連載本日みつけたお買い得情報
AmazonでASUS製10.1インチChromebookが30%OFF! タイムセール開催中
Lenovo『IdeaPad Flex 360』は24%OFFの24,800円
(2021/12/13)
Windows 11のデスクトップ壁紙がロック画面の日替わり画像「スポットライト」に対応
まずは「Windows 11 Insider Preview」Build 22518(Devチャネル)でテスト
(2021/12/9)
生まれ変わった「メモ帳」がプレビュー版Windows 11で配信開始 ~ダークテーマにも対応【2022年1月6日追記】
新しくなった検索・置換ダイアログ、テーマとフォントの設定画面にも注目
(2021/12/8)
Androidに致命的な脆弱性 ~Google、12月のセキュリティ情報を発表
(2021/12/7)
フリーのディスク暗号化ツール「VeraCrypt」がWindows on ARM/Apple M1に対応
フリーのディスク暗号化ツール「VeraCrypt」がWindows Vista/7/8.x対応を終了
(2021/12/6)
なんでWindows 11はセカンダリモニターに時計がないんや……っていう人に「ElevenClock」
カスタマイズ性高し! プライマリモニターのタスクバー両端に時計を表示しちゃうことも
(2021/12/3)
AOMEIがパーティション編集・バックアップツールの有償版を無料提供 ~11周年を記念
「11周年記念ケーキ」をFacebookでシェアし、「いいね!」が最多のユーザーにはAmazonギフト券
(2021/12/1)
連載本日みつけたお買い得情報
Micorosoft Surfaceが最安64,981円+5%OFFクーポン! Amazonブラックフライデーセール
『Suface Laptop Go』は10%OFFの80,124円でさらに10%OFFクーポン
(2021/11/30)
連載本日みつけたお買い得情報
AmazonのブラックフライデーセールでChromebookが安い! 18,990円~
『ASUS Detachable CZ1』が41%OFFの29.500円
(2021/11/29)
レビュー
USB/Wi-Fi接続されたAndrod端末の画面をPCで表示・操作できる「scrcpy」
スマホ側の事前準備はほぼ不要。クリップボード・ファイルのやり取りや録画もできる
(2021/11/29)
無料のシステムメンテナンスツール「Wise Care 365 Free」が3年ぶりのメジャーバージョンアップ
高解像度ディスプレイやWindows 11に対応し、スキャンも高速化
(2021/11/29)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonで『Fire HD 8 Plus』が4,000円OFF! Amazonブラックフライデーセール開催中
『Fire HD 8』32GB版は3,700円OFFの6,280円
(2021/11/29)
連載本日みつけたお買い得情報
スマートスピーカー「Echo」シリーズが1,480円から! Amazonブラックフライデー
液晶搭載『Echo Show 5』は56%OFFの3,990円
(2021/11/26)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonブラックフライデーセールで『Fire TV Stick 4K』が43%OFFの3,980円!
第3世代『Fire TV Stick』は半額の2,480円
(2021/11/26)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonブラックフライデーセールで外付けハードディスクが安い! 2TBモデルが6,550円
6TBモデルの『HD-AD6U3』は30%OFFの9,330円
(2021/11/26)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonで『Fire HD 10』シリーズが最大14,000円OFF! ブラックフライデーセール開催中
『Fire HD 10』32GB版は5,700円OFFの10,280円
(2021/11/26)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonブラックフライデーで『Kindle』シリーズが最大7,000円OFF!
『Kindle Paperwhite』新モデルは3,000円OFFの11,980円から
(2021/11/26)
Windows 11で新しい絵文字セットの一般提供が開始 ~クリッパー君やEmoji 13.1の絵文字も
身近さ・親しみやすさを感じさせる「Fluent Design System」準拠のデザイン
(2021/11/24)
無料パーティション編集ツール「EaseUS Partition Master Free」がexFATに基本対応
exFATパーティションのクローンやドライブレター・ボリュームラベル変更などが可能に
(2021/11/24)
Windows 10/11にCパッチ ~IMEの利用中にIEが動作しなくなる問題やプリンターの接続問題を解決
「Windows 10 バージョン 21H2」にプレビューパッチが提供されるのは今回が初めて
(2021/11/24)
シンプル過ぎて少し不便なWindows 11の右クリックメニューに好みのコマンドを追加する方法
「Custom Context Menu」でシェルコンテキストメニューをちょっとリッチに
(2021/11/23)
2021年11月の月例パッチに問題、MSIでアプリを修復・更新すると起動不能に
「Kaspersky Endpoint Security 11 for Windows」などに影響
(2021/11/19)
Windows 11のテキスト入力にテーマ機能、絵文字パネルも強化 ~まずはプレビュー版に投入
「.NET Framework 4.8.1」でランタイムのARM64ネイティブサポートを実現
(2021/11/18)