「Evernote for Windows」に脆弱性 ~認証トークンがHTTPでやり取りされる欠陥など
一部はすでに修正済み。v6.16の正式版がリリースされたらできるだけ早めの適用を
(2018/10/25)
モリサワ、「BIZ UDフォント」の「Windows 10 October 2018 Update」採用を正式発表
見やすい・読みやすい・間違えにくい ~Office文書に適したユニバーサルデザイン
(2018/10/25)
Microsoft、「Office 2019 Server」を一般公開
「Exchange Server 2019」の導入には現在出荷停止中の「Windows Server 2019」が必要
(2018/10/23)
“Adobe Typekit”が“Adobe Fonts”へ、複雑な利用制限をすべて撤廃してシンプルに
すべての有償プランにすべてのフォントを提供、基本コレクションは無償でも利用可能
(2018/10/16)
フリーのPDFソフト「Foxit Reader 9.3」日本語版が公開 ~アクセシビリティを強化
リモートからのコード実行やアプリクラッシュにつながる恐れのある13件の脆弱性を修正
(2018/10/12)
やじうまの杜
え、ふぉんと? モリサワの“あの”フォントが「Windows 10 October 2018 Update」に標準搭載
わかりやすさ・読みやすさ・読み間違えないの3つを重視したユニバーサルなフォント
(2018/10/4)
AIが「Excel」データを分析する“アイデア”機能 ~「Office 365 ProPlus」の9月更新
“VLOOKUP”といった関数の処理も高速化。どんなデバイスでも見やすい新しいアイコンも
(2018/10/3)
「LibreOffice 6.1」で2番目のマイナーリリースとなる「LibreOffice 6.1.2」が公開
約70件の不具合が修正 ~安定性重視の場合は「LibreOffice 6.0.6」の利用を
(2018/10/1)
GitHub、無償コードエディター「Atom 1.31」を正式公開 ~ファイルツリーに多くの改善
新しい構文解析ライブラリ「tree-sitter」は「Atom 1.32」でデフォルト有効化へ
(2018/9/28)
【特別企画】表データが大きすぎて必要な情報を表示できない!「EmEditor」のフィルターを使いこなしてデータ分析の効率をアップ
フィルター機能の基礎から高度なテクニックまでを徹底解説
(2018/9/26)
Microsoft、「Office 2019」をWindows/Mac向けに正式リリース
定期購読版に導入済みの新機能を盛り込んだ「Microsoft Office」の次期買い切り版
(2018/9/25)
Adobe、「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」のセキュリティ更新を定例外で公開
任意コードの実行を許す“Critical”な欠陥1件を含む計7件の脆弱性に対処
(2018/9/20)
無料で文書・画像を直接PDFへ変換できるPDF作成・閲覧ソフト「eXpert PDF 12 Free」が公開
エクスプローラー上のファイルアイコンの右クリックメニューからPDF文書を作成
(2018/9/14)