2022年2月の記事一覧
2月28日
- 「Microsoft Edge」のパスワード自動入力を独自パスワードで保護可能に ~Dev版に展開完了 - よりセキュアに運用したいユーザーに。PDFドキュメントの目次にはサムネイルも - (2022/2/28) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazon電子書籍リーダー『Kindle Oasis』が最大5,000円OFF!本日最終日のタイムセール祭り - ベーシックモデルの『Kindle』は2,000円OFFの6,980円から - (2022/2/28) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazonタイムセール祭りは本日最終日! 256GBのポータブルSSDが4,719円 - Western Digital製 1TBポータブルSSDは14%OFFの16,830円 - (2022/2/28) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazonでバッファロー『nasne』と対応する東芝の外付けHDDがセール中!タイムセール祭りは今日まで - 『nasne NS-N100』が1,500円OFFの28,300円 - (2022/2/28) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazonタイムセール祭りで『Fire TV Stick』が40%OFF! - 本日終了! 『Fire TV Stick 4K Max』は2,000円OFF - (2022/2/28) 
- 連載記事アクセスランキング - 23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれるアプリがあるらしいと報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2022/02/21~2022/02/27] - (2022/2/28) 
- アップデート情報 
2月25日
- タブレットに最適化された2種類のタスクバーモード ~「Windows 11」Build 22563がDevチャネルに - [ウィジェット]パネルの更新や「Windows Update」通知のグループポリシーもテスト - (2022/2/25) 
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで『占星術殺人事件』など名作ミステリが安い!講談社・超難解ミステリフェア - 中井英夫『虚無への供物』上下巻などミステリ作品が30%OFF - (2022/2/25) 
- アップデート情報 
2月24日
- マイクラに「ストリートファイター」の人気キャラを集めた「THE WORLD WARRIOR」が登場 - リュウやケン、春麗などのキャラクターをキャラクタークリエイターアイテムで自由にカスタマイズ! - (2022/2/24) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Microsoft Surfaceシリーズが11,000円OFFなど!Amazon.co.jpでセール開催中 - 『Surface Laptop Go』12.4インチモデルは88,660円+8,800円OFFクーポン - (2022/2/24) 
- アップデート情報 
2月23日
- なんでドラッグ&ドロップできないの! Windows 11に欠けたタスクバー機能を補うツール - 「Windows 11 Drag & Drop to the Taskbar (Fix)」でD&Dを快適に - (2022/2/23) 
- 「マイクラ」にアニメチックな学園生活をイメージしたスキン「スクールライフ」が登場 - (2022/2/23) 
2月22日
- 新しいプレビュー版「マインクラフト」、Windows環境への展開も開始【18:50追記】 - (2022/2/22) 
- Windows Phoneデバイスで獲得したXboxゲームの実績は今年5月16日から無効 - (2022/2/22) 
- アップデート情報 
2月21日
- 「Microsoft Edge」の「めっちゃすげえセキュリティモード」、CET/ACGの導入で鉄壁に - Mac(Intel/M1)、Linuxへの対応、WebAssembly対応のインタープリター開発も進行中 - (2022/2/21) 
- Android版「Microsoft Edge」にスクロールスクリーンショット機能 ~Dev版で既定有効に - 縦に長いWebコンテンツ全体をスクロールして、キャプチャーの開始・終了位置を決定 - (2022/2/21) 
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで10,000冊以上が最大50%還元! 冬のKindle本ポイントキャンペーン - 『Excel×Python逆引きコードレシピ126』は1,254円+792ポイント還元 - (2022/2/21) 
- 連載記事アクセスランキング - 「もらったEXEなんて開かねえよw」なんて人も絶対に騙される偽装ファイル名に思わず戦慄と報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2022/02/14~2022/02/20] - (2022/2/21) 
- アップデート情報 
2月18日
- 「Foxit PDF Reader 11.2.1」の日本語版が公開 ~多数の脆弱性を修正 - 「Foxit PDF Editor」は電子帳簿保存法に対応するタイムスタンプの一括検証が可能に - (2022/2/18) 
- アップデート情報 
2月17日
- 物理「ページめくり」ボタンがあると読書はより快適に! 搭載デバイス5製品を比較 - 「Kindle Oasis」「Kobo Libra 2」「BOOX Leaf」「Kobo Sage」「BOOX Nova Air」 - (2022/2/17) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazon本気のAlexa対応イヤホン『Echo Buds』登場!予約注文で最大4,500円OFF! - 2月24日発売!ワイヤレス&ノイズキャンセリング機能搭載イヤホンが最安10,480円 - (2022/2/17) 
- アップデート情報 
2月16日
- タスクバーがパワーアップ ~2022年2月のWindows 10/11プレビューパッチが提供開始 - 追加モニターのタスクバーにも時計、天気の表示・ミュート・Teams画面共有などの機能も - (2022/2/16) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - 3カ月無料で聴き放題!「Amazon Music Unlimited」のキャンペーン - 新規登録のみ。3カ月分2,940円(プライム会員2,340円)が無料に - (2022/2/16) 
- アップデート情報 
2月15日
- Twitchユーザーは更新必須! ライブ配信ソフト「OBS Studio 27.2」が公開 - AOM AV1エンコーダーを実験的に搭載、「Photoshop」のようなブレンドモードも - (2022/2/15) 
- 「Google Chrome」の脆弱性を突く攻撃が広がる ~修正版が公開 - v98.0.4758.102の適用を。Extended Stableチャネルもv98.0.4758.102へ - (2022/2/15) 
- 「Meiryo UIも大っきらい!!」がWindows 11に対応 ~システムフォントの変更ツール【3月1日追記】 - 好みのフォントを選ぶだけのシンプルなデザイン。誤検知対策済みバージョンが公開 - (2022/2/15) 
- アップデート情報 
2月14日
- 天気、Teams画面共有、ミュート、追加モニターの時計……Windows 11のタスクバー更新が製品リリース間近 - Build 22000.526(KB5010414)がBeta/Release Previewチャネルに - (2022/2/14) 
- 6件の脆弱性に対処した「Wireshark 3.6.2」 ~オープンソースのパケット取得・解析ツール - 「Wireshark 3.4」系統の最新版「Wireshark 3.4.12」も公開 - (2022/2/14) 
- 「Windows 10 バージョン 20H2」のサービス終了まであと3カ月 ~Microsoftが注意喚起 - 企業向けエディションなどで残る「バージョン 1909」も終了。後継バージョンへの移行を - (2022/2/14) 
- すでに攻撃が活発化している可能性 ~「iOS/iPadOS」「macOS Monterey」が脆弱性を修正 - 「macOS Big Sur/Catalina」の「Safari」にも影響 - (2022/2/14) 
- 小説の推敲補助ツール「Novel Supporter」v1.8.0、縦書きプレビューやPDF出力などが追加【12:10追記】 - 小説の原稿をさまざまな角度から分析し、傾向を検討できる - (2022/2/14) 
- Book Watchセール情報 - Kindleストアでビジネス書1,000点以上が爆安! KADOKAWAの書籍1万冊以上が対象の大規模セール - 『自分ですらすらできる確定申告の書き方』は50%OFFの752円 - (2022/2/14) 
- アップデート情報 
2月11日
- 「太鼓の達人」をWindowsでプレイ! キーボードで手軽に楽しめる定番リズムゲーム - アニメやゲーム、ボーカロイドなどから約70曲収録の「太鼓の達人 The Drum Master!」 - (2022/2/11) 
2月10日
- 「GeForce Experience 3.25」にAIがバッテリー効率を管理する「Battery Boost 2.0」 - ゲームの入力~表示までの遅延を自動計測・最適化する「Reflex Analyzer」にも改善 - (2022/2/10) 
- Book Watchセール情報 - Kindleストアでラノベ全巻合本版が安い! 1万冊以上が対象のKADOKAWA 冬の読書フェア - ラノベ版『STEINS;GATE』全5巻合本版は1,485円 - (2022/2/10) 
- アップデート情報 
2月9日
- Web版「Visual Studio Code」がオフライン動作に対応 ~PWAとしてインストール可能に - 指定サイズ以下のリポジトリコンテンツを自動DLして高度な検索・定義移動も利用できる - (2022/2/9) 
- Excelの新関数「LAMBDA」(ラムダ)が一般提供開始 ~Excel数式が本格的なプログラミング言語に - プチ開発環境アドインも「Microsoft Garage」プロジェクトで提供 - (2022/2/9) 
- アップデート情報 
2月8日
- Microsoft、「.NET Framework」の更新プログラムをWindows Server向けに緊急公開 - 2022年1月パッチで「Active Directory」フォレストの信頼情報の処理に問題 - (2022/2/8) 
- アップデート情報 
2月7日
- オートフィルより効率的! Excelの新関数「SEQUENCE」で自在に連番生成 - 「XLOOKUP」と「RANDARRAY」、「SORTBY」を組み合わせてランダムなチーム分けも可能 - (2022/2/7) 
- 連載記事アクセスランキング - Microsoftが「Microsoft List」個人用アカウント版をプレビュー公開と報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2022/01/31~2022/02/06] - (2022/2/7) 
- アップデート情報 
2月4日
- すべてのWin32アプリにWindows 11の「マイカ」効果を強制適用する「Mica for Everyone」【4月14日追記】 - レガシーなアプリもちょっとだけオシャレに? v1.0.6.2では日本語化が可能に - (2022/2/4) 
- Microsoft、「Windows Insider Program」のチャネルを再編 ~Devはもっとアグレッシブに - Betaにも開発ブランチ、「Experience Pack」で展開予定の機能をテスト - (2022/2/4) 
2月3日
- NVIDIA製GPUに3件の脆弱性 ~Windows 7/8.x環境、Kepler世代にもセキュリティ更新を提供 - Linux版のカーネルモードドライバーパッケージで2件、Windows版で1件の脆弱性を修正 - (2022/2/3) 
- 「LibreOffice 7.3 Community」が公開、「Microsoft Office」との互運用性に焦点 - 「OpenDocument Format」(ODF)をネイティブサポートする無償のオフィス統合環境 - (2022/2/3) 
- アップデート情報 
2月2日
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで126冊の電子書籍が激安! 2月の月替わりセールを開催中 - 『Apple PencilとiPadで描く! かわいいイラスト練習帖』は75%OFF - (2022/2/2) 
- アップデート情報 
2月1日
- マウスカーソルを見逃さない! 「Microsoft PowerToys 0.55」に新しいアクセシビリティ機能 - 「エクスプローラー」のプレビューペインでソースコードを構文色分け表示する機能も - (2022/2/1) 
- アップデート情報 
