2005年1月の記事一覧
1月31日
1月28日
- マイクロソフト、“GDI+”脆弱性を修正した「PowerPoint Viewer 2003」を公開 - 2004年10月8日以前に公開された「PowerPoint Viewer」に脆弱性が存在 - (2005/1/28) 
1月27日
- 「DivX」v6の新機能をいち早く体験できる「DivX Player Fusion Beta」が公開 - サンプル動画や開発者向けキット、「DivX Pro Fusion Codec」の最新版も公開 - (2005/1/27) 
1月26日
- Flashアニメーションをデスクトップの動く壁紙に「Yanicsoft Flash Desktop」 - 4~5ステップのウィザードでFlashアニメーションをデスクトップの壁紙に設定 - (2005/1/26) 
1月25日
1月24日
1月21日
1月20日
- シマンテック、「Norton AntiVirus 2005」のシェアウェア版を公開 - 総合セキュリティソフト「Norton Internet Security 2005」も同時に公開 - (2005/1/20) 
1月19日
1月18日
1月17日
- Microsoft、次期Windows“Longhorn”のGUI開発を体験できるWinFX SDKを公開 - “Longhorn”発売までの間、WinFXによるGUIプログラミングに慣れておこう - (2005/1/17) 
1月14日
- 「DivX」v6の間近な登場を予感させる最新ベータ版「DivX Pro Fusion Codec」 - ベータ版ながら、Readmeファイルには“Version 5.9”とバージョンが記載 - (2005/1/14) 
1月13日
1月12日
- マイクロソフト、ウイルス駆除ツールをWindows Updateなどで提供開始 - Windows 2000/XP/Server 2003専用、ActiveXを利用したオンライン版もあり - (2005/1/12) 
1月11日
- 連載記事アクセスランキング - 12月第4週 - 1月第2週 04/12/20 - 05/01/09 - 起動を高速化した「Adobe Reader」の最新日本語版を紹介した記事が首位を獲得 - (2005/1/11) 
- 連載かうんとだうん窓の杜 - 12月第4週 - 1月第2週 04/12/20 - 05/01/09 - フリーのCD/DVDライティングソフト「DeepBurner Free」が17位に初登場 - (2005/1/11) 
1月7日
1月6日