- ハッキング大会“Pwn2Own 2019”で報告の脆弱性を修正した「Thunderbird」v60.6.1 - 「Thunderbird」v60.6.0で修正されたセキュリティ欠陥も公表 - (2019/3/26) 
- 「秀丸スパムフィルター for Becky!」のアンインストールで深刻な問題 ~最新版で修正 - Windowsにインストールされた32bit版アプリのアンインストール情報がすべて消去される - (2019/3/22) 
- 「Outlook」メッセージにアニメGIFを挿入 ~「Office 365」2019年1月更新がリリース - 「Word」「Excel」「PowerPoint」ではコメントで“@メンション”をサポート - (2019/2/18) 
- Microsoft、11月のパッチに起因する「Outlook」のルール問題を一部のバージョンで修正【1月10日追記】 - 「Outlook 2013」と「Outlook 2016」に更新プログラム。「Outlook 2010」は調査継続 - (2018/12/27) 
- レビュー - Windows 10に最適化された無料のGmail専用クライアント「WunderMail for Gmail」 - 単体アプリであることで長時間常駐させていても大量のメモリを占有しない - (2018/12/25) 
- やじうまの杜 - 「Office」の新しい“シンプル リボン”の感想は? ~抽選3名にギフト券が当たるアンケート - Webとデスクトップ共通。作業に集中できるよう設計されたコンパクトなツールバー - (2018/11/27) 
- Mozilla、「Firefox」で商品の値引き監視とタブのメール共有をテスト - 「Price Wise」と「Email Tabs」を“Firefox Test Pilot”へ追加 - (2018/11/13) 
- Mozilla、「Thunderbird 60」を正式公開 ~「Firefox Quantum」の“Photon”デザインを導入 - Windows XP/Vistaのサポート終了やレガシーアドオンの扱いには注意 - (2018/8/7) 
- Dropbox、“Gmail”用のアドオンを発表 ~Webやモバイル版「Gmail」アプリをサポート - メッセージに添付されたファイルを“Gmail”から“Dropbox”へ直接保存・集中管理 - (2018/7/27) 
- 連載Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版- - Gmailを簡単にローカル環境で管理できるメールソフト「Thunderbird」 - 必要なラベルのみを同期することも可能 - (2018/7/24) 
- 「Outlook 2016」で添付ファイル付きリッチテキストメールを転送できない問題 - クイック実行(C2R)版「Outlook 2016」バージョン 1804で発生、修正までは回避策を - (2018/5/29) 
- サイトー企画、“EFAIL”脆弱性への対策を行った「秀丸メール」v6.82を正式公開 - “img”タグなどをマルチパートMIMEに分割して偽装する“Direct Exfiltration”へ対処 - (2018/5/22) 
- 「PowerPoint」に手書きメモの図形変換機能、「Outlook」ではメール読み上げが可能に - Windows デスクトップ向け“Office 365”の2018年4月アップデート - (2018/4/27) 

















































