「PrintNightmare」含む4件のゼロデイ脆弱性に対処 ~Microsoftが2021年7月のセキュリティ更新を発表
プリンタートラブルへの対処、「Flash」の削除なども実施
(2021/7/14)
「Skype for Business Online」の提供終了まで残り1カ月。Microsoftによる「Teams」への移行措置が開始へ
自動アップグレードの際は90日前に管理者へ通知
(2021/7/6)
「Microsoft Office」のデスクトップ版が「Windows 11」風デザインへ刷新
「Office Insider」のBetaチャネルで展開。Windows 10でも利用可能
(2021/6/29)
Googleでも解読不能、「Google Workspace」でクライアントサイド暗号化がベータテストへ
「Enterprise Plus」および「Education Plus」が対象
(2021/6/22)
「Power Automate Desktop」の6月更新 ~フローから別のフローを呼び出せるように
既存フローの再利用が手軽に。大規模な自動化プロセスもフローを細切れにして管理可能
(2021/6/21)
新しい「Microsoft Whiteboard」がリリース ~「Microsoft 365」の統合を拡張
メンバーのカーソルが可視化され、作業の一体感が向上。利用可能なコンテンツ、インク、「Microsoft 365」統合も強化
(2021/6/21)
「Google Meet」のAIノイズキャンセリング機能を使えるエディションが拡大
「Business Standard」「Enterprise Essentials」などでも利用可能に
(2021/6/17)
「Google Chat」のチャットルームが今夏、コラボレーションの基盤「スペース」へ
「Gmail」に「Google チャット」を追加するオプションも追加。有効化しておけば「スペース」へのシームレスな移行が可能
(2021/6/15)
「OneDrive」のApple M1対応は今年後半 ~MicrosoftがApple製品向けの更新計画を発表
Known Folder Moveや新しいFile Providerプラットフォームへの対応など多数の改善
(2021/6/11)
TDF、「LibreOffice 7.1.4 Community」を公開 ~無料のオフィススイート
約80の改善を実施。20%は「Microsoft Office」ファイルの互換性向上に費やす
(2021/6/11)
iOS版「Outlook」アプリが自然な話し言葉で会議の予約やコンテンツ検索ができるように
まずは米国英語から展開。Web版「Word」なら日本語の音声入力と文字起こしが利用できる
(2021/6/10)
Microsoftが2021年6月のセキュリティ更新を発表 ~「Windows 10 バージョン 21H1」へのパッチ提供が開始
すでに悪用が確認されている脆弱性も。かならずアップデートを
(2021/6/9)
Android版「Microsoft Office」アプリが待望のダークモードに対応
「Word」や「Excel」、「PowerPoint」を1つにしたアプリ。スキャナー機能「Office Lens」も統合
(2021/5/25)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonタイムセール祭りで『Microsoft 365 Personal』が12%OFF! ESETやAdobe製品も
『Adobe Creative Cloud コンプリート』は28%OFFの47,322円
(2021/5/24)
アドビがマイクロソフトの「Microsoft Teams」に「Adobe Document Cloud」を統合
「Adobe Sign」と「Adobe Acrobat」を「Teams」と連携させてで電子サインと承認作業をシームレスに
(2021/5/21)
Zoom、大規模バーチャルイベントのためのプラットフォーム「Zoom Events」を発表
有償イベントソリューション「OnZoom」をベースにイベントハブ・仮想ロビー・発券などの機能を集約
(2021/5/21)
Microsoft、無料の個人向け「Teams」機能を正式リリース ~仕事用の「Teams」と併用可能
家族や友人と連絡を取り合い、イベント・タスクを管理。Togetherモードも楽しめる
(2021/5/18)