Canonical、「Ubuntu 23.04」の提供を開始 ~「Linux Kernel 6.2」「GNOME 44」搭載
デスクトップ向けのインストーラーが「Flutter」ベースでリニューアル
(2023/4/21)
「Wine 8.0」がリリース ~LinuxでWindowsのGUIアプリを直接実行できる互換レイヤー
4年越しのPE移行が完了、グラフィックス・ゲームの対応強化や文字欠けへの対策も
(2023/1/26)
「Docker Desktop 4.16」が公開、「Docker Extensions」の一般提供が開始
イメージの脆弱性解析は最大4倍にまで高速化、メモリ使用量は最大で76%削減
(2023/1/13)
Microsoft Store版「Windows Subsystem for Linux」がv1.0.0に到達、プレビューを卒業
OSのリリースサイクルにかかわらず、より積極的な機能追加・改善を進める
(2022/11/16)
Oracleが370件のセキュリティパッチをリリース ~2022年10月の「Critical Patch Update」
「Oracle Java SE」関連では9件、「Oracle VM VirtualBox」は10件の脆弱性を修正
(2022/10/19)
「Docker Desktop」のWSL 2+NVIDIA GPU対応が正式に ~「ほぼネイティブ」なパフォーマンスを発揮
暗号化や機械学習……LinuxのGPUコンピューティングをWindowsでも
(2021/12/23)
次期「WSL」がMicrosoft Storeでプレビュー提供開始 ~OSと切り離され、単体アプリに
「WSLg」を同梱。Linuxディスクをマウントする「wsl.exe --mount」などに対応
(2021/10/12)
グローバル IPのIPsec VPNで広範なサイバー攻撃 ~「SoftEther VPN」「PacketiX VPN」に対策アップデート
レートリミットの新設で総当たり攻撃を受けた際のリソース消費を抑制
(2021/8/18)