2024年8月の記事一覧
8月30日
- Chromebookが各種セール中!Lenovo製は32,800円【AmazonスマイルSALE】 - Lenovo、ASUS、Acer、HPのChromebook 7製品がスマイルSALE価格で販売中 - (2024/8/30) 
- アップデート情報 
8月29日
- Microsoft、「Cascadia Next」フォントをプレビュー ~日本語、繁体・簡体字中国語に対応 - 「Windows Terminal」などに使われるプログラミング向け「Cascadia Code」の進化形 - (2024/8/29) 
- GoogleのAIチャット「Gemini」にカスタマイズ機能「Gems」、画像生成も「Imagen 3」へ - 「Google I/O」でお披露目されたAI機能がようやく実際に使えるように - (2024/8/29) 
- Microsoft、「.NET Community Toolkit 8.3」を発表 ~.NET 8/Native AOTをフルサポート - Microsoft自身も使っている.NET開発者向けライブラリ - (2024/8/29) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 大型で猛烈な台風19号接近中!“Windy.com”で風や雨の予報をビジュアルで確認しよう【再掲】 - 指定した日時の風雨の強さを色と粒子のアニメーションで把握できる - (2024/8/29) 
- 「Microsoft 365 Personal」が最大19%OFF! 1年版が12,055円に【AmazonスマイルSALE】 - 最大6ユーザーが使用可能な「M365 Family」は17,000円 - (2024/8/29) 
- Apple「iPad」シリーズがお買い得! M2チップ搭載「Pro」もセールに【AmazonスマイルSALE】 - 「2021 10.2インチ iPad」「2022 iPad Air」などがセール対象 - (2024/8/29) 
- アップデート情報 
8月28日
- 「Windows Terminal 1.22」がプレビュー ~新しい基盤を導入した過去最大級の更新【2月7日追記】 - 2025年2月5日付で「Windows Terminal 1.22」が安定版に - (2024/8/28) 
- Google AI Studioに「Prompt Gallery」が公開 ~無料で利用可能、AIアプリ開発をもっと手軽に - Gemini 1.5 Pro/1.5 Flashのほか、Gemma 2でテストできる - (2024/8/28) 
- アップデート情報 
8月27日
- アップデート情報 
8月26日
- 有料生成AIが無料・無制限使い放題の「リートン」に「GPT-4o mini」が実装 - 複雑な質問には「GPT-4o」、速さを求めるなら「GPT-4o mini」といった使い分けが可能に - (2024/8/26) 
- 「Microsoft 365」アプリの更新でタイプ中にクラッシュ ~Outlook/Word/OneNoteで【9月10日追記】 - 古い言語パックが原因。Beta Channel/Current Channel Previewで修正版がリリース - (2024/8/26) 
- 「goo.gl」で始まる短縮URLに8月23日以降は警告ポップアップが表示されるように - 2025年8月25日で短縮URLサービス「Google URL Shortener」が完全終了 - (2024/8/26) 
- マイクロソフトが無料電子書籍『できる Copilot for Microsoft 365 スタートガイド(特別版)』を配布中 - Copilotで仕事が変わる! 生成AIを活用したAIアシスタントで業務をもっとスマートに! - (2024/8/26) 
- アップデート情報 
8月23日
- XLOOKUP/LET関数が無償オフィスアプリ「LibreOffice」に ~メジャー更新v24.8が公開 - ドキュメントの保存時に個人情報を削除するオプションでプライバシーもバッチリ - (2024/8/23) 
- 「GPT-4o」がファインチューニングに対応 ~微調整によりカスタマイズが向上 - (2024/8/23) 
- アップデート情報 
8月22日
- GPU情報取得ツール「GPU-Z」がArm64と「Qualcomm Snapdragon X Elite」GPUにフル対応 - Microsoftが推進する「Copilot+ PC」でもハードウェア情報を取得できる - (2024/8/22) 
- 「設定」アプリのディスク管理がちょっとだけ改善、「ディスクの管理」要らず? - 「Windows 11 Insider Preview」Build 27686(Canary)でテスト中 - (2024/8/22) 
- アップデート情報 
8月21日
- 日本人プログラマー向けカスタムフォント「UDEV Gothic」が約2年半ぶりのメジャー更新 - 「BIZ UD」+「JetBrains Mono」でソースコードと日本語コメントの可読性を両立 - (2024/8/21) 
- 「Scratch」で子供にプログラミングとタッチタイピングを同時に学ばせる指南書が発売 - 『Scratchでタイピングゲームを作ったら、小1がタッチタイピングが出来るようになった件』 - (2024/8/21) 
- アップデート情報 
8月20日
- 「Stable Diffusion WebUI Forge」が画像生成AIモデル「Flux.1」に対応 - WebUI統合アプリ「Stability Matrix」からもひと手間で利用可能 - (2024/8/20) 
- 「Google Forms」のデータを「Google スプレッドシート」で自動整形して表示可能に - 「Google Forms」と「Google スプレッドシート」の連携で業務を効率化 - (2024/8/20) 
- SAMSUNG製タブレット「Galaxy Tab S9FE」が23%OFF!Amazonタイムセール - 10.9インチのAndroid 13タブレットのWi-Fiモデルが53,280円 - (2024/8/20) 
- アップデート情報 
8月19日
- 大量のインテル製品に脆弱性 ~2024年8月のIntelセキュリティアドバイザリが公開 - 全43件、Xeon/Core/Pentiumg Gold/Celeronシリーズのプロセッサーなどにも影響 - (2024/8/19) 
- 連載記事アクセスランキング - 画像生成AI「Cocreator」に肌色多めのアレな絵を描かせてみたら……?の記事に注目集まる - 窓の杜アクセスランキング[2024/08/12~2024/08/18] - (2024/8/19) 
8月16日
- 「Visual Studio 2022」v17.11が一般公開 ~ショートカットを他のIDEに合わせ一部変更 - 「Code Search」が強化、AIコーディング支援「GitHub Copilot」も安全・便利に - (2024/8/16) 
- 新しい「Windows Sandbox」がプレビュー公開、コマンドラインにも初期対応【10月8日追記】 - 「Insider Preview」Build 26120.1930でDevチャネルの全ユーザーが利用可能に - (2024/8/16) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 約3万円の「VMware Workstation Pro」が無償化 ~個人利用で、Mac向け「Fusion」も【再掲】 - 「VMware Workstation/Fusion Player」は販売終了 - (2024/8/16) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - Windows 10ではできてWindows 11ではできなくなった小技がまた一つ復活へ【再掲】 - パンくずリストへのD&Dでアイテム移動する機能がRelease Previewチャネルにリリース - (2024/8/16) 
8月15日
- PDF編集機能を強化した「ChromeOS 127」が安定版に ~読み上げ不能要素もAIでカバー - ビデオ会議のDLC、Bluetoothヘッドセットの通話コントロール、音声読み上げなども改善 - (2024/8/15) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - 迷惑メールは「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ!【再掲】 - 「不在だったので荷物を持ち帰りました」みたいなフィッシングSMSも受け付け中 - (2024/8/15) 
8月14日
- 「Firefox 129.0.1」が公開 ~ビデオ周りの問題に対処して安定性を向上 - (2024/8/14) 
8月13日
- 今すぐ読みたい!人気記事 - Microsoft提供の無償システム最適化ソフト「PC Manager」が「Microsoft Store」に登場【再掲】 - 「winget」コマンドでもインストール可能 - (2024/8/13) 
- 連載記事アクセスランキング - 「Visual Studio Code」向けの日本語プログラミング言語「なでしこ3」用拡張機能に注目 - 窓の杜アクセスランキング[2024/08/05~2024/08/11] - (2024/8/13) 
8月9日
- あと60日 ~Microsoftが「Windows 11 バージョン 22H2」Pro/Homeのサービス終了に注意喚起 - 「バージョン 21H2」Enterprise/Education/IoT Enterpriseも - (2024/8/9) 
- PythonによるWebサイトからのスクレイピングの入門書 ~Python in Excelの利用方法も - 『PythonによるWebスクレイピング/ビジュアライゼーション入門』が発売 - (2024/8/9) 
- 今すぐ読みたい!人気記事 - アマプラのウォッチパーティ終了へ。安心してください、「Teleparty」がありますよ【再掲】 - 「Prime Video」、「Netflix」、「Disney+」などにも対応する同時試聴ツール - (2024/8/9) 
- Amazon「Fireタブレット」がポイント還元セール中! 最大7,000ポイント還元 - 「Fire Max 11」は7,000ポイント、「Fire HD 10」は5,000ポイント還元 - (2024/8/9) 
- 小型軽量モデル「Anker 521 Portable Power Station」が26%OFFの21,990円 - (2024/8/9) 
- アップデート情報 
8月8日
- 「iOS 17.6.1」「iPadOS 17.6.1」が公開 ~高度なデータ保護がON/OFF不能になる問題に対処 - iOS 16、macOS Sonoma、macOS Venturaにもアップデート - (2024/8/8) 
- AmazonでChromebookのタイムセール! Lenovo、HP、ASUS、Acerのモデルが最大15%OFF - 「Lenovo Chromebook IdeaPad Flex 3i Gen8」が32,800円、など - (2024/8/8) 
- アップデート情報 
8月7日
- ThinkPadに「Copilot+ PC」対応モデル登場、Snapdragon X Elite(X1E-78-100)搭載 - Windows 11 Proモデルのビジネス向けAI PC - (2024/8/7) 
- アップデート情報 
8月6日
- 「アバスト」がARM版Windows 11に対応、最新版v24.7が公開 - (2024/8/6) 
- Microsoft、「Windows App」を今秋にも一般提供へ ~PC/Web/モバイルをカバー - 「Azure Virtual Desktop」アプリや「Windows 365」アプリを統合・置き換え - (2024/8/6) 
- アップデート情報 
8月5日
8月2日
- LLMをノートPCで動かしたら結構動く!とってもプライベートな相談をしまくってみた - ローカル動作で漏洩の心配ナシ、恋愛相談、秘密のアイデア、気持ちが軽くなる「AIジャーナリング」まで…… - (2024/8/2) 
- 手を出しにくいCopilot+ PCをより安価に ~X Plus 8コアを搭載するデル「New Inspiron 14」9月下旬発売へ - 製品ラインナップは今後も強化、法人向けAI PCにもミドルレンジモデルを展開 - (2024/8/2) 
- gpt-4o-miniを超える性能の日本語AIモデル「EZOシリーズ」の最新版がリリース - Llama 3.1ベースで商用利用も可能。企業向けオフラインAI「SecureChat+」も提供 - (2024/8/2) 
- USBメモリ、SDカードは最大24%OFF。microSDカードは10%OFF【Amazonタイムセール】 - (2024/8/2) 
- アップデート情報 
8月1日
- アップデート情報 













































































































































































































































































