Windows 10/11にCパッチ ~一部の画像編集ソフト・特定のHDRディスプレイで正しく色が表示されない問題に対処
Bluetoothオーディオの応答停止や複数ディスプレイでデバイスが動作しない不具合も修正
(2022/1/26)
Oracle、2022年1月「Critical Patch Update」を実施 ~497件のセキュリティパッチをリリース
「Oracle Java SE」関連で18件、「VirtualBox」で2件の脆弱性に対処
(2022/1/19)
プレビュー版Windows 11 Build 22533のISOイメージファイルが提供開始 ~今年初の更新
「Windows 11 on ARM」の仮想マシンもBuild 22533に
(2022/1/14)
音量などのフライアウトがWindows 11準拠のデザインに ~Build 22533がDevチャネルで提供開始
13種類から選べるタッチキーボードのテーマもすべてのテスターに開放
(2022/1/13)
「Docker Desktop」のWSL 2+NVIDIA GPU対応が正式に ~「ほぼネイティブ」なパフォーマンスを発揮
暗号化や機械学習……LinuxのGPUコンピューティングをWindowsでも
(2021/12/23)
「MSEdgeRedirect」にリモートコード実行脆弱性 ~Edgeで開かれてしまうリンクを既定ブラウザーで開くツール
ウィジェットのリンクを好みのブラウザーで。OSの検索機能をGoogleに置き換えることも可能
(2021/12/20)
Windows 11のデスクトップ壁紙がロック画面の日替わり画像「スポットライト」に対応
まずは「Windows 11 Insider Preview」Build 22518(Devチャネル)でテスト
(2021/12/9)
生まれ変わった「メモ帳」がプレビュー版Windows 11で配信開始 ~ダークテーマにも対応【2022年1月6日追記】
新しくなった検索・置換ダイアログ、テーマとフォントの設定画面にも注目
(2021/12/8)
レビュー
USB/Wi-Fi接続されたAndrod端末の画面をPCで表示・操作できる「scrcpy」
スマホ側の事前準備はほぼ不要。クリップボード・ファイルのやり取りや録画もできる
(2021/11/29)
無料のシステムメンテナンスツール「Wise Care 365 Free」が3年ぶりのメジャーバージョンアップ
高解像度ディスプレイやWindows 11に対応し、スキャンも高速化
(2021/11/29)
Windows 11で新しい絵文字セットの一般提供が開始 ~クリッパー君やEmoji 13.1の絵文字も
身近さ・親しみやすさを感じさせる「Fluent Design System」準拠のデザイン
(2021/11/24)