「Windows Copilot」のプレビューが開始 ~デスクトップでAIと対話、さまざまな作業を依頼
「Windows 11 Insider Preview」Build 23493(Dev)以降で順次展開
(2023/6/30)
2023年6月プレビューパッチの適用で全画面通知、Windows 10/11の一部環境で
(2023/6/29)
Windows 10/11にプレビューパッチ、「Windows 11 バージョン 22H2」で大量の機能追加【6月30日更新】
2023年7月の「Windows Update」で配信される改善を先行体験
(2023/6/28)
「DirectX 12 Agility SDK」がアップデート、AV1ビデオのGPUエンコードなどの新機能
「Work Graphs」、「Wave Matrix」といった開発者向け機能もプレビュー
(2023/6/23)
「Windows 11 2022 Update」3度目の大型更新がRelease Previewチャネルに
秒単位のタスクトレイ時計、日本語対応のライブキャプション、VPN接続の盾アイコンなど
(2023/6/21)
「Windows 10 バージョン 21H2」は終了 ~2023年6月の「Windows Update」がリリース
ゼロデイ脆弱性こそないものの、「Critical」6件を含む69件の脆弱性が新たに対処
(2023/6/14)
「Unicode 15.0」の絵文字を追加 ~「Windows 11」Build 23475がDevチャネルに
「エクスプローラー」のホーム画面が近代化、光るマウス・キーボードもOSで制御
(2023/6/8)
「Windows Terminal」がようやくD&Dによるタブの分離に対応、v1.18でプレビュー
安定版の「Windows Terminal 1.17」にはポータブルモードが導入
(2023/5/26)
開発者向けディスクボリューム「Dev Drive」を作成できる「Windows 11」Build 23466がDevチャネルに
邪魔なトーストの無効化の提案、Wi-Fiパスワードの表示など、細かな便利機能・改善も
(2023/5/25)
「Windows 11 バージョン 22H2」が「Bluetooth LE Audio」に対応 ~来月実装予定の機能が先行公開
2023年5月非セキュリティプレビュー更新プログラムが出そろう
(2023/5/25)
「Windows 11 バージョン 21H2」「Windows 10 バージョン 22H2」にプレビューパッチ
大型更新を控える「Windows 11 バージョン 22H2」は未リリース
(2023/5/24)
「Windows on ARM」の「Hyper-V」がvTPM対応へ ~Windows 11のTPM 2.0要件を満たす
ARM64デバイスでも「Windows 11 Insider Preview」を仮想実行できるように
(2023/5/23)
「Windows Subsystem for Android」2023年5月更新、メモリの割り当て量を調整可能に
Androidアプリをインストールする前にウイルス対策ソフトでスキャンするオプションも
(2023/5/17)
「Windows 10 バージョン 21H2」は来月サービス終了 ~強制アップグレードが実施中
Home/Proエディションなどのみ。できるだけ早く最終バージョン「22H2」への移行を
(2023/5/15)
Rust言語で開発されたカーネルがプレビュー版「Windows 11」に
「Windows Sysinternals」で著名なMicrosoftのMark Russinovich氏がTwitterで明かす
(2023/5/12)
Microsoftが2023年5月の「Windows Update」を実施 ~複数のゼロデイ脆弱性も
Microsoft製品全体で40件の脆弱性に対処。最高深刻度は「Critical」
(2023/5/10)