Microsoft、「Slack」風グループチャットサービス「Microsoft Teams」を無償化
最大300人まで利用可能で、投稿・検索は無制限。ストレージやOfficeアプリも利用可能
(2018/7/13)
Flash Player 30+Windows 7+IE 11で動画を再生できない問題、新しい暫定回避策が公開
Flash Playerのセキュリティに影響するので注意、OSやブラウザーを変えるのがお勧め
(2018/7/12)
「iTunes 12.8 for Windows」「iCloud for Windows 7.6」が公開 ~14件の脆弱性を修正
任意のコードが実行されたり、サービス拒否(DoS)攻撃を受ける恐れ
(2018/7/10)
Microsoft、「OneDrive」にユーザーデータを守る新機能“Known Folder Move”を導入へ
デスクトップ・ドキュメント・ピクチャーの各フォルダーを“OneDrive”へリダイレクト
(2018/7/2)
「Skype」のビデオ通話に“クラス最高”の改善 ~「Windows 10 RS5」Build 17704
カスタマイズ可能なカラーテーマなど、チャットメインのユーザーに魅力的な機能も
(2018/6/29)
Adobe、「Flash Player」のゼロデイ脆弱性からIE/Officeを守る新しいセキュリティ機能
ユーザーがコンテンツをクリックするまで再生しない“Click-to-Play”を導入
(2018/6/28)
やじうまの杜
「Google Chrome 67」はデスクトップ“PWA”をサポート!……で、“PWA”って何?
「Google フォト」や「Twitter Lite」といったWebアプリをまるでデスクトップアプリのように
(2018/6/27)
クリエイター自身がチャンネル ~Instagram、TVにヒントを得たモバイルアプリ「IGTV」を発表
最長60分の長編ビデオを投稿可能。スマホ前提のデザインでTVのように番組を楽しめる
(2018/6/21)
「Adobe Flash Player 30」がインストールされた一部環境で動画を再生できなくなる問題
Windows 7と「Internet Explorer 11」の組み合わせで発生。当面の間は回避策を
(2018/6/21)
Google、ポッドキャストアプリをAndroid向けに無償公開 ~スマホで聞いた続きを“Google Home”で聞ける
AI技術を活用してお勧めのポッドキャストを提案してくれるのも魅力
(2018/6/20)
VRスタジオ構築アプリ「バーチャルキャスト」がOculus Rift/Windows MRに正式対応
バーチャルキャラクターになって他のユーザーとライブコミュニケーションを楽しめる
(2018/6/18)
「Google Chrome 67」に深刻度“High”の脆弱性が1件、修正版が公開
JavaScriptエンジン「V8」に境界外書き込み(Out of bounds write)の欠陥
(2018/6/13)
レビュー
Webフォームの自動保存と復元ができるChrome拡張「Typio Form Recovery」 ~管理画面も搭載
アニメーションするインジケーターなど使い勝手のよいUIも光る
(2018/6/11)
不審なサイトへ勝手に飛ばす広告をブロック ~「Google Chrome 68」ベータ版でテスト中
“Payment Handler API”や“Page Lifecycle API”などの新しいAPIも
(2018/6/8)