• Impress Watch
  • INTERNET Watch
  • PC Watch
  • デジカメ Watch
  • AKIBA PC Hotline!
  • AV Watch
  • 家電 Watch
  • ケータイ Watch
  • クラウド Watch
  • Watch Video
  • 窓の杜
  • こどもとIT
  • Car Watch
  • トラベル Watch
  • グルメ Watch
  • GAME Watch
  • HOBBY Watch
  • MANGA Watch
Impress サイト
    • Impress Watch
    • INTERNET Watch
    • PC Watch
    • デジカメ Watch
    • AKIBA PC Hotline!
    • AV Watch
    • 家電 Watch
    • ケータイ Watch
    • クラウド Watch
    • 窓の杜
    • こどもとIT
    • Car Watch
    • トラベル Watch
    • グルメ Watch
    • GAME Watch
    • HOBBY Watch
    • MANGA Watch
    • Watch Video
    • ドローン
      ジャーナル
    • 中古PC Hotline!
    • e-bike
      Watch
    • 在宅ライフ
      特集
    • パソコン
      工房
    • ASUS
      Watch
    • ドスパラ
    • 注目の一眼
      「α」
    • Samsung
      SSD
    • CORSAIR
      family
    • VAIO
      Watch
    • IIJmio
      Watch
    • 匠道場
    • povo2.0
    • BIC SIM
    • 楽天
      モバイル
    • Jackery
      Watch
    • ネタとぴ
    • できる
      ネット
    • GANREF
全カテゴリ
  • バックナンバー
  • 生成AI
  • Excel
  • Windows
  • Office
  • Webブラウザー
  • 脆弱性
  • ドキュメント
  • SNS
  • 動画
  • フォント

検索

閉じる

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る

            窓の杜 をフォローする

            最新記事

            • 日本人向け最高峰のコーディングフォント「Moralerspace」がメジャーバージョンアップ

              「IBM Plex」更新で日本語文字が1万以上拡充、開発者に人気の「Nerd Fonts」も標準統合

            • Rust製で軽量な3カ月表示のデスクトップカレンダー「Feather Calendar」v0.1.2 ほか

              13件を掲載(7月30日のダイジェストニュース)

            • 連載働く人のための「DaVinci Resolve」

              動画の字幕が動く!曲がる!重なる!「DaVinci Resolve」のテキスト機能強化

            • Apple製品にセキュリティ更新 ~macOS、古いiPad、watchOS、tvOS、visionOSも対象

              「macOS Sequoia 15.6」で87件など、多くの脆弱性を修正

            • デスクトップ版「Google ドライブ」の共有ドライブに問題発生 ~回避策が案内中

              共有ドライブにアクセスできない恐れ

            • 「マイクラ」で宇宙へ!? デブリを換金してお金持ちを目指す新作ワールドが登場

              集めたお金で装備を強化し、より危険な宙域へ!「アストロサルガッソー」

            • 連載マウスコンピューター売れ筋PCランキング

              横100mmのスリムなデスクトップPCが売れてます! 2位はGeForce RTX 2050搭載ノートPC

              [デスクトップ/ノート総合編 2025/7/30版]

            • 「Google Chrome」に脆弱性、セキュリティアップデートが公開

              Windows環境には修正版のv138.0.7204.183/.184が展開中

            • 連載本日みつけたお買い得情報

              SwitchBotの紛失防止トラッカーが10%OFF!Amazonでタイムセール実施中

              近日発売の新製品「SwitchBot 防犯ブザー」も20%OFFで予約受付中

            • 連載本日みつけたお買い得情報

              テレビ・モニター背面のVESA穴に取り付ける電源タップが3,850円!Amazonでセール中

              エレコム製電源タップが安い!何かと便利なケーブル10cmの3個口タップが710円

            • 連載本日みつけたお買い得情報

              業者工事不要で取付可能!Ankerの防犯カメラがAmazonでセール中

              ソーラーパネル搭載の人気モデル「Security SoloCam S340」が19,990円

            • 「NotebookLM」が機能強化、ナレーション付きスライドが作成可能に

              「音声概要」作成機能を発展、資料をまとめる「Studio」パネルも再構築

            • 連載柳谷智宣のAI ウォッチ!

              「Gemini CLI」のつかいかた ~非エンジニアでも怖くない! 黒い窓アレルギーを解消しよう

              いま知っておきたいAIエージェントとMCP[前編]

            • 「ChatGPT」に「学習モード」登場、「宿題を手伝って」「練習用のクイズを作って」など学習をサポート

              無料でも利用可能

            • アップデート情報窓の杜収録ソフト

              窓の杜収録ソフト 7月30日 ~「CrystalDiskInfo」や「Kanji Stroke Order Font」など

              もっと見る
                もっと見る
                  もっと見る
                    もっと見る

                    • タダでWin 10を1年間延命できる「ESU」の登録が開始されたので試してみた

                    • 「黒い」ブルースクリーンと「クイック マシン リカバリー」が一般提供開始

                    • 2025年7月の「Windows Update」 ~OfficeやAMD CPUの致命的問題にも対処

                    • Microsoft、映画やテレビコンテンツの販売を終了

                    • キー入力が意図せず確定されてしまうIMEの問題、Win 11で発生

                    • 全人類にお勧めしたい「エクスプローラー」のカスタマイズ

                    • 死後の「Microsoft アカウント」はどうなる? Microsoftに聞いてみた

                    • Cドライブ直下に作成された「inetpub」を削除した場合の公式対処法

                    • ローカルアカウントでWin 11をセットアップする方法【令和7年最新版】

                    1. 窓の杜
                    2. オフィス・ドキュメント
                    3. フォント

                    フォント 関連記事

                    すべて見る
                    • すべて
                    • 日本語(漢字あり)
                    • 日本語(仮名のみ)
                    • 英語など
                    • 絵文字
                    • その他
                    すべて見る
                    • すべて
                    • ドキュメント
                    • テキストエディター
                    • フォント
                    • オフィス
                    • ▲前へ
                    • 1
                    • 2
                    • 3
                    • 4
                    • …
                    • 8
                    • 次へ▲
                    • Twitter API v1.1はあと1~3カ月で廃止 ~X API v2への移行を

                      「Essential」や「Elevated」などのアクセスティアも30日以内に廃止

                      (2023/8/22)

                    • 「X」(Twitter)で2014年以前の画像を表示できないのは単なるバグ ~公式声明

                      無断削除やデータ損失はない模様

                      (2023/8/22)

                    • 連載やじうまの杜

                      「Twitter」改め「X」のロゴはUnicodeの「U+1D54F」らしい

                      「黒板文字」や「重ね打ち体」と呼ばれる文字の1つ

                      (2023/7/26)

                    • 「Microsoft 365」のデフォルト英文フォントが「Calibri」から「Aptos」へ

                      16年ぶりの変更

                      (2023/7/18)

                    • レビュー

                      営団地下鉄の車番を再現したフリーフォント「TRTA Numbers」、商用も可能

                      (2023/7/5)

                    • レビュー

                      「MS ゴシック」のジャギジャギWebページはもうイヤだ! 「滑らかな日本語フォント化」

                      「Google Chrome」用の拡張機能。「Microsoft Edge」でも動作確認

                      (2023/6/22)

                    • レビュー

                      プログラミング向けフォントの新しい選択肢「0xProto」

                      トレンドを押さえつつも、可読性とデザインに独自の工夫。控えめな合字活用もちょうどいい

                      (2023/5/31)

                    • macOS/iOSでおなじみの「ヒラギノ」フォントが「Adobe Fonts」の仲間入り

                      「ヒラギノ角ゴ ProN W3/W6」と「ヒラギノ明朝 ProN W3/W6」の4書体

                      (2023/4/11)

                    • レビュー

                      無料・商用利用可能で商品ポップから字幕まで使える女子文字POP体「モッチーポップ」

                      動画に最適なかわいくて便利なフォント

                      (2023/3/20)

                    • まさかのコラボ! シヤチハタ×白舟書体の筆文字フォントサービス「J-Font.com」に「昭和書体」がついに登場へ

                      国内2大筆文字メーカーが揃う最大規模のプラットフォームへと進化

                      (2023/3/3)

                    • 「Noto」フォントが現存するほぼすべての文字言語に対応

                      Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドで利用可能

                      (2023/2/16)

                    • 連載やじうまの杜

                      今までありがとう! 日本人プログラマー向けフォントの先駆者「Ricty」の開発が終了

                      優秀な後継者たちを評価してみてね

                      (2023/2/14)

                    • 待望の「ATOKパレット」が復活!「ATOK for Windows」の最新版が提供開始

                      6年振りに刷新された新変換エンジン「ハイパーハイブリッドエンジン」を搭載

                      (2023/2/1)

                    • 丁寧な手書き感のあるPOP体風のマンガ向けフリーフォント「源暎ぽっぷる」v1.0が公開

                      「LINE Seed JP」をベースとしてフリーハンド風にした「源暎エムゴ」の仮名を合体

                      (2023/2/1)

                    • 連載本日みつけたお買い得情報

                      『鬼滅の刃』で話題となった昭和書体などが格安に!

                      「デザインポケット」でフォントの総決算セールが開催中

                      (2023/1/30)

                    • シヤチハタの筆文字フォントサービス「J-Font.com」に商用可能な学割・教育機関向けのお得なプラン

                      12月20日から提供開始。プロの制作現場で使用されているフォントが最大85%OFF

                      (2022/12/20)

                    • 特集・集中企画

                      極上無料フォントとパワポでお店に負けない年賀状を作ってみた!

                      せっかく年賀状を作るなら無料で使える「J-Font.com」の筆文字素材で格調高くいこう

                      (2022/12/2)

                    • フォント検索AIを調教しよう ~フォントワークスが「人工知能4号は知りたい」を公開

                      フォントの仮想実験都市「MOJICITY」でテスト提供中

                      (2022/11/2)

                    • LINEが商用利用も可能な日本語コーポレートフォントを無償公開

                      落ち着きと柔らかさを併せ持つ端正な角丸ゴシック体「LINE Seed JP」

                      (2022/10/27)

                    • 商用可能な筆文字フォントのサブスクサービス「J-Font.com」に1書体だけ選択できる新プラン

                      年賀状テンプレートなどIllustrator素材も追加料金なしでダウンロード可能

                      (2022/10/18)

                    • 使えばポップさ3倍(?)のキュートなロゴ向けフォント「とらいあんぐる」が公開

                      ステンシル風に文字の一部が途切れているのもレトロフューチャーでファンシー

                      (2022/10/13)

                    • AIが画像に似合うフォントを選んでくれる ~フォントワークス、「人工知能6号」を公開

                      フォントの仮想実験都市「MOJICITY」でテスト提供中

                      (2022/9/16)

                    • モリサワの「UD書体」が「Google Workspace」「ChromeOS」「Android」で利用可能に

                      「Google IME」も時事用語に強く

                      (2022/9/16)

                    • 「Unicode 15.0」が公開 ~新しい絵文字20種を含む4,489の新たな文字が追加

                      「Noto Emoji」や「Last Resort Font」もさっそく対応

                      (2022/9/16)

                    • 特集・集中企画

                      なぜゲームショウにシヤチハタが? 商用可能な学割フォントサービスをリリースへ【TGS2022】

                      使える文字が盛りだくさんのフリーフォントに注目、新書体「碧隷」も発表

                      (2022/9/16)

                    • 連載やじうまの杜

                      ハングル……と見せかけておいてカタカナッ! 秀逸な韓国料理屋さんのロゴデザインが話題に

                      (2022/7/20)

                    • レビュー

                      【商用可】ゴシックホラーと少女漫画の雰囲気を併せもつロゴ向きフォント「親愛なるあなたへ」

                      直線だけで構成された極端なフォルムが狂気と高貴さを演出

                      (2022/5/24)

                    • Google、古いガラケーの白黒絵文字をオマージュした「Noto Emoji」フォントを発表

                      収録文字数は3,663で可変フォントもあり。ライセンスは縛りの緩い「OFL 1.1」

                      (2022/5/13)

                    • 連載やじうまの杜

                      Unicodeに入っているこの謎の文字の正体は?

                      変な文字のコードの調べ方と、入力の仕方

                      (2022/5/12)

                    • 商用可能ですべてが手書きの楷書フォント「しょかき楷月」無料版v2.00が公開

                      JIS第二水準漢字まで収録した有料版も販売開始

                      (2022/5/10)

                    • さまざまな条件下でフォントの視認性・可読性をチェックできるシミュレーターサービスがベータ公開

                      医薬品パッケージや自動車の車内でテキストがどのように見えるかをリアルに再現

                      (2022/4/27)

                    • 瞬間移動をイメージしたフリーフォント「瞬きノ明朝」が公開 ~商用・改変も可

                      アウトラインが全体的にブレたダイナミックなデザイン。カスレ感を生かしてみるもよし

                      (2022/4/27)

                    • 「BIZ UD」フォントが「Google Fonts」へ ~モリサワのユニバーサルフォント

                      ライセンスは「SIL Open Font License 1.1」。すでにカスタムフォントも

                      (2022/3/30)

                    • フリーのアンチゴチ書体「びぜんアンチック」が公開、「BIZ UDゴシック」がベース

                      00年代のマンガや同人誌を思わせる雰囲気。ゆるいライセンスも魅力

                      (2022/3/29)

                    • 「BIZ UD」ベースの開発者向けカスタムフォント「UDEV Gothic」がさっそく登場【4月18日追記】

                      全角空白の可視化やリガチャにも対応。4月16日には初メジャーバージョンのv1.0.0が公開

                      (2022/3/25)

                    • 連載やじうまの杜

                      めっちゃ読みやすいモリサワの「BIZ UD」フォントが「GitHub」に

                      縛りの比較的緩い「SIL OFL- 1.1」ライセンスでカスタムフォントのベースにピッタリ?

                      (2022/3/24)

                    • レビュー

                      プログラミング向けフォント「白源」 ~英文の「Hack」と日本語の「源柔ゴシック」を合成

                      全角スペースの可視化や判別しづらい文字を区別しやすくするの独自の調整も

                      (2022/2/9)

                    • フォントワークス、手書き文字をAIがフォント化する「AI JIMOJI」の提供を開始

                      フォントを楽しむ実験仮想都市「MOJICITY」のコンテンツ第1弾

                      (2022/1/24)

                    • 手書き風味を残した中性的な丸ゴシックフォント「かなたとひなた」

                      やさしさとカッコよさがまじりあった青春を感じさせるさわやかな書体

                      (2021/12/24)

                    • Unicodeコンソーシアム提供の“豆腐”対策フォント「Last Resort Font」がv14へ

                      フォールバック指定しておけばフォントに含まれていないグリフを突き止められる

                      (2021/12/7)

                    • レビュー

                      やんちゃな雪の妖精のようなロゴ向けフォント「藍と白のゆきぐに」

                      コミカルな雰囲気を醸し出しており、躍動感とかわいらしさを演出できる

                      (2021/12/6)

                    • ソースコード用フォント「FiraCode」、文字だけでプログレスバー・リングを表現可能に

                      文字のバリエーションも拡充

                      (2021/12/2)

                    • Windows 11で新しい絵文字セットの一般提供が開始 ~クリッパー君やEmoji 13.1の絵文字も

                      身近さ・親しみやすさを感じさせる「Fluent Design System」準拠のデザイン

                      (2021/11/24)

                    • アニメ『鬼滅の刃』で名高い昭和書体の2書体が「Adobe Fonts」に追加

                      3年ぶりのAdobeオリジナル日本語フォント「ヒグミン」など、日本語フォントのラインナップは500以上に

                      (2021/10/27)

                    • 日本語プログラミングフォント「PlemolJP」v1.0.0が公開

                      全角空白を可視化するなどの工夫を凝らす

                      (2021/10/21)

                    • IBM製高品位フォント「IBM Plex」がv6.0.0に ~日本語フォントも利用可能

                      Googleの「Noto Sans CJK JP」やAdobeの「源ノ角ゴシック」に飽き足らない人に新たな選択肢

                      (2021/9/28)

                    • 「Adobe Fonts」にフォントワークスの11フォントが仲間入り ~筑紫明朝、UD丸ゴ・角ゴ、キアロなど

                      日本語フォントのラインナップを一覧できるPDF形式の見本帳も提供

                      (2021/9/14)

                    • やじうまの杜

                      医者にもらった診断書の衝撃的な文字を再現したフォントが完全に宇宙人からのメッセージ

                      医療従事者を中心に共感の声多数

                      (2021/9/2)

                    • 最安月額245円で「UDフォント」を使えて子どもの未来を支援できる「むすびも」が提供開始

                      利用料全額が親と暮らせない子供たちを、デザインを通じて支援する事業に寄付される

                      (2021/8/31)

                    • 無料の手書き風フォント「よもぎフォント」がリニューアル ~Google Fontsで公開

                      JIS第二水準・IBM拡張文字までの漢字とラテン文字をカバー。SIL Open Font License 1.1で商用も可能

                      (2021/7/20)

                    • ▲前へ
                    • 1
                    • 2
                    • 3
                    • 4
                    • …
                    • 8
                    • 次へ▲
                    Group site links
                      • Think IT
                      • Web担当者Forum
                      • インプレス総合研究所
                      • IT Leaders
                      • ドローンジャーナル
                      • デジタルカメラマガジン
                      • できるネット
                      • インターネット白書ARCHIVES
                      • SmartGridフォーラム
                      • ネットショップ担当者フォーラム
                      • Impress Business Library
                      • インプレスセミナー
                      • DIGITAL X(デジタルクロス)
                      • インプレスブックス
                      • NextPublishing
                      • リットーミュージック
                      • 楽器探そう!デジマート
                      • TシャツPOD T-OD
                      • 立東舎
                      • 山と溪谷オンライン
                      • CLIMBING-NET
                      • 近代科学社Digital
                      • AIRLINEweb
                      • Jディフェンスニュース
                      • 通訳翻訳ジャーナル
                      • JレスキューWeb
                      • イカロスアカデミー
                      • MdN Books
                      • MdN Design Interactive
                      • 天海社
                      • Comic curea
                      • impress QuickBooks
                      • パブファンセルフ
                      • TシャツPOD pTa.shop
                      • カスタム写真集POD fabli
                      • Impress Group Publication Information
                    • 本サイトのご利用について
                    • お問い合わせ
                    • 広告掲載のご案内
                    • 編集部へのご連絡
                    • プライバシーポリシー
                    • 会社概要
                    • インプレスグループ
                    • 特定商取引法に基づく表示

                    Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.