Microsoft公式、GitHubリポジトリをWeb版「Visual Studio Code」で開くブラウザー拡張が登場
Microsoft Edge/Google Chrome対応。オムニバーでリポジトリを検索する機能も
(2022/10/12)
Microsoft、2022年10月のセキュリティ更新 ~Windows 11 バージョン 22H2に初のパッチ
「Critical」13件を含む84件の脆弱性に対処。ゼロデイ脆弱性も
(2022/10/12)
「Visual Studio Code」v1.72が正式公開 ~ターミナルでのタイプミスもこっそり手直し
ツールバーのカスタマイズや賢くなった自動スクロールなど改善盛りだくさんの2022年9月更新
(2022/10/11)
Microsoft、2022年9月のセキュリティ更新 ~「Microsoft アカウント」でWindows 11にログインできない既知の問題も解決
ゼロデイ脆弱性を含む64件の脆弱性が新たに対処される
(2022/9/14)
「Delphi」がApple M1/2上のiOSシミュレーターに対応 ~「RAD Studio 11.2 Alexandria」
「Internet Explorer」から脱却、IDEではMarkdownがサポートされる
(2022/9/9)
テキストから画像を生成するAI「Stable Diffusion」をWindowsにインストールしてみた
自宅で好きなだけ画像生成、VRAMが10GB未満のビデオカードでも解決策あり
(2022/9/6)
Microsoft、複数の「Visual Studio」を色で見分けやすくする拡張機能を公開
「Visual Studio Code」で170万回インストールを誇る「Peacock」にヒントを得る
(2022/8/9)
「Go 1.18.5」「Go 1.17.13」が公開、1件の脆弱性を修正
(2022/8/2)
Book Watchニュース
「Live2D」の仕組みからアニメ制作のノウハウまで網羅した『Live2Dの教科書』の改訂版が発売
「Live2D Cubism Editor」v4.2.00に対応し、開発元の(株)Live2D監修
(2022/8/1)
美少女・イケメンボイス変換ツール「Voidol2」のスターターキットが発売記念で15%OFF
スターター第1弾は「東北ずん子」と「東北きりたん」。DLsiteでは関連商品の最大20%OFFセール開催中
(2022/8/1)
「RPG Maker Unite」はVRM形式の3Dキャラモデルから2Dアニメーションを出力可能
公式外部ツール「3Dキャラクターコンバーター」を紹介。ソフト購入者には無料配布を予定
(2022/7/29)
デスクトップ版「Power Automate」がCitrix/Microsoft仮想マシンへのRDP接続に対応
UIの改善やデータテーブル向けのアクションが拡充も行われた2022年7月更新
(2022/7/28)
「Meta Quest 2」が大幅値上げへ ~すでにAmazon・メルカリなどで完売状態に
円安の影響もあり2万円以上の値上げに。値上げ後は「Beat Saber」の無料キャンペーンも
(2022/7/27)
Book Watchニュース
関数のカリー化って何だ? JavaScriptの関数の使い方をマスターできる解説書が発売
ECMAScript 2021に対応。関数定義の書き方からクロージャや再帰の応用までカバー
(2022/7/22)
「Rust」言語のインストーラー「Rustup」が「Visual Studio 2022」の自動導入に対応
Windows/Mac/Linux、どのプラットフォームでも共通の手順でお手軽セットアップ
(2022/7/13)