminal 1.7」プレビュー、GUI設定画面が既定に。JSONスニペットの共有でカスタマイズも簡単
正式版「Windows Terminal 1.6」もリリース
(2021/3/2)
Microsoft、「Windows 10 2004/20H2」向けプレビューパッチ「KB4601382」を公開
Windows Updateを介した「Adobe Flash Player」を完全に削除するパッチ配信も開始
(2021/3/1)
やじうまの杜
「DirectX SDK」が消失? 一時Microsoftのダウンロードセンターから入手不能になった理由
現在は再び利用可能。「DirectX SDK」や「DirectSetup」に依存しない開発が望まれる
(2021/3/1)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazon、Lenovo製ノートPCのセールを実施中 『IdeaPad Slim 550i』は66,229円~
『Legion 550Pi』は23%OFFの100,795円
(2021/2/26)
やじうまの杜
Windows 10 21H1の準備? 先週あたりからこっそり配布されている「KB4023057」ってなんぞ?
次期機能アップデートに備えて未然にトラブルの種を摘むパッチ
(2021/2/26)
“3Dオブジェクト”フォルダーは脇役に退く ~Dev版「Windows 10」Build 21322
「フィードバック Hub」アプリは問題と提案の両方で類似のフィードバックを追加できるように
(2021/2/25)
6件の脆弱性に対処した「Acronis True Image 2020 Update 4 for Windows」が公開
「Windows 10 October 2020 Update(バージョン 20H2)」をサポート
(2021/2/19)
Microsoft、「Windows 10」の次期機能アップデート「バージョン 21H1」を発表【3月19日追記】
リリースプレビュー版のISOイメージファイルもダウンロード可能に
(2021/2/18)
Flashも削除 ~「Windows 10 バージョン 1809/1909」向けにプレビューパッチ
パッチチューズデー、“B”リリースに先駆けテスト。フォント描画やIME問題を修正
(2021/2/17)
Microsoft、新しいIME変換ウィンドウのデザインをお披露目 ~Dev版「Windows 10」Build 21313
「Edge」の新旧置き換えも実施。タスクバーのニュース機能を日本にも提供へ
(2021/2/15)
今月の「Windows 10 バージョン 1803」向けセキュリティパッチに問題 ~WPFアプリがクラッシュ
「Visual Studio」などに影響。WPFアプリを作っている開発者は回避策を
(2021/2/15)
やじうまの杜
化石レベルの古いCPUは切り捨て ~「Google Chrome 89」でx86版はSSE3命令が必須に
「Chrome 87」から警告バナーをだしているそうだけど、実際に目にした人はあまりいないかも
(2021/2/15)
「DirectX 12 Ultimate」のメッシュシェーダーの威力を「3DMark」の新しい専用テストで実感
サンプラーフィードバック(Sampler Feedback)のテストも今年後半追加へ
(2021/2/12)
「Windows 10 バージョン1909」の月例パッチで一部環境にブルースクリーン、修正版が緊急リリース
WPA3でWi-Fi接続を行う環境に影響。他のWindows 10バージョンには影響なし
(2021/2/12)
Microsoft、2021年2月の更新を発表 ~深刻な問題が複数、優先度高めでのパッチ適用を【2月15日追記】
「Windows 10 バージョン1909」向け更新に問題があり、修正した定例外パッチが配信
(2021/2/10)
「macOS Big Sur 11.2.1」が公開 ~MacBook Proの一部モデルでバッテリーが充電不能になる問題を修正
3件の脆弱性にも対処。旧バージョンのOSにもパッチ適用を
(2021/2/10)
WindowsのTCP/IP実装に複数の重大な脆弱性、今月のセキュリティパッチはかならず適用を
ブルースクリーンが引き起こされるサービス拒否(DoS)脆弱性はすぐに攻撃が出回る可能性
(2021/2/10)
「Discord」のオーバーレイ機能に互換性問題 ~一部の「Direct3D 12」対応ゲームが起動せず
「Windows 10 バージョン 1909」以降に影響、「Discord」側のアップデートで解決
(2021/2/9)
Apple Siliconに正式対応 ~Mac向けパッケージマネージャー「Homebrew 3.0.0」が公開
「Ruby」アプリを高速化する「Bootsnap」への対応などを含むメジャーバージョンアップ
(2021/2/8)
「GeForce Experience」にDoSの脆弱性、v3.21へのアップデートを
次世代静音技術「WhisperMode 2.0」が“RTX 30”シリーズ搭載のノートPCで利用可能
(2021/2/8)