2022年6月の記事一覧
6月30日
- 日本人の約9割が「Cookie」をよく知らない!? ……で、「Cookie」ってなんだっけ? - 最近Webブラウザーベンダー各社が対策を試行錯誤している「Cookie」の問題について - (2022/6/30) 
- Book Watchニュース - 「LINE」を活用した企業・店舗向けサービスの公式解説書が3日間限定で全文無料公開 - 『LINEビジネス活用公式ガイド』のキャンペーン。PDF版の50%OFFセールも開催 - (2022/6/30) 
- 「Windows 11 Insider Preview」Build 25151がDevチャネルに - [スタート]画面からシャットダウンしようとすると意図せずOSが再起動する問題などに対処 - (2022/6/30) 
- アップデート情報 
6月29日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - AmazonでHPのGeForce搭載ゲーミングノートPCが最大15%OFF! タイムセール実施中 - 16.1インチ液晶搭載のVictusシリーズが最安106,800円 - (2022/6/29) 
- アップデート情報 
6月28日
- 入力しようとしているコマンドを予測 ~PowerShellで「Predictive IntelliSense」が既定有効に - 履歴やプラグインなどを参考に推測できるIntelliSense機能 - (2022/6/28) 
- 「Git for Windows」v2.37.0が公開 ~不要オブジェクトを賢く管理するCruft Packが導入 - ビルトインのファイルシステムモニターやスパースインデックスによる速度改善にも期待 - (2022/6/28) 
- 「ATOK for Windows」のアップデートモジュールの提供が再開 ~「ESET」の問題が解決 - ネットバンキング保護機能を利用するとWebブラウザーで日本語を入力できなくなっていた - (2022/6/28) 
- Book Watchニュース - マイクロソフトが無料で『ITインフラをハイブリッド化する Azure Stack HCI』を配布中 - 注目のHCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャー)専用OSをマンガで解説! - (2022/6/28) 
- Microsoft、Windows 10でも「WebView2」ランタイムの展開を開始 - アプリのWebコンポーネントもInternet ExplorerからMicrosoft Edgeへの移行が進む - (2022/6/28) 
- アップデート情報 
6月27日
- 「Telegram Desktop 4.0」が公開 ~有償サービス「Telegram Premium」が利用可能に - これからも基本機能は無料、セキュリティとプライバシーに特化したメッセンジャー - (2022/6/27) 
- Book Watchニュース - Chromebookを開発用のメインPCとして使うための解説書が発売 『プログラマーのための本気で使えるChromebook』 - 技術同人誌をChromebookで執筆する方法も掲載 - (2022/6/27) 
- Book Watchセール情報 - Kindle本5万点超が最大70%OFFのプライムデーセール! IT関連書は1,000点以上が対象 - 『Notionで実現する新クリエイティブ仕事術』は50%OFFの924円 - (2022/6/27) 
- アップデート情報 
6月24日
- Book Watchニュース - リモートワーク疲れをリセットしたい人への指南書『リモートワークをゆるく清く潔く整える』 - 6月24日発売。「Slack」でのメンションの返し方などをアドバイス - (2022/6/24) 
- Book Watchセール情報 - 「YouTuber」向け解説書が50%OFF! 『YouTuberの教科書』など7点が対象 - 毎月開催されるインプレスグループ創設30年記念セールの第2弾。7月1日まで - (2022/6/24) 
- Book Watchセール情報 - Kindle本プライムデーセール開催!プログラミング関連書籍が最大70%OFF - 『Pythonふりがなプログラミング スクレイピング入門』が50%OFFの1,089円 - (2022/6/24) 
- アップデート情報 
6月23日
- Book Watchニュース - マイクロソフトが無料で『Azure Virtual Desktop 事例大全』を配布中 ~サービス解説から活用事例紹介まで掲載 - 講談社やJCB、星野リゾートなどが採用した背景も - (2022/6/23) 
- 「マインクラフト」に無料の新ワールド「ROOTED TOGETHER」が登場 ~拡散種子砲でマングローブの森を再生! - Mojangが自然保護団体とパートナーシップ締結。20万米ドルを寄付へ - (2022/6/23) 
- アップデート情報 
6月22日
- Book Watchセール情報 - 『Kindle Unlmited』が最安3カ月99円!Amazonでお得なキャンペーン開催中 - プライム会員は3カ月99円。非プライム会員は12カ月分が1,960円OFF - (2022/6/22) 
- アップデート情報 
6月21日
- インターネットがあちこち壊れる ~「Cloudflare」で発生している障害が原因【16:25追記】 - Discord、Pixiv、feedly、VRChat、Note、My Nintendo Storeなど広範囲に影響するも復旧 - (2022/6/21) 
- 次期Windows 11の隠し機能「ステッカー」も有効化可能な「Winaero Tweaker」v1.40が公開 - タスクトレイアイコンを多段表示にするオプションなど、多くの機能改善 - (2022/6/21) 
- Microsoft、ArmデバイスがAADにサインインできない問題を解決するパッチを緊急公開 - VPN接続や「Microsoft Teams」、「OneDrive」、「Outlook」などに影響 - (2022/6/21) 
- アップデート情報 
6月20日
- レビュー - 「VSCode」を縦書きビューや文字数カウントを備えた原稿エディターにする拡張機能「novel-writer」 - 青空文庫注記法の注記やルビにも対応。品詞の色分け表示やPDF出力もできる - (2022/6/20) 
- 無料で「Photoshop」「Illustrator」「WordPress」などWebデザインが学び放題に! - 事業譲渡に伴い有料会員サービスを終了した学習サイト「chot.design」の全レッスンが無料公開 - (2022/6/20) 
- Book Watchニュース - ビデオ編集入門書の新刊『Premiere Pro よくばり活用事典』が全文無料で公開中! - 発売前日から2日間限定 ~基本操作からプロの演出テクまでを網羅 - (2022/6/20) 
- Book Watchニュース - 日本マイクロソフトが無料で『ノーコード/ローコード開発 ガイド』を配布中 ~「Power Apps」活用のメリットとは? - 現場主導のアプリ開発がもたらす実効果を特集 - (2022/6/20) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - 本日最終日のAmazonタイムセール祭りでMSI&ASUS製ゲーミングノートが45,000円OFF! - MSI製ゲーミングノートPC『GF63-10SC-3166JP』は78,800円 - (2022/6/20) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazon.co.jpで各社Chromebookが最大43%OFF! タイムセール祭りは20日で終了 - Lenovo製キーボード分離型Chromebook『Ideapad Duet』は30,800円 - (2022/6/20) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - AmazonでFire TV Stick 4K Maxが4,980円! タイムセール祭りは6月20日まで - 『Fire TV Stick』は1,500円OFFの3,480円。 - (2022/6/20) 
- 連載記事アクセスランキング - マルウェア「Emotet」が進化、「Google Chrome」のクレカ情報まで盗むように を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2022/06/13~2022/06/19] - (2022/6/20) 
- アップデート情報 
6月17日
- レビュー - 「DeepL」でWebページ全体を丸ごと翻訳できる公式のGoogle Chrome拡張機能 - 「DeepL Pro」の購読が必要だが、部分テキストの翻訳ならば無料アカウントでもOK - (2022/6/17) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazon 6月のタイムセール祭りが18日(土)スタート!20日(月)まで - AmazonデバイスやApple Watch、Surfaceなどが63時間限定で大幅割引! - (2022/6/17) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazonの「聴く」読書『Audible』が3カ月無料!プライム会員限定キャンペーン - 新規登録で月額1,500円×3カ月=4,500円が無料で利用可能 - (2022/6/17) 
- アップデート情報 
6月16日
- レビュー - Kindleで購入済みの電子書籍をExcelで管理するには? 簡単にXLSX形式に変換できるツール - 重複購入の防止に!「Kindlist」でExcel文書に変換してソートや絞り込みも軽快実行 - (2022/6/16) 
- アップデート情報 
6月15日
- CPUの新たなサイドチャネル脆弱性「Hertzbleed Attack」、Intel/AMDがアドバイザリを公表 - 今度はCPUに広く採用されている「周波数スケーリング」技術がターゲット - (2022/6/15) 
- 「Voidol」の無償配布が楽天ブックスで開始されるもアクセス集中でダウン【6月20日17:50追記】 - Amazon.co.jpのWindows版配布ページからのダウンロードが可能に - (2022/6/15) 
- 「Google Meet」のノイズ除去機能がさらに強化 ~残響音の除去が可能に - (2022/6/15) 
- ARM64にネイティブ対応した「Visual Studio」がWindows 11で利用可能に - 「.NET」だけでなく「.NET Framework」もARM64対応、v17.3 Preview 2で試せる - (2022/6/15) 
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで講談社の人気小説3,000点以上が実質半額!ポイント還元キャンペーン - 吉川英治『三国志全一冊合本版』は6,270円+3,135ポイント還元 - (2022/6/15) 
- アップデート情報 
6月14日
- Book Watchニュース - 「Visual Studio Code API」を現役エンジニアから学ぶ! 拡張機能開発の入門書が発売 - シンタックスハイライトやスニペット作成の壁を経験をもとに解説 - (2022/6/14) 
- アップデート情報 
6月13日
- 連載記事アクセスランキング - 「マインクラフト」のJava版・統合版いずれかを持っていればもう一方を無料で入手可能に! を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2022/06/06~2022/06/12] - (2022/6/13) 
- アップデート情報 
6月10日
- 「Atom」を開発終了に追いやった「Visual Studio Code」、月例更新でさらに強力に - ローカライズの強化、拡張機能のスポンサー機能などを追加。Markdownのリンク検証も試験導入 - (2022/6/10) 
- 「秀丸メール」v7.12 ~怪しい添付ファイルをサンドボックスで開く安全機能が強化 - 「Microsoft Office」ファイルは「OneDrive」にアップロードして開けるように - (2022/6/10) 
- Book Watchセール情報 - Kindleストアでマンガが最大80%OFF! 99円以下もザクザクのマンガセール開催中 - 『殺し屋1』全10巻や『うちの妻ってどうでしょう?』全7巻が99円均一 - (2022/6/10) 
- アップデート情報 
6月9日
- Microsoft Storeのゲーム遊び放題サービス「PC Game Pass」が最初の3カ月100円に! - クラウドでも遊べる「Xbox Game Pass Ultimate」もセール対象 - (2022/6/9) 
- GitHub、コードエディター「Atom」の開発を終了 ~年内にアーカイブ - 「Visual Studio Code」の台頭に抗しきれず。「GitHub Codespaces」、「Zed」に期待 - (2022/6/9) 
- アップデート情報 
6月8日
- 「マインクラフト」のJava版・統合版いずれかを持っていればもう一方を無料で入手可能に! - Java版と統合版をセットにした「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」が発売 - (2022/6/8) 
- ARM64ネイティブ対応の「PowerToys」ビルドが初めて公開 - 「Keyboard Manager」が最大4つの修飾キーに対応。「PowerRename」は「WinUI 3」へ移行 - (2022/6/8) 
- 「Windows 11 バージョン 22H2」の商用プレビューが開始 ~次期大型パッチを一般提供前にテスト - Windows Update、WSUS、ISOイメージファイル、Azure Marketplaceの各チャネルで - (2022/6/8) 
- レビュー - ソースコードの断片をスタイリッシュな画像にするVisual Studio Code拡張機能 - Twitterなどで共有したいときに便利なインスタントプリントツール「Polacode」 - (2022/6/8) 
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで名作ミステリが実質半額! 講談社文庫50%ポイント還元キャンペーン - 6月9日まで!城平京『虚構推理』や綾辻行人『館』シリーズなどがキャンペーン対象 - (2022/6/8) 
- アップデート情報 
6月7日
- 「Excel」標準機能だけでキャラメイキング? 頭・顔・体・アクセサリを組み合わせて遊ぼう - 「Microsoft 365」の「ストック画像」は宝の宝庫。「Word」「PowerPoint」もOK - (2022/6/7) 
- Microsoftが「Microsoft Unlocked」をローンチ ~LGBTQIA+を支援するキャンペーンで壁紙を無料配布 - 月替わりのテーマで同社の革新的取り組みのストーリーや没入型体験を提供 - (2022/6/7) 
- Book Watchニュース - 日本マイクロソフトが無料で電子書籍『できるPower Apps(特別版)[改訂版]』を配布中 - 定型業務の自動化、アプリの開発方法がわかって組織のDXを実現! - (2022/6/7) 
- アップデート情報 
6月6日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - AmazonのAlexa連携インターホン・監視カメラデバイス『Ring』が20%OFF! - ページが表示された人限定で『Ring Stick Up Cam Battery』『Ring Video Doorbell 4』が割引に - (2022/6/6) 
- 連載記事アクセスランキング - たった256文字のJavaScriptコードで描かれた街の風景アニメがスゴ過ぎて訳がわからない を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2022/05/30~2022/06/05] - (2022/6/6) 
- アップデート情報 
6月3日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - アイ・オー・データ製ポータブルSSDが最大4,000円OFF!Amazonのクーポンセール - 500GBが1,080円OFF、1TBが1,850円OFF、2TBモデルが4,000円OFF! - (2022/6/3) 
6月2日
- 新しい「Windows Store」のベストアプリを選出!「Microsoft Store App Awards 2022」が発表 - コミュニティの投票で「Rufus」「EarTrumpet」などが選出 - (2022/6/2) 
- アップデート情報 
6月1日
- Book Watchセール情報 - Kindleストアでウルトラマンをデザインした成田亨の『特撮と怪獣』が半額! - 『汚部屋脱出モノ減らしトレーニング』は715円 ~「Kindle本趣味・実用書キャンペーン」 - (2022/6/1) 
- アップデート情報 
