テレワークでペンタブが使える“リモートスタイラス”機能を開発 ~Splashtopがワコムとタッグ
手元のペンタブレットをリモートのWindows端末で利用。ペンの傾きと筆圧も感知
(2021/3/24)
「Google Earth Studio」が360°全天球動画に対応 ~VRで楽しめるアニメーションを作成可能に
「Google Earth」コンテンツで動画を製作できる無償オンラインサービス
(2021/2/12)
iPhone/iPadなどで保存したパスワードがWindows 10の「Google Chrome」で利用可能に
Apple、「iCloud for Windows 12.0」をWindows 10向けに公開
(2021/1/27)
「Affinity Photo」など3製品に90日の無償トライアル ~COVID-19の影響を受けるクリエイターを支援
iPad版を含む「Affinity」アプリとストアコンテンツも50%OFFで
(2021/1/20)
「VLC media player」v3.0.12が公開 ~Apple Siliconにネイティブ対応【1月25日追記】
Blu-ray、RIST、DASH、WMVのサポートが改善。セキュリティ問題への対処も
(2021/1/19)
Prime Videoの映画やドラマ、アニメで楽しく語学学習できるGoogle Chrome拡張機能「Subtitles for LL」【1月25日追記】
動画の字幕や再生速度をコントロールする機能も
(2021/1/18)
Netflixら動画配信サービスの映像を再生するWebブラウザ拡張機能「Teleparty」の最新版が公開【17:00 追記】
バージョン2.0.0以降、HuluやDisney Plusなどにも対応
(2021/1/7)
「Adobe Acrobat」「Adobe Acrobat Reader」に脆弱性 ~修正版が公開
情報漏洩につながる恐れがある入力検証不備。深刻度の評価は“Important”
(2020/12/10)
Adobeがセキュリティ情報を発表 ~「Adobe Lightroom Classic」に深刻度“Critical”の脆弱性
「Adobe Acrobat」にも今週中にセキュリティパッチ
(2020/12/9)