2017年8月の記事一覧
8月31日
- Microsoft、UWP開発のためのライブラリ「UWP Community Toolkit」の最新版v2.0を公開 - 「Windows 10 Fall Creators Update」のAPIをサポート。“Fluent Design”の導入も - (2017/8/31) 
- アップデート情報 
8月30日
- Adobe、定例外で「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」の更新をリリース - 今月の定例更新で機能後退、その修正で脆弱性対策が一時的に巻き戻っていた問題を修正 - (2017/8/30) 
- 「Wireshark」v2.4系に初めてのアップデート 〜オープンソースのネットワーク解析ツール - 4件の脆弱性を修正。旧安定版のアップデートv2.2.9/v2.0.15も合わせて公開 - (2017/8/30) 
- ここ1週間で3度目のリリース 〜PC版「Windows 10 Insider Preview」Build 16278 - OSや「Microsoft Edge」で発見された不具合の修正が中心 - (2017/8/30) 
- アップデート情報 
8月29日
8月28日
- フリーのPDFビューワー「Foxit Reader」に脆弱性、修正版のv8.3.2が公開 - “Safe Reading Mode”無効の環境でコマンドインジェクションなどにつながる恐れ - (2017/8/28) 
- 「Photoshop Elements 15」が「Windows 10 S」で起動しない ~Adobeが回避策を公表 - “C:\ProgramData\Adobe\Elements Organizer\15.0”フォルダーを手動作成 - (2017/8/28) 
- リリースに向け安定化を図った「Windows 10 Insider Preview」新版が“Fast”リングに - 非“Skip Ahead”環境限定のリリース。モバイル版Build 15245も公開 - (2017/8/28) 
- アップデート情報 
8月25日
- Book Watchセール情報 - 小学館の小説・ラノベ・雑誌など4,800点以上が50%ポイント還元になるKindle本セール - 『小学館の図鑑NEO+ぷらす [新版]くらべる図鑑』は1,026ポイント還元 - (2017/8/25) 
- Book Watchセール情報 - “Kindle Paperwhite 32GB マンガモデル”が7千円引きの9,280円! Amazonプライム会員向けキャンペーン - 本日25日23:59まで限定。“Kindle Wi-Fi”は最安3,980円で購入可能 - (2017/8/25) 
- Book Watchセール情報 - “Fire HD 8 タブレット”が最安6,980円! Amazonでプライム会員向けの5,000円引きキャンペーン - 本日25日23:59まで。“Fire 7 タブレット”の8GBモデルは3,980円に - (2017/8/25) 
- 「Windows PowerShell 2.0」は非推奨に ~「Windows 10 Fall Creators Update」から - すぐに削除されることはないものの、早めの移行を推奨 - (2017/8/25) 
- 無償システムメンテツール「Advanced SystemCare 10 Free」v10.5 ~「Office 2016」の履歴削除に対応 - スパイウェアや広告ブロックなどのデータベースも拡充 - (2017/8/25) 
- アップデート情報 
8月24日
- やじうまの杜 - 思わぬ落とし穴……ストアで買った「Adobe Photoshop」が「Windows 10 S」で動かない - 大物アプリが続々と“ストア”への登場を果たすなか、ちょっとした懸念材料も - (2017/8/24) 
- 「Windows 10 S」でも“Insider Preview”ビルドがテスト可能、Microsoftが明らかに - セキュアでパフォーマンスが持続。ただし、実行できるのはストアアプリのみ - (2017/8/24) 
- ブランチ分離でリリースへの準備が本格化「Windows 10 Insider Preview」Build 16273 - 絵文字機能をテストするためのBOTや、可変フォント「Bahnschrift」を導入 - (2017/8/24) 
- アップデート情報 
8月23日
- VMware、仮想PCソフトの新版「VMware Workstation 14」を発表 ~10月上旬に出荷予定 - Mac向けの「VMware Fusion 10」も併せてアナウンスされる - (2017/8/23) 
- やじうまの杜 - 無効化したWi-Fiをあとで勝手に有効化してくれるWindows 10の機能がちょっと便利 - Wi-Fiを再度有効化するまでの時間を1時間後・4時間後・1日以内の3つから選択できる - (2017/8/23) 
- アップデート情報 
8月22日
- Book Watchセール情報 - 写真撮影テクニック解説書などカメラ関連書籍が50%OFF以上で購入できるKindle本セール - 『写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101』が360円など - (2017/8/22) 
- AVAST、リソース消費の多いAndroidアプリを発表 ~Google製アプリが多くランクイン - 一方、「Snapchat」「Facebook」「Spotify」は改善され、ランキングを外れる - (2017/8/22) 
- 連載記事アクセスランキング - 「Windows 10 Creators Update」への更新の際に注意しておきたいことをまとめた特集が人気 - 8月第2週 17/08/07 -8月第3週 17/08/20 - (2017/8/22) 
- アップデート情報 
8月21日
- リモートデスクトップ接続ソフト「Qt Brynhildr」v2.0.0が公開 ~“モード7”に対応 - Linux/MacからでもWindowsで動作する最新版「Brynhildr」サーバーへ接続可能 - (2017/8/21) 
- キー入力した数式を解いてグラフ化 ~Windows 10版「OneNote」の8月機能更新が公開 - 選択テキストを“Wikipedia”で検索してサイドペインに表示するスマート検索なども - (2017/8/21) 
- アップデート情報 
8月18日
- Book Watchセール情報 - 『安全なWebアプリケーションの作り方』が56%OFF! Kndleストアでプログラミング関連書籍のセール - 『確かな力が身につくPython「超」入門』は50%OFFの1,339円 - (2017/8/18) 
- ゲーム実況の配信プラットフォーム“Twitch”、公式デスクトップアプリを正式リリース - Windows/Mac対応、ダークモードや音声・ビデオ通話、サーバーなどWeb版にはない機能も - (2017/8/18) 
- モバイル端末向けに展開中の次世代「Skype」アプリがWindows/Macにも ~Skype Insider - モバイル向けのデザインと機能を踏襲しつつ、画面の大きさを活かした独自の拡張を施す - (2017/8/18) 
- 列ヘッダーのサポートでCSV編集がより容易になった「EmEditor Professional」v17.1.0 - “ミニマップ”と垂直スクロールバーと同時に表示する機能などもサポート - (2017/8/18) 
- Microsoft、「Small Basic」v1.3を“ストア”で公開 ~入門者向けプログラミング環境 - アプリケーションアイコンを刷新。起動時にクイックガイドが表示するなどの改善も - (2017/8/18) 
- 「Notepad++」v7.5が公開、“LaTeX”や“Rust”、“Erlang”など19言語をサポート - 広告が含まれていた「Plugin Manager」プラグインは除去、組み込み機能を開発中 - (2017/8/18) 
- アップデート情報 
8月17日
- 9月から実施されるOffice Insiderの変更が発表 ~“Insider ファースト”は“Insider”に - 更新内容を案内するページが新設、48時間以内にローカライズされる - (2017/8/17) 
- 無償コードエディター「Visual Studio Code」v1.15、巨大なファイルも扱えるように - カラーピッカー、選択肢付きスニペット、Markdownプレビューのプラグイン拡張なども - (2017/8/17) 
- Microsoft、「Visual Studio 2017 Update 3」を正式リリース ~“C# 7.1”をサポート - 「Visual Studio for Mac 7.1」「.NET Core 2.0」なども同日リリース - (2017/8/17) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】Google、新しいバックアップ・同期ツール「Backup and Sync」を無償公開 - “Google ドライブ”の同期、指定フォルダーのバックアップ、フォトアップローダーを統合 - (2017/8/17) 
- 集中連載ニコニコ自作ゲームフェスMV 受賞作品ピックアップ - 【ブラウザ・スマホで遊べる無料RPG】二人の少女の冒険を描く、丁寧に作り込まれた2DアクションRPG「きみと ゆうきの ものがたり」 - キャラクターや武器・魔法の使い分け、さまざまなフィールドギミックなど魅力満載 - (2017/8/17) 
- アップデート情報 
8月16日
- 集中連載ニコニコ自作ゲームフェスMV 受賞作品ピックアップ - 【ブラウザ・スマホで遊べる無料RPG】アクションRPGの醍醐味を20分に濃縮!「ライアス伝記」 - 新たな要素がどんどん解放、クライマックスまで一気に駆け抜けるハインテンポな短編 - (2017/8/16) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】Windowsを狙うランサムウェア「WannaCrypt」が世界で猛威 〜XPにもパッチが特例で提供 - 2017年3月の月例セキュリティアップデートで修正済み、Windows 10は影響なし - (2017/8/16) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】PCが監視カメラに早変わり!動きを検知して自動録画する無料ソフト「LiveCapture3」 - PC内蔵カメラなどを使って動きを見張る賢いソフト。デスクトップ画面を監視する機能も - (2017/8/16) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】「Excel」で予定表を自動生成するマクロ ~工程表や出勤簿、進捗記録にも - 期間を設定して[スケジュール作成]ボタンを押すだけの簡単な操作が魅力 - (2017/8/16) 
8月15日
- 集中連載ニコニコ自作ゲームフェスMV 受賞作品ピックアップ - 【ブラウザ・スマホで遊べる無料RPG】ダンジョン攻略を生配信!?“Dチューバー”のスターを目指す少女の冒険譚「ダンジョン・チューバー!!!」 - 癖のあるキャラ達の掛け合いも見どころのランダムダンジョン・ハクスラRPG - (2017/8/15) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】Adobe、iOS/Androidで撮影した文書をPDF化できる「Adobe Scan」を無償提供 - “Adobe Sensei”で自動補正。OCRによるテキストの認識にも対応 - (2017/8/15) 
8月14日
- 集中連載ニコニコ自作ゲームフェスMV 受賞作品ピックアップ - 【ブラウザ・スマホで遊べる無料ADV】“性格診断風の何か”「人格診断MV」&棒人間アニメーションノベル「冷蔵庫にあったケーキを妹の物と知りながら食べてしまった」 - インパクトのある短編2作品を紹介 - (2017/8/14) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】Windows 10をクリーンインストールしたら、まず入れたい超定番の無料アプリ - 高速ファイル検索ソフト「Everything」や高機能テキストエディター「Mery」などを紹介 - (2017/8/14) 
8月10日
- 【特集】「Windows 10 Creators Update」が全ユーザーに開放! お盆休みは更新にチャレンジ - リリース開始から4カ月でトラブルの多くは解消。今こそアップグレードの時 - (2017/8/10) 
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで講談社刊ミステリー小説が50%ポイント還元セール - 『探偵が早すぎる』『殺戮にいたる病』『占星術殺人事件』『迷路館の殺人』など約200点が対象 - (2017/8/10) 
- やじうまの杜 - 「Firefox 55」で追加されたスクリーンショット機能が便利! ~有効化する方法を紹介 - ミニマム、シンプル。ローカルにメモとして保存したり、クラウド経由で共有できる - (2017/8/10) 
- 集中連載ニコニコ自作ゲームフェスMV 受賞作品ピックアップ - 【ブラウザ・スマホで遊べる無料ADV】ヘヴィメタルがモチーフの物語や手描きマップにより異彩を放つサイコホラー「Steel howling」 - 幻想と狂気に満ちた世界を描き出す探索アドベンチャー - (2017/8/10) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】『少年ジャンプ』公式のマンガ制作アプリ「ジャンプPAINT」が無償公開 - 1,200万ダウンロードを誇る無償ペイントソフト「メディバンペイント」がベース - (2017/8/10) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】重いPCのパフォーマンスをワンクリックで改善する「Glary Utilities」 - 一時ファイルの削除からスパイウェア削除までPC内をきめ細かく掃除 - (2017/8/10) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】定番解凍・圧縮ソフト「Lhaplus」v1.74が公開 ~3件の脆弱性を修正 - 「Lhaplus」の自己解凍書庫を実行する際は最新版で作成されたものかどうか確認を - (2017/8/10) 
8月9日
- 「Windows Server」が“Windows Subsystem for Linux”に対応 ~Insider Preview Build 16257 - 「Cygwin」や仮想マシンに代わる、Linuxツールを利用するための第3の方法 - (2017/8/9) 
- PC版「Windows 10 Insider Preview」Build 16251のISOイメージファイルが公開 - 「Microsoft Edge」や「タスク マネージャー」の強化、スマートフォン連携対応など - (2017/8/9) 
- Microsoft、2017年8月のセキュリティパッチを公開 - Windows、Microsoft Edge、Internet Explorer、SharePoint、SQL Serverなどを修正 - (2017/8/9) 
- Adobe、「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」の定例セキュリティ更新をリリース - CVE番号ベースで67件の脆弱性を修正。マルチモニター環境でのスケーリングが改善 - (2017/8/9) 
- レビュー - 世界時計アプリとして利用可能。システムのタイムゾーンを列挙する「TimeZonesView」 - 選択したタイムゾーンをクリップボードへコピーしたり、レポートとして出力する機能も - (2017/8/9) 
- 集中連載ニコニコ自作ゲームフェスMV 受賞作品ピックアップ - 【ブラウザ・スマホで遊べる無料ADV】異世界転生×異能サスペンス「異世界勇者の殺人遊戯《デスゲーム》」 - 個性的なキャラクターと意表を突く展開が魅力。漫画版も連載中の話題作 - (2017/8/9) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 【人気記事】「Windows 10 Fall Creators Update」で廃止・非推奨となる機能が明らかに - 「EMET」「3D Builder」が廃止。「Windows PowerShell 2.0」「ペイント」は非推奨 - (2017/8/9) 
- アップデート情報 
8月8日
- キングソフト、統合オフィス環境「WPS Office」を更新 ~無料移行期間の延長なども - 「KINGSOFT Office」を改称、「Microsoft Office」と高い互換性をもつ低価格ソフト - (2017/8/8) 
- Google、機械学習モデルのサービスシステム「TensorFlow Serving 1.0」をリリース - 機械学習ライブラリ「TensorFlow」で訓練したモデルを管理し、APIを通じて実行 - (2017/8/8) 
- やじうまの杜 - IE8からプレビュー版Edgeまで、Microsoftが無償提供している仮想マシンが便利 - 各ビルドの「Microsoft Edge」の変更点を比較できるWebサイトも便利 - (2017/8/8) 
- 集中連載ニコニコ自作ゲームフェスMV 受賞作品ピックアップ - 【ブラウザ・スマホで遊べる無料ADV】2人の視点と2つの種族、複数の時代が絡み合って紡がれる物語「authoring mare」 - 作り込まれた世界観が魅力の探索謎解きアドベンチャー - (2017/8/8) 
- レビュー - ホームネットワークのセキュリティリスクを診断する無償ツール「Bitdefender Home Scanner」 - マルウェア対策ソフト「Bitdefender」の開発で知られるBitdefender社製 - (2017/8/8) 
- アップデート情報 
8月7日
- Book Watchニュース - 『ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬』シリーズ第二作『顔貌売人』発売! 現役プログラマーが描くIT系×社会派ミステリー - 老舗フリーソフト「めもりーくりーなー」作者の柳井政和氏による小説家デビュー作の続編 - (2017/8/7) 
- Adobe、「Flash Player 27」「AIR 27」のベータ版を“Adobe Labs”で公開 - 「Adobe AIR」は改善点多数。「Adobe Flash Player」には目立った変更は含まれず - (2017/8/7) 
- レビュー - Macの“Launchpad”機能を模したアプリランチャー「PaperPlane Smart Launch」 - 検索ボックスやアプリフォルダー、プルプル震えるエフェクトもバッチリ再現 - (2017/8/7) 
- アップデート情報 
8月4日
- Book Watchセール情報 - ベストセラー『一生使える見やすい資料のデザイン入門』が56%OFFの864円! Kindleストアでプレゼン関連本のセール - 『図で考えるとすべてまとまる』は50%OFFの745円 - (2017/8/4) 
8月3日
- 20年越しの悲願、コンソールが24bitカラーに対応 ~「Windows 10 Insider Preview」Build 16257 - 視線追跡デバイスによる入力機能をベータ搭載、「Edge」にアクリル効果を追加 - (2017/8/3) 
- Book WatchやじうまBook Watch - 無料で『名探偵シャーロック・ホームズ』シリーズ全作品の翻訳が読めるサイトが話題に - 人物相関図、当時の時代背景などを解説した読書案内も充実 - (2017/8/3) 
- アップデート情報 
8月2日
- やじうまの杜 - 既存「Windows 10 Pro」に「Windows 10 S」を導入するツール、さっそく試してみました - 安心、安全、使っていてもパフォーマンスが落ちない「Windows 10」のニューフェイス - (2017/8/2) 
- Windows 10が視線追跡デバイスによる入力をサポート ~Insider Previewでテスト可能 - ハックから製品に。身体の自由に著しい制限を抱えるユーザーのための入力支援機能 - (2017/8/2) 
- 「Office 365」で8種類のインク効果が利用可能に ~Office Insiders Fastでテスト可能 - 色の代わりに4つの大胆なエフェクトと4つの金属エフェクトを利用できる - (2017/8/2) 
- レビュー - 「Google Chrome」の新規タブページでメモを取れるようにする拡張機能「Papier」 - 新しいタブを開くだけで以前に残したメモへアクセスできるシンプルな使い勝手が魅力 - (2017/8/2) 
- アップデート情報 
8月1日
- 新しいクロスプラットフォームの「マイクラ」、Windows 10/Androidでベータテスト開始 - Xbox Oneでもベータ版を提供。「ペイント 3D」や“Remix 3D”との連携などを新たにサポート予定 - (2017/8/1) 
- アップデート情報 
