リモート開発で「Alpine Linux」をサポート~「Visual Studio Code」の2019年8月更新
HTML/CSSの“IntelliSense”からMDNのドキュメントへ遷移する機能なども導入へ
(2019/9/5)
「TATEditor」のiOS版がリリース ~Windows/Androidで人気の縦書きエディターがiPhone/iPadでも
PDF出力機能も備えており、アプリ単体で原稿の執筆から入稿データの作成までをカバー
(2019/9/2)
TDF、「LibreOffice 6.2.6」を公開 ~安定性・堅牢性を重視したエンタープライズ向け
「LibreOffice 6.2.6」「LibreOffice 6.3.0」で3件の脆弱性が修正されているので注意
(2019/8/19)
Microsoft、2019年8月の月例更新を発表 ~BlueKeepに似た“ワーム可能な”脆弱性に注意
Windows 7でSymantec/Nortonを利用している場合は既知の問題に注意
(2019/8/14)
レビュー
複数バージョンの「LibreOffice」を同じPCにインストールできる「Separate Install GUI」
最新版を評価したいが、業務は安定版で行いたいというケースなどに
(2019/8/9)
「電卓」アプリに最前面表示のコンパクトモードが追加 ~「Windows 10 20H1」Build 18956
今後数週間以内に“Windows Insider Program”の“Fast”リングへロールアウトが開始
(2019/8/8)
HTML/CSS/JSON/XMLの構文チェック機能を追加した「EmEditor」v19.0が正式公開
CSVの構文チェックコマンドもマルチスレッド化と“AVX-2”CPU命令セットで大幅高速化
(2019/7/31)
“Skype for Business Online”の提供は2021年7月31日まで ~Microsoftが発表
一般向けの「Skype」やサーバー製品の「Skype for Business Server」には影響なし
(2019/7/31)
「Word」の“フォーカス モード”がWindowsにも ~「Office 365」の2019年7月更新
Officeドキュメントへのリンクをデスクトップアプリで開く機能などを新たに導入
(2019/7/31)