2021年6月の記事一覧
6月30日
- Book Watchセール情報 - Kindleストアでディスカヴァー・トゥエンティワンのビジネス書が半額! - 『スキルペディア』が1,320円、『BRAIN DRIVEN』は1,210円 - (2021/6/30) 
- 無料の3Dアバター作成ツール「VRoid Studio」は今夏正式リリース - 正式リリースに先駆け、サンプルモデル3体をベータ版に追加。「VRoid Studio」での無償配布も開始 - (2021/6/30) 
- 「Python 3.9.6」が登場、「Python 3.8」系はセキュリティのみの修正へ移行 - 隔月実施のプログラミング言語「Python」アップデート。v3.7.11/3.6.14も公開 - (2021/6/30) 
- MicrosoftがAndroid版「OneDrive」に高機能な写真編集機能を追加 ~キャスト機能も - 縦横比を指定した切り抜きや傾き補正、シャドウ・ハイライトといった詳細な画質調整 - (2021/6/30) 
- アップデート情報 
6月29日
- 「Microsoft Office」のデスクトップ版が「Windows 11」風デザインへ刷新 - 「Office Insider」のBetaチャネルで展開。Windows 10でも利用可能 - (2021/6/29) 
- 「PowerToys」にPCを起動したままにしておける機能「Awake」が追加 - v0.41が正式リリース。「FancyZones」や「Color Picker」、「PowerToys Run」も改善 - (2021/6/29) 
- Microsoftが「Windows 11」のシステム要件を見直しへ ~「PC 正常性チェック」ツールはいったん撤回 - セキュリティの強化、信頼性の向上、互換性の確保の3原則を示し、要件の緩和を模索 - (2021/6/29) 
- 「Windows 11」のプレビュービルドがWindows Insider Program Devチャネルで提供開始 - 第7世代のIntel プロセッサーやAMD Zen 1にも提供へ。ハードウェア要件の緩和に期待 - (2021/6/29) 
- アップデート情報 
6月28日
- レビュー - 「Windows 11」へアップグレードできない理由を親切に教えてくれる「WhyNotWin11」 - 現段階で判明している11の要件を1つずつチェックしてOK/NGをグラフィカルに表示 - (2021/6/28) 
- 「Google Chrome」におけるサードパーティ製Cookieの廃止は2023年後半 - 2022年後半までに「Privacy Sandbox」関連のAPIを開発者コミュニティへ提供 - (2021/6/28) 
- アップデート情報 
6月25日
- やじうまの杜 - Windows 11は無償でアップグレード可能! ただし、イケてるPCに限る…… - あなたのPCはアップグレード可能ですか? Twitterのアンケートにご協力お願いします - (2021/6/25) 
- 「脱力感が味になる」物理演算を駆使した戦闘シミュレーター「Totally Accurate Battle Simulator」 - ぜんぜんリアルじゃない見た目と裏腹に遊ぶほどにわかる戦略性の高さ - (2021/6/25) 
- 次期OS「Windows 11」は「Internet Explorer」無効 ~廃止・削除される機能が案内 - 「Windows 10」に追加されたばかりの「ニュースと関心事項」「Skype Meet Now」もお役御免 - (2021/6/25) 
- 「Windows 11」は32bit CPUをサポートせず ~セキュアブート、TPM 2.0も必須に - 「Windows 11」の要件を満たしているかは「PC 正常性チェック」ツールで確認可能 - (2021/6/25) 
- アップデート情報 
6月24日
- AMDもWindows 7サポートを終了 ~NVIDIAに続く - 「Radeon Software Adrenalin 21.6.1」以降は64bit版Windows 10のみに対応 - (2021/6/24) 
- アップデート情報 
6月23日
- Book Watchセール情報 - Kindleストアのコンピュータ・ITジャンルで『Excelデータ分析の全知識』が1,782円! - 『1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』は10%OFF - (2021/6/23) 
- アップデート情報 
6月22日
- 「Windows 10 バージョン 2004/20H2/21H1」にもCパッチ ~IMEが突然死する問題などを解決【21時40分追記】 - [ニュースと関心事]ボタンのボケやゲームの性能低下にも対処。「Flash」は完全削除へ - (2021/6/22) 
- Googleでも解読不能、「Google Workspace」でクライアントサイド暗号化がベータテストへ - 「Enterprise Plus」および「Education Plus」が対象 - (2021/6/22) 
- アップデート情報 
6月21日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - AmazonプライムデーセールでSeagateの外付け4TB HDDが7,960円! - バッファローの6TB NASは26,970円など外付けHDDのセール中 - (2021/6/21) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazonプライムデーで『Surface Laptop 3』の3点セットが31%OFF! - 『Surface Go 2』とタイプカバーのセットは13%OFFの86,042円 - (2021/6/21) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - 『Fire HD 10』が最安9,980円!Amazonプライムデーで『Fire HD』シリーズがセール中 - 『Fire HD 8 Plus』が4,300円OFF - (2021/6/21) 
- 「Power Automate Desktop」の6月更新 ~フローから別のフローを呼び出せるように - 既存フローの再利用が手軽に。大規模な自動化プロセスもフローを細切れにして管理可能 - (2021/6/21) 
- Windows 7で「Windows Update」を介したドライバー配布が終了 - SHA-2ドライバーと未パッチ環境との非互換を防止。Windows Server 2008/2008 R2も対象 - (2021/6/21) 
- 新しい「Microsoft Whiteboard」がリリース ~「Microsoft 365」の統合を拡張 - メンバーのカーソルが可視化され、作業の一体感が向上。利用可能なコンテンツ、インク、「Microsoft 365」統合も強化 - (2021/6/21) 
- アップデート情報 
6月18日
- Book Watchセール情報 - 『Kindle Unlimited』が3カ月99円のプライムデーキャンペーンは6月22日締切! - 過去12カ月以内に無料体験・キャンペーンを利用していないプライム会員が対象 - (2021/6/18) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - 『Amazon Music Unlimited』が4カ月無料キャンペーンは6月22日まで! - プライム会員で新規登録のみ。月額780円×4カ月=3,120円が無料に - (2021/6/18) 
- 「PowerShell 7.2」は「Microsoft Update」経由でアップデート可能に【6月29日追記】 - 6月25日に「Microsoft Update」経由のアップデートが開始 - (2021/6/18) 
- アップデート情報 
6月17日
- 「Google Meet」のAIノイズキャンセリング機能を使えるエディションが拡大 - 「Business Standard」「Enterprise Essentials」などでも利用可能に - (2021/6/17) 
- アップデート情報 
6月16日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazon限定! レノボ製Chromebookが5,220円OFF! お得なクーポン配布中 - クーポン適用で「IdeaPad Duet」が36,580円に - (2021/6/16) 
- やじうまの杜 - セガが社内勉強会の資料を無償公開 ~数学は不要? 断じて否、ゲーム開発ではバリバリ使うぜ! - PDFドキュメントで150ページ超の大分量。ラスボス概念「クォータニオン」に挑め! - (2021/6/16) 
- 解凍・圧縮ツール「WinRAR 6.02」に2件のセキュリティ修正を含むメンテナンスアップデート - 不正なZIP形式書庫への対策を強化。UIの一部に使われていたHTTP接続をHTTPS接続に移行 - (2021/6/16) 
- Visual Studio CodeでGitHubリポジトリを「読む」のに便利な拡張機能が登場 - わざわざローカルにクローンしなくてもOK。そのままVisual Studio Code上で閲覧できる - (2021/6/16) 
- アップデート情報 
6月15日
- 「Chrome OS」のリリーススケジュールも6週間→4週間へ ~企業・教育機関向けには6カ月サイクルの新チャネルを用意 - 「Chrome」のリリースサイクル移行に伴い「Chrome OS 95」はスキップ - (2021/6/15) 
- 「Google Chat」のチャットルームが今夏、コラボレーションの基盤「スペース」へ - 「Gmail」に「Google チャット」を追加するオプションも追加。有効化しておけば「スペース」へのシームレスな移行が可能 - (2021/6/15) 
- アップデート情報 
6月14日
- Book Watchセール情報 - AmazonのKindleストアで講談社の人気コミック全巻セットが20%OFF! - 実写映画が公開目前の『ザ・ファブル』全22巻は2,931円OFFの11,721円 - (2021/6/14) 
- NVIDIA、Windows 7/8.1対応を終了へ ~2021年10月以降、Game Ready Driverの更新は基本的に提供せず - 開発やサポートのリソースをWindows 10に集中 - (2021/6/14) 
- アップデート情報 
6月11日
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで「秋田書店 まとめ買いキャンペーン」を開催中 ~1,000作品以上がお得 - 『BEASTARS』全22巻は30%OFFの8,712円、『プラレス3四郎』『マカロニほうれん荘』も対象 - (2021/6/11) 
- Xboxの看板タイトルが4K・ハイリフレッシュレートで! 「Halo: Combat Evolved Anniversary」 - 異星人との戦いを1人の戦士の視点からドラマチックに描くSF・FPS - (2021/6/11) 
- 「OneDrive」のApple M1対応は今年後半 ~MicrosoftがApple製品向けの更新計画を発表 - Known Folder Moveや新しいFile Providerプラットフォームへの対応など多数の改善 - (2021/6/11) 
- TDF、「LibreOffice 7.1.4 Community」を公開 ~無料のオフィススイート - 約80の改善を実施。20%は「Microsoft Office」ファイルの互換性向上に費やす - (2021/6/11) 
- アップデート情報 
6月10日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - 30分間限定で92,840円! Core i5搭載NEC製ノートパソコンが楽天スーパーSALEでお得 - 「Microsoft Office」搭載、メモリ8GB、SSD256GBの15.6型ノートPC - (2021/6/10) 
- 「Docker Desktop 3.4」が公開 ~有償版でないと更新スキップできないと誤解を招くリマインダーを改善 - 新しいボリューム管理インターフェイスと「Docker Compose V2」の試験対応も - (2021/6/10) 
- iOS版「Outlook」アプリが自然な話し言葉で会議の予約やコンテンツ検索ができるように - まずは米国英語から展開。Web版「Word」なら日本語の音声入力と文字起こしが利用できる - (2021/6/10) 
- アップデート情報 
6月9日
- Microsoftが2021年6月のセキュリティ更新を発表 ~「Windows 10 バージョン 21H1」へのパッチ提供が開始 - すでに悪用が確認されている脆弱性も。かならずアップデートを - (2021/6/9) 
- 「Windows Terminal」「Sublime Text 4」連携を追加した「Git for Windows」v2.32.0 - 巨大リポジトリで効果を発揮するビルドインファイルシステムモニターの試験オプションも - (2021/6/9) 
- アップデート情報 
6月8日
6月7日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - NEC製ノートPCが30分間限定で半額以下の69,597円! 楽天スーパーSALE開催中 - 『Lavie Direct NS』Celeronモデルが55%OFF - (2021/6/7) 
- 「Notepad++」が約5年ぶりのメジャーアップデート ~ARM64ビルドとダークモードを追加 - OSで採用が進む「Fluent Design System」に合わせた新しいツールバーアイコンも同梱 - (2021/6/7) 
- アップデート情報 
6月4日
6月3日
- やじうまの杜 - 「Chrome 91」は「Gmail」がちょっと便利に ~新たにサポートされた「Clipboard Read-only Files」ってなに? - ファイルを[Ctrl]+[C]して、[Ctrl]+[V]でメールへ添付 - (2021/6/3) 
- Book Watchセール情報 - Amazonプライムデーの一環で「Kindle Unlimited」が3カ月間99円で読み放題! - 過去12か月以内に無料体験・キャンペーンを利用していないプライム会員が対象 - (2021/6/3) 
- 「Windows 10 バージョン 21H1」への自動更新が開始 ~一部の「バージョン 2004」が対象【6月23日追記】 - ロールアウトプロセスを制御する機械学習トレーニングの第一段階。6月22日に対象拡大 - (2021/6/3) 
- 「Chrome OS 91」が安定版に ~「ニアバイシェア」対応でAndroidとのコンテンツやり取りが手軽に - 新しいアバターと壁紙、アプリバッジ、トラブルシューティングツールなども搭載 - (2021/6/3) 
- アップデート情報 
6月2日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazonプライムデーで『Amazon Music Unlimited』が4カ月無料! - プライム会員限定で新規登録のみ。月額780円×4カ月=3,120円が無料に - (2021/6/2) 
- 「ATOK」がApple M1にネイティブ対応 ~定額サービス「ATOK Passport」で提供 - 「Rosetta 2」を介さず動作するため、パフォーマンスと安定性の向上が期待できる - (2021/6/2) 
- Microsoft、「Project Reunion 0.8」を発表 ~Win32とUWP/XAMLに二分されたWindowsアプリ開発を再結合 - MSIXに未パッケージのアプリも「DWriteCore」「MRT.DLL Core」が利用可能に - (2021/6/2) 
- アップデート情報 
6月1日
- 「CrystalDiskMark」とPC専門店「TSUKUMO」がコラボ! バーチャル販売員「九十九トッカ」特別版が登場 - 人気イラストレーター深井涼介氏が描いた専用テーマを20種類同梱 - (2021/6/1) 
- アップデート情報 
