2024年4月の記事一覧
4月30日
- 連載記事アクセスランキング - 美しいUIのネットワーク監視アプリ「GlassWire」Android版の全機能無償化を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2024/04/22~2024/04/28] - (2024/4/30) 
- アップデート情報 
4月26日
- インテルがAIアプリのアイデアソンを開催 ~優秀者にはCore Ultra搭載AI PCを贈呈 - 「インテル Future Tech アイデアソン」の参加者を5月15日(水)まで募集中 - (2024/4/26) 
- 「DeepL Write」の有償版「DeepL Write Pro」が提供開始 ~英語とドイツ語で利用可能 - フリーのAI文章作成支援サービス「DeepL Write」に企業レベルのセキュリティを追加 - (2024/4/26) 
- SUNSOFT is Back! 1986年のファミコンソフト「マドゥーラの翼」にノーヒントで初挑戦してみた - 理不尽に詰むレトロゲームのワナも、移植版なら巻き戻し&セーブ機能で安心 - (2024/4/26) 
- アップデート情報 
4月25日
- POPCNT命令だけじゃない、「Windows 11 バージョン 24H2」はSSE4.2対応のCPUが必要に? - 「Windows 11 Insider Preview」Build 26080以降では非対応CPU環境でOSが起動せず - (2024/4/25) 
- アップデート情報 
4月24日
- Windows 10/11向け2024年4月プレビューパッチ「KB5036980」「KB5036979」が配信開始 - Windows 11にはお勧めストアアプリ、Windows 10には「MS アカウント」をプロモーション - (2024/4/24) 
- アップデート情報 
4月23日
- 生成AIを強化したPhotoshop(ベータ版)が公開、ゼロから画像を作る「画像を生成」や「類似を生成」など機能追加 - 新モデル「Adobe Firefly Image 3 Foundation」を搭載 - (2024/4/23) 
- アドビの生成AI「Adobe Firefly」がアップデート、「Adobe Firefly Image 3 Foundation モデル(ベータ版)」が公開 - 生成する画像のスタイルがより自由に - (2024/4/23) 
- アップデート情報 
4月22日
- Seagate、Western Digitalの3.5インチ HDDが安い!【AmazonスマイルSALE】 - Seageteの8TBモデルはクーポンで17,080円、WDの6TBモデルは13,950円 - (2024/4/22) 
- 玄人志向のSSD/HDD外付けスタンド&ケースが安い【AmazonスマイルSALE】 - クローン機能搭載の2ドライブスタンド「KURO-DACHI/CLONE/CRU3」が27%OFF - (2024/4/22) 
- Amzonでアイ・オー・データ機器のUSBメモリが安い!【AmazonスマイルSALE】 - スマイルSALEは本日終了!USB Type-C/A両装備のUSBメモリが15%OFFなど - (2024/4/22) 
- アップデート情報 
4月20日
4月19日
- Amazonで8インチのAndroidタブレットが最安10,800円【AmazonスマイルSALE】 - アイリスオーヤマ製、Android 13の「LUCA TM082M4N2-B」は41%OFFの19,400円 - (2024/4/19) 
- 「Microsoft 365」が最大11%OFF、買い切り版Officeも11%OFF【AmazonスマイルSALE】 - 「Microsoft 365 Personal」が12,050円、「Family」が17,000円など - (2024/4/19) 
- Webブラウザー上で3DコンテンツやXR体験を実現する「Babylon.js」の解説書が発売 - 「Babylon.js」の可能性を広げるシリーズ第3弾『Babylon.js レシピ集 Vol.3』 - (2024/4/19) 
- アップデート情報 
4月18日
- 「Oracle JDK 17」の商用フリーはあと半年 ~NFTC→OTNのライセンス切り替えに注意 - 寛容なライセンス下で利用を継続したい場合は、次のLTS「JDK 21」への移行を - (2024/4/18) 
- Fire TV搭載のフナイ製スマートテレビが最大29%OFF、32V型29,800円など【AmazonスマイルSALE】 - 2023年モデルがセール中。4K対応の43V型44,800円、55V型54,800円なども - (2024/4/18) 
- 東プレ製ハイエンドキーボード「REALFORCE」が安い!【AmazonスマイルSALE】 - 「REALFORCE R3/R3S」が10%OFF。ゲーミングキーボード「GX1」もセール中 - (2024/4/18) 
- アップデート情報 
4月17日
- 「Edge」の更新で珍現象、「Microsoft Copilot」を名乗るアプリが勝手にインストール(?)される【4月23日追記】 - Microsoftが手違いを認める。v124.0.2478.51で状況は緩和 - (2024/4/17) 
- Oracleの定例セキュリティ更新、「Java」「VirtualBox」「MySQL」など441件の脆弱性に対処 - 2024年4月「Critical Patch Update」を実施 - (2024/4/17) 
- アップデート情報 
4月16日
- Microsoft、「Copilot Dashboard」を一般提供 ~組織へAIを導入した影響を把握 - 「Copilot for Microsoft 365」ユーザーであれば追加費用は不要 - (2024/4/16) 
- アップデート情報 
4月15日
- GPT-4 Turboより3倍速い「日本語特化のGPT-4」が提供開始、トークンも削減 - (2024/4/15) 
- 「Copilot Academy」が発表 ~Microsoft社内でも活用されている生成AIの学習コース - 従業員の学習・トレーニングプラットフォーム「Viva Learning」の一部として提供 - (2024/4/15) 
- 【Copilot for Microsoft 365】CopilotならExcelマクロも怖くない! ササっと生成 - ワークシートに含まれるグラフをすべて図として保存するVBAを作ってもらった - (2024/4/15) 
- 連載記事アクセスランキング - Excelでうっかり上書きor閉じるで消えてしまったデータを復活させる方法を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2024/04/8~2024/04/14] - (2024/4/15) 
- アップデート情報 
4月12日
- 「Microsoft Teams」の会議内容を自動で「OneNote」にまとめることが可能に - 4月からCurrent Channel (Preview)に展開中で、6月には一般提供へ - (2024/4/12) 
- Windows 10ではできてWindows 11ではできなくなった小技がまた一つ復活へ【5月20日追記】 - パンくずリストへのD&Dでアイテム移動する機能がRelease Previewチャネルにリリース - (2024/4/12) 
- Amazon Kindleストアで「高額書籍セール」が開催中!IT関連書も多数、「最大50%OFF」 - 『極める。Excel関数 データを自由自在に操る[最強]事典』など、500冊弱 - (2024/4/12) 
- アップデート情報 
4月11日
- Googleが「Gemini for Google Cloud」を発表 ~コーディング補助などを提供 - エンタープライズレベルの生成AI「Gemini」を「Google Cloud」に統合 - (2024/4/11) 
- 「Google Workspace」にAI活用した新機能が続々投入 ~動画作成アプリを6月導入 - 会議のキャプション翻訳は69言語対応、「Gmail」のポスト量子暗号の実験的サポートも - (2024/4/11) 
- HTTP/3に実験対応した「freenginx 1.26.0」が安定版に ~本家「nginx」に動きなし【4月17日追記】 - 「Apache」と並ぶ市場シェアを誇るオープンソースのWebサーバーシステム - (2024/4/11) 
- アップデート情報 
4月10日
- Microsoft系サービスへのサインイン要求、Android版「Outlook」アプリでも受け取れるように - 「Microsoft Authenticator」があればそれで、なくても「Outlook」で - (2024/4/10) 
- 「Photoshop」「After Effects」などに脆弱性 ~Adobeが月例セキュリティ情報を公開 - 9製品でセキュリティアップデートが実施、最大深刻度は「Critical」 - (2024/4/10) 
- 2024年4月の「Windows Update」がリリース、Windows 11には賢い「スナップ レイアウト」も - CVE番号ベースで147件の脆弱性が新たに対処、緊急の脆弱性は3件 - (2024/4/10) 
- 「Gemini for Google Workspace」に「AI Meetings and Messaging」アドオンが追加 ほか - 18件を掲載(4月10日のダイジェストニュース) - (2024/4/10) 
- アップデート情報 
4月9日
- 「Microsoft Edge」の現行組み込みPDFリーダー廃止が2025年初頭に延期 - 「Adobe Acrobat」ベースの組み込みPDFリーダーの商用ロールアウトは2024年7月に - (2024/4/9) 
- アップデート情報 
4月8日
- 連載記事アクセスランキング - 「Microsoft 365」から「Teams」を分離 ~Microsoftが新ライセンスを発表 を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2024/04/01~2024/04/07] - (2024/4/8) 
- アップデート情報 
4月5日
- 重い「Excel」ファイルを最適化してスリムにする機能、Web版だけでなくWindows版にも - 不要なメタデータを検出・削除する「パフォーマンスをチェック」(Check Performance) - (2024/4/5) 
- アップデート情報 
4月4日
- 「Microsoft 365 Basic」で「OneDrive」の有効期限付き共有リンクなどが利用可能に - 「OneDrive」に追加のセキュリティ機能を実装、ランサムウェアからの保護機能も - (2024/4/4) 
- アップデート情報 
4月3日
- 「Google Chrome」にセキュリティ更新 ~先週に続き「Pwn2Own」で明かされた欠陥に対処 - Windows環境にはv123.0.6312.105/.106/.107が展開中 - (2024/4/3) 
- アップデート情報 
4月2日
- インテルが生成AIをローカルで動かす「AI PC」のユーザー体験に触れるイベントを開催 - NPU(Neural Processing Unit)搭載PCでオフラインでAIが高速動作する未來 - (2024/4/2) 
- 「Copilot for Microsoft 365」2024年3月のアップデートまとめが公開 - Word、Excel、PowerPoint、Outlookで現在開いているファイル以外を基に回答可能に - (2024/4/2) 
- 集英社コミックが最大50%ポイント還元! Amazonで「集英社 春マン!!」セール開催 - 『DRAGON BALL』『ONE PIECE』『【推しの子】』など、人気コミックが実質半額に - (2024/4/2) 
- アップデート情報 
4月1日
- 20年ぶりの新作「CrystalMark Retro」が公開、CPU・GPU・ディスク性能を測る総合ベンチマーク - 応援キャラクター「水晶碧」のテーマが同梱された「Aoi Edition」も - (2024/4/1) 
- 連載記事アクセスランキング - Windowsでもようやく利用できるようになった「Sudo」コマンドを早速体験 を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2024/03/25~2024/03/31] - (2024/4/1) 
- アップデート情報 




















































































































































































































































