2019年2月の記事一覧
2月28日
- 「April 2018 Update」の縦書きフォント問題を回避するパッチ、「一太郎2019」向けに公開(3月28日追記) - 「一太郎2018」「一太郎2017」向けアップデートモジュールも準備中 - (2019/2/28) 
- アップデート情報 
2月27日
- Book Watchセール情報 - 『黄金の血脈』全3巻の合冊版が702円+433ポイント還元!Kindleストアで半村良作品のキャンペーン - 『黄金の侏儒宮 (講談社文庫) 』は207円+135ポイント還元 - (2019/2/27) 
- レビュー - Windows 10で「AV1」動画を再生可能にするメディア拡張機能「AV1 Video Extension」 - ベータテスト中。「Windows 10 バージョン 1903」ではエクスプローラーでのプレビューも - (2019/2/27) 
- アップデート情報 
2月26日
2月25日
- Book Watchセール情報 - 『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』が1,361円!~Kindleストアで東洋経済のビジネス書セール - 池上彰・佐藤優コンビの『僕らが毎日やっている最強の読み方』は1,058円 - (2019/2/25) 
- 2つ目の「Windows 10 20H1」ビルドが“Skip Ahead”へ ~Build 18841が公開 - アプリテスト環境「Windows Sandbox」で簡単な設定ファイルがサポートされる - (2019/2/25) 
- デスクトップユーザーの20%以上が1週間以内に誤検知を体験 ~AV-Comparativesのアンケートより - VPNの利用率は45%、イラン・アラブ首長国連邦・イラク・中国などで高い利用率 - (2019/2/25) 
- アップデート情報 
2月22日
- Book Watchセール情報 - 講談社の書籍1万点以上が50%ポイント還元されるKindleセール - 最新作『混物語』を含む西尾維新の<物語>シリーズ全26冊が18,096ポイント還元 - (2019/2/22) 
- アプリテスト環境「Windows Sandbox」が設定ファイルに対応 ~「Windows 10 19H1」Build 18342 - 仮想化GPU、ネットワーク、共有フォルダー、起動スクリプトを指定可能 - (2019/2/22) 
- 「Microsoft To-Do」がマルチアカウントに対応へ ~プレビュー版「Windows 10」でテスト(2月26日追記) - 個人のタスクと業務のタスクを異なるアカウントで管理したいといったニーズにも対応 - (2019/2/22) 
- アップデート情報 
2月21日
- 名前がドットから始まるファイルを作成可能に ~「Windows 10 19H1」Build 18342 - ゾンビゲーム「State of Decay」を使ったテストも継続、早めの入手登録を - (2019/2/21) 
- 「Adobe Acrobat Reader DC」「Adobe Acrobat DC」に脆弱性、修正パッチを明日公開へ - 今月2回目のセキュリティアップデート、深刻度は“Critical” - (2019/2/21) 
- アップデート情報 
2月20日
- Book Watchセール情報 - 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』全24巻が8,976円! Kindleストアでガンダム関連コミックのセール - 『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』『シャアの日常』なども対象 - (2019/2/20) 
- Microsoft、Chromeの閲覧履歴をWindows 10のタイムラインへ表示する拡張機能を公式提供 - 過去に閲覧していたWebページをクロスデバイス(Windows 10/Android)で参照できる - (2019/2/20) 
- アップデート情報 
2月19日
- Windowsパッチの署名がSHA-2へ一本化 ~Windows 7は7月までに対応を済ませないと更新不能に - Windows Server 2008 R2 SP1、Windows Server 2008 SP2も - (2019/2/19) 
- 「Windows 10 バージョン 1903」では“Windows Update”のSAC-T/SACの切り替えUIが廃止 - 紆余曲折を経て“半期チャネル”に統一へ、“半期チャネル(対象指定)”はなくなる - (2019/2/19) 
- アップデート情報 
2月18日
- Book Watchセール情報 - はじめてのやせ筋トレが648円!KindleストアでKADOKAWAのトップセラー書籍が50%OFFに - 『知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略』は810円 - (2019/2/18) 
- Book Watchセール情報 - “Kindle Unlimited”が2カ月で199円!Amazonの電子書籍読み放題サービスを89%OFFで利用可能なキャンペーン - 3月3日まで。昨年実施のキャンペーン利用者もいったん解約していれば利用可能 - (2019/2/18) 
- WindowsからLinuxファイルへのアクセスが可能に ~「Windows 10 19H1」におけるWSLの改善 - 「エクスプローラー」でWSL/Linux環境へアクセスし、自由にファイルを操作できる - (2019/2/18) 
- 「Skype」v8.39がロールアウト ~コンパクトなサイドバーやGIFアニメの挿入機能を追加 - Windows 10版ではチャットでシェアされたファイルの自動ダウンロード先を選択可能 - (2019/2/18) 
- 「Outlook」メッセージにアニメGIFを挿入 ~「Office 365」2019年1月更新がリリース - 「Word」「Excel」「PowerPoint」ではコメントで“@メンション”をサポート - (2019/2/18) 
- アップデート情報 
2月15日
- Book Watchセール情報 - 『忍者増田のレトロゲーム忍法帖』が756円! Kindleストアで高額書籍の半額セール - 『不思議な薬草箱 魔女・グリム・伝説・聖書』は60%OFFの648円 - (2019/2/15) 
- 「Windows 10 20H1」がプレビューリリース ~Build 18836が“Skip Ahead”で利用可能 - 次々期バージョンの「Windows 10 19H2」は今春後半にプレビュー公開 - (2019/2/15) 
- アップデート情報 
2月14日
- セキュリティソフト「ESET」最新版の販売が開始 ~Android用ペアレンタルコントロールアプリを提供 - 子供の現在位置を表示したり、設定したエリアから外に出ると通知を送ることが可能 - (2019/2/14) 
- アップデート情報 
2月13日
- Book Watchセール情報 - 『記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術』が399円! 2月のKindle月替わりセール - 『日本史で学ぶ経済学』は1,037円、『宇宙に命はあるのか』は378円 - (2019/2/13) 
- Microsoft、2019年2月の月例パッチを公開 ~「Internet Explorer」にゼロデイ脆弱性 - OSの最大深刻度は“緊急”。“PrivExchange”脆弱性への対策も含まれる - (2019/2/13) 
- アップデート情報 
2月12日
- 大人気の文明ストラテジー「シヴィライゼーション VI」の無料プレイが“Steam”で開始 - 2月14日までの期間限定。拡張パック「嵐の訪れ」のリリースにあわせ70%OFFの割引セールも - (2019/2/12) 
- Book Watchセール情報 - 『ハッキング・ラボのつくりかた』が2,052円!エンジニア向け書籍1,000点以上が半額のKindleセール - 『ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70』は1,080円 - (2019/2/12) 
- 「VLC media player 4.0」が開発中 ~開発者イベント“FOSDEM 2019”でお披露目 - 機能・デザインを刷新する一方、Windows XP/Vistaなど古い環境は切り捨て - (2019/2/12) 
- 連載意外と知らないChromeのTips - 「Google Chrome」からいつも使っている“ボタン”が消えた! 拡張機能の表示・非表示 - URL欄のドラッグでボタンが非表示になることも - (2019/2/12) 
- アップデート情報 
2月8日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - 「Adobe Photoshop Elements 2019」が30%OFF! “Microsoft ストア”で期間限定のセール中 - 16日まで8,150円で購入可能で、最大10台にインストール可能 - (2019/2/8) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - “Fire HD 8”と“Fire HD 10”のセットが最大3,500円OFF! Amazonで“Fire”タブレットのセットがセール中 - “Fire TV Stick”と“Echo Dot”のセットも3,000円OFF - (2019/2/8) 
- アップデート情報 
2月7日
2月6日
- 「Minecraft 1.9」がリリース ~“Village and Pillage”アップデートが一部お披露目 - Windows 10、Xbox One、iOS、Android、Gear VR、Nintendo Switchで利用可能 - (2019/2/6) 
- Book Watchセール情報 - 『図説・戦う城の科学』が半額! Kindleストアでサイエンス・アイ新書の人気書籍のセール - 『ダムの科学 知られざる超巨大建造物の秘密に迫る』は486円 - (2019/2/6) 
- Google、漏洩パスワードの利用を警告するChrome拡張「Password Checkup」を無償公開 - 漏洩したログイン情報が使われている場合に警告を発し、パスワードの変更を促す - (2019/2/6) 
- アカウントの不正利用を早期発見 ~「Microsoft Authenticator」にセキュリティ通知が追加 - “Microsoft アカウント”のパスワード変更やいつもと異なる場所からのログインなどを通知 - (2019/2/6) 
- アップデート情報 
2月5日
- 「Windows Template Studio 3.0」が公開 ~UWPアプリの雛形を作成するVisual Studio拡張 - マルチプロジェクト化でロジックの再利用が容易に、プロジェクトの追加も可能 - (2019/2/5) 
- 懐かしい「Windows ファイルマネージャー」がストアに登場 ~Windows 10に対応 - 「Windows 3.0」付属のファイル管理ツール、「Windows NT 4.0」版が昨年オープンソース化 - (2019/2/5) 
- アップデート情報 
2月4日
- Linux/WSLを正式サポート ~macOS向けパッケージマネージャー「Homebrew 2.0.0」が公開 - 管理者権限不要、Windows 10/Mac/Linux共通で利用できる - (2019/2/4) 
- アップデート情報 
2月1日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Seagate製2TBポータブルハードディスクがの7,999円! Amazonタイムセール祭りでストレージのセール - Seagate製ポータブルハードディスク(2TB)は7,980円 - (2019/2/1) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - “Echo Plus”が5,000円OFF、“Echo Spot”は4,000円OFF! Amazonタイムセール祭りで“Echo”が安売り中 - “Echo”は3,500円OFFの8,480円、“Echo Dot”は1,500円OFF - (2019/2/1) 
- Book Watchセール情報 - 『発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術』が半額!KADOKAWAの書籍2,500点が対象のKindleセール - 田中圭一の『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』は749円 - (2019/2/1) 
