「OneDrive」のApple M1対応は今年後半 ~MicrosoftがApple製品向けの更新計画を発表
Known Folder Moveや新しいFile Providerプラットフォームへの対応など多数の改善
(2021/6/11)
連載本日みつけたお買い得情報
本日限りのAmazonタイムセール祭りで『Acronis True Image Plus』が1,251円
『Dropbox Plus 3年版』は31,680円、『特打ヒーローズ 名探偵コナン』は3,828円
(2021/4/26)
「Everything」のタスクバー統合がより手軽に ~「EverythingToolbar」に新インストーラー
ホットキーで「EverythingToolbar」の検索ボックスにフォーカス可能
(2021/4/9)
6件の脆弱性に対処した「Acronis True Image 2020 Update 4 for Windows」が公開
「Windows 10 October 2020 Update(バージョン 20H2)」をサポート
(2021/2/19)
iPhone/iPadなどで保存したパスワードがWindows 10の「Google Chrome」で利用可能に
Apple、「iCloud for Windows 12.0」をWindows 10向けに公開
(2021/1/27)
レビュー
PC・iPhone間でファイルを手軽に相互転送できるアプリ「CopyTrans Filey」
ケーブルが必要なのは初回設定のみ、次回からはWi-Fiで転送可能。バックアップや不要ファイルの整理にも
(2021/1/27)
「Microsoft 365」に保存可能なファイルサイズが250GBに ~現行の100GBから上限を大幅引き上げ
1月末までにロールアウトを開始。SharePointやTeams、OneDriveがより便利に
(2021/1/15)
やじうまの杜
ディスク容量をくってるファイルはどれだ! ~プレビュー版Windows 10に新しいコマンドラインツール
コマンドラインツールでもよいのならば、OS内蔵のツールがお手軽
(2020/12/23)
レビュー
CSVの区切り文字変更や文字コード変換などを一括処理「CSVのお供:アテンダントCSV」
「Excel」で読み込んだ際に先頭の“0”が消えたり、日付と解釈されることを防ぐことも
(2020/12/18)
Apple、「iCloud for Windows 11.5」のストアアプリ版を公開 ~18件の脆弱性を修正
「ImageIO」や「libxml2」、「SQLite」、「WebKit」で任意コードの実行が可能
(2020/12/3)
PCのお引越しソフト「EaseUS Todo PCTrans Free 12.2」 ~アプリの管理機能を追加
「SQL Server」「MySQL」などのデータベース製品や財務管理ツール「Quicken」に対応
(2020/11/30)
脆弱性診断機能を追加した「Acronis True Image 2021 Update 2 for Windows」が公開
ランサムウェア対策などのセキュリティ機能も備えた個人向けイメージバックアップツールの最新版
(2020/11/26)
レビュー
最強のファイル検索ツール「Everything」をWindows 10のタスクバーに組み込む「EverythingToolbar」【11月5日追記】
[スタート]ボタンの隣においておけば、あたかもOS標準の検索ツールのように使える
(2020/11/4)
ローカライズが進展した「PowerToys」v0.25.0 ~「Video Conference Mute」の標準搭載は先送り
「カラーピッカー」と「PowerToys Run」にちょっとした改善
(2020/10/30)
Acronis製のバックアップソフトにDLL読み込みに関する脆弱性 ~Windows向け製品にのみ
「Acronis True Image 2021」など3製品に影響。最新版への更新を
(2020/10/13)
「Zoom」や「VLC」などのアプリ移行もサポート~「EaseUS Todo PCTrans Free 12」
「Pro」版では起動できなくなったPCからのデータ移行が可能な“データレスキュー”も導入
(2020/10/13)
Mozilla、「Firefox Send」の再開を断念 ~無償のファイル送信サービス
Firefox/Android間でメモを同期できる「Firefox Notes」も11月にシャットダウン
(2020/9/18)
Windows/Office/Adobe製品のプロダクトキーを調査可能 ~PCのお引越しソフト「EaseUS Todo PCTrans Free 11.8」
設定移行に対応するアプリも拡充
(2020/8/25)