2023年11月の記事一覧
11月30日
- HTC、ベースステーション不要の新型フルトラッカー「VIVEトラッカー(Ultimate)」を発売 - 価格は1台31,000円で最大7時間駆動、「VIVE XR Elite」などに最適化 - (2023/11/30) 
- ChatGPTをExcelの関数として利用できるアドイン『生成AIツール for Excel』が公開 - 分類専用の関数で、アンケート処理などExcelによるテキスト処理の実務を効率化 - (2023/11/30) 
- 著作権も安心の画像生成AIを徹底解説!『デザイナーのためのAdobe Firefly完全ガイド』発売 - Photoshop、Illustrator、Adobe Expressで“いまできること”をまとめた最新ガイドブック - (2023/11/30) 
- 「レッドブル エナジードリンク」が1本あたり150円、特選タイムセール価格に【Amazonブラックフライデー】 - 250ml缶×24本セットがお買い得、「シュガーフリー」のセットも対象 - (2023/11/30) 
11月29日
- Android版「Firefox」拡張機能の提供拡大、12月14日に決定 - 「addons.mozilla.org」(AMO)で400個以上もの新しいアドオンを提供、チラ見せも開始 - (2023/11/29) 
- アップデート情報 
11月28日
- アップデート情報 
11月27日
- GoogleのAIチャット「Bard」でYouTubeの動画内容についての質問ができるように - (2023/11/27) 
- 「LibreOffice 7.6.3 Community」が公開、Android版無料ビューワーアプリもストアに - 「Microsoft Office」との互換性もあるフリーのオフィス統合環境の最新版 - (2023/11/27) 
- 東プレ製“プロのためのスタンダードキーボード”「REALFORCE R3S」も安い!【Amazonブラックフライデー】 - 国産ハイエンドキーボード「REALFORCE」がセール中。多彩なモデルが10%OFFに - (2023/11/27) 
- 連載記事アクセスランキング - 無料・無制限で「GPT-4」を使い放題! 生成AIチャットサービス「リートン」(wrtn) を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2023/11/20~2023/11/26] - (2023/11/27) 
- アップデート情報 
11月26日
- ASUS、HP、LenovoのChromebookが最安24,800円! 最大23%OFFでセール中【Amazonブラックフライデー】 - 2-in-1モデルや教育用、ゲーミングモデルもお買い得に - (2023/11/26) 
- 「Google Pixel Watch」が24,800円! Googleデバイスが安い【Amazonブラックフライデー】 - ほかにも完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」が27%OFFなど - (2023/11/26) 
- SIMフリー版「iPhone 12」がお買い得! 64GBモデルは69,800円に【Amazonブラックフライデー】 - 256GB版は85,800円。年末のビッグセールに「iPhone 12」がラインナップ - (2023/11/26) 
11月24日
- AI機能「Copilot」を組み込んだデスクトップ版「Power Automate」の2023年11月更新 - AIと対話しながらデスクトップフローを作成したり、スクリプトを書いてもらえる - (2023/11/24) 
- 「Notepad++」が20周年 ~マルチ編集をフルサポートした記念バージョンv8.6が公開 - 海外のプログラマーを中心に幅広い支持を集めているWindows向けのテキストエディター - (2023/11/24) 
- 「Amazon ブラックフライデー」は12月1日まで! セール&キャンペーン関連記事まとめ - AmazonデバイスにiPhone、Androidタブレットなど、お買い得商品が盛りだくさん - (2023/11/24) 
- 「Kindleマンガビッグセール」開催!『薬屋のひとりごと』『ヒロアカ』などが50%ポイント還元【Amazonブラックフライデー】 - 集英社・スクエニ・一迅社の人気作品が50%ポイント還元中!! - (2023/11/24) 
- バッファロー製HDDレコーダー「nasne」&外付けHDDが安い!【Amazonブラックフライデー】 - nasne「NS-N100」は10%OFF! 3.5インチ外付けHDDは7,860円から - (2023/11/24) 
- アップデート情報 
11月23日
- 「Street Fighter 6」が34%OFFなどセール作品多数! Steamオータムセール開催中 - 「MONSTER HUNTER RISE」、「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」なども。11月28日まで - (2023/11/23) 
11月22日
- 無料で「ChatGPT」モバイルアプリ版の音声会話機能を利用可能に - (2023/11/22) 
- 「Microsoft Surface Laptop」シリーズが安い!【Amazonブラックフライデー】 - 「Surface Laptop 5」が最安144,082円など、「Laptop Go 2」も対象 - (2023/11/22) 
- 「Microsoft Surface Pro 9」が安い!【Amazonブラックフライデー】 - 高解像度13インチ液晶搭載、2-in-1のWindows PCが最安153,780円でセール中 - (2023/11/22) 
- 話題の生成AI機能をフル活用できる「Adobe Creative Cloud」が35%OFF!【Amazonブラックフライデー】 - PDF編集ソフト「Adobe Acrobat Pro/Standard」は20%OFFでセール中 - (2023/11/22) 
- Samsung「Galaxy Tab A9+」が13%OFF、Androidタブレットがお買い得!【Amazonブラックフライデー】 - アイリスオーヤマの15.6インチタブレットは59,330円に - (2023/11/22) 
- 「Apple Watch」シリーズ各種がセール中! 最大35%OFFでお買い得【Amazonブラックフライデー】 - セール対象は「Ultra」「Series 8」「SE(第2世代)」 - (2023/11/22) 
- Apple「MacBook Air」2022年モデルが155,000円!「Mac mini」は半額に!!【Amazonブラックフライデー】 - 「MacBook Pro」「iMac」など、Apple製パソコンがお買い得 - (2023/11/22) 
- 「Meta Quest 2」がEliteストラップとセットでお買い得に!【Amazonブラックフライデー】 - ストレージは128GB、別々に購入するよりもお得な39,600円で購入可能 - (2023/11/22) 
- SIMフリー版「iPhone 13」「iPhone 13 Pro Max」がセール価格で販売中!【Amazonブラックフライデー】 - 「iPhone 13」が13万900円、「iPhone 13 Pro Max」が21万8,400円に - (2023/11/22) 
- Microsoft純正「Xbox ワイヤレス コントローラー」がお買い得に!【Amazonブラックフライデー】 - セール対象はコントローラー単品、カーボンブラックとロボット ホワイトの2色 - (2023/11/22) 
- Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」シリーズが最大8,000円OFF!【Amazonブラックフライデー】 - 「Paperwhite」は3,000円OFF、「Scribe」は7,000~8,000円OFFに - (2023/11/22) 
- Amazon「Fire」タブレットが最大8,000円OFF!【Amazonブラックフライデー】 - 11インチ「Fire Max 11」64GBモデルがお買い得! 23%OFFの26,980円に - (2023/11/22) 
- Amazon「Fire TV」シリーズが最大50%OFF!【Amazonブラックフライデー】 - 「Fire TV Stick 4K Max(第2世代)」もセール対象、5,980円に - (2023/11/22) 
- アップデート情報 
11月21日
- 閲覧中のタブを他の人と共有できる「Edge Workspaces」、来月にも消費者向けに一般提供へ - ほかにも「Microsoft Edge for Business」にAI機能が盛りだくさん - (2023/11/21) 
- アップデート情報 
11月20日
- 「Windows Terminal」に生成AI「Terminal Chat」が登場 コマンドやエラー理解を支援 - Canaryチャネル+「Azure OpenAI Service」で試験提供 - (2023/11/20) 
- 「アバスト」に偽オンラインショップからの保護機能が追加 v23.11が公開 - (2023/11/20) 
- 連載記事アクセスランキング - 「Excel」に強力な集計関数が新たに追加へ ~ちょっと便利なおまけ関数も を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2023/11/13~2023/11/19] - (2023/11/20) 
- アップデート情報 
11月17日
- 「Unity 6」が発表 ~新しい長期サポート(LTS)サポートとして2024年に登場 - アセット管理・自動化・DevOpsをパッケージングした「Unity Cloud」などもアナウンス - (2023/11/17) 
- 「Adobe MAX Japan 2023」が4年ぶりにリアル開催 ~画像生成AI「Firefly Image 2 Model」の一般提供開始などを発表 - マンガのセリフに最適な新書体「貂明朝アンチック」も披露 - (2023/11/17) 
- 業務アプリにAIデザイナー「Microsoft Designer」を統合、商用プレビューが開始 - 「Edge」「Teams」「Word」「PowerPoint」などから手軽にAIを活用できる - (2023/11/17) 
- シャープが作るVRヘッドセットは2024年夏製品化へ ~初出展の「Vket 2023 Winter」で展示決定 - メタバースイベント「バーチャルマーケット2023 Winter」は12月2日より開催 - (2023/11/17) 
- Windows 10にも「Copilot in Windows」が導入へ ~Microsoftが明らかに - サポート期間が残り2年を切ったOSに異例の追加投資、ただしサポート終了日に変更なし - (2023/11/17) 
- Microsoftが「Bing」検索の生成AIによる要約機能「Generative AI Captions」を発表 - GPT-4を使ってWebページの検索キーワードを分析、わかりやすい概要を生成 - (2023/11/17) 
- アップデート情報 
11月16日
- 「EmEditor」v23.0が公開 ~1年ぶりのメジャー更新でマクロ連動のWebブラウザーなどを追加 - 巨大ファイルの扱いも超高速化、言語サーバープロトコル(LSP)対応も正式機能に - (2023/11/16) 
- 「Bing Chat」が「Copilot」へ改称、プレビューを卒業し12月1日から一般提供 - 職場や学校の「Microsoft Entra ID」でログインすれば商用データ保護の恩恵も - (2023/11/16) 
- 「Excel」に強力な集計関数が新たに追加へ ~ちょっと便利なおまけ関数も - 「GROUPBY」「PIVOTBY」「PERCENTOF」をBetaチャネル(Windows/Mac)でテスト開始 - (2023/11/16) 
- アップデート情報 
11月15日
- 商用可能な日本語画像言語モデル「Japanese Stable VLM」、Stability AIがリリース - キャプショニング機能に加え、画像に対する質問にチャット形式で回答もできる - (2023/11/15) 
- アップデート情報 
11月14日
- 無料デザインツールの新鋭「Adobe Express」は試す価値あり! 生成AIの可能性は「Firefly Design Model」でさらに広がるか - AIが編集可能なデザインテンプレートを生成する新機能を試してみた - (2023/11/14) 
- アップデート情報 
11月13日
- 「パッチチューズデー」が20周年 ~WindowsなどMicrosoft製品の月例セキュリティ更新 - 現在ではMicrosoft以外のドライバーも配信、機械学習を活用した不具合の早期検出も - (2023/11/13) 
- Webメタバース開発エンジン「Vket Cloud」に2つの月額制プラン「ビジネスプラン」、「ベーシックプラン」が追加 - ビジネスプランではテンプレートワールドを利用可能、訪問予約機能で商談にも使える - (2023/11/13) 
- イラレのAIが実用的すぎ! 商用可能なベクター画像を生成できる「Adobe Firefly Vector Model」をさっそく試してみた - 箱やマグカップに一瞬ではめ込み合成できる「モックアップ」もすごい!! - (2023/11/13) 
- 「OBS Studio 30.0」が正式版に ~トラブルシューティングのためのセーフモードを追加 - 「Ubuntu 20.04」、「Qt 5」、「FFmpeg 4.4」などのサポートは削除 - (2023/11/13) 
- 連載記事アクセスランキング - 「Gmail」の不要メールを大掃除! Googleのストレージを取り戻すテクニックが話題に を報じた記事が4週連続でトップ - 窓の杜アクセスランキング[2023/11/06~2023/11/12] - (2023/11/13) 
- アップデート情報 
11月10日
- アップデート情報 
11月9日
- Embarcadero、「RAD Studio 12 Athens」を提供開始 「Delphi 12」「C++Builder 12」も - 「Delphi」には便利な新文法、「C++Builder」ではツールチェーンの近代化と生産性の向上を実現 - (2023/11/9) 
- アップデート情報 
11月8日
- OpenAIが「ChatGPT」をコード不要でカスタマイズできる「GPTs」をリリース開始 - 「Plus」および「Enterprise」ユーザーにデザインツール「Canva」などのサンプルも公開 - (2023/11/8) 
- 「Firefox」v119.0.1が公開、複数の不具合を修正したマイナーアップデート - (2023/11/8) 
- Apple、「iOS 17.1.1」などを公開 ~iPhone 15のApple Pay/NFCバグに対処 - 「macOS」にも更新。「watchOS 10.1.1」ではバッテリーの異常消費を解決 - (2023/11/8) 
- アップデート情報 
11月7日
- OpenAI、より安価で長文に対応するLLM(大規模言語モデル)「GPT-4 Turbo」をプレビュー - 「GPT-3.5 Turbo」もアップデートされるほか、「Assistants API」もベータ版に - (2023/11/7) 
- 新しいMicrosoft Teamsアプリ「Meet」が発表、増大する一方の会議の負担を軽減【11月7日追記】 - 準備やキャッチアップといったミーティングアクティビティを一元化・効率化 - (2023/11/7) 
- アップデート情報 
11月6日
- 「Firefox アカウント」が「Mozilla アカウント」に、Google/Appleアカウントでもログイン可能 - 「Pocket」など、「Firefox」ブランド以外の製品にも利用が広まる - (2023/11/6) 
- 連載記事アクセスランキング - 「Gmail」の不要メールを大掃除! Googleのストレージを取り戻すテクニックが話題に を報じた記事が3週連続でトップ - 窓の杜アクセスランキング[2023/10/30~2023/11/05] - (2023/11/6) 
- アップデート情報 
11月5日
11月2日
- 「Blender」ユーザーのお祭り「Blender Conferences」レポート - 名物のBlender Foundation最高責任者Ton Roosendaal氏がGPLに関する誤解について熱弁 - (2023/11/2) 
- 「Visual Studio Code」2023年10月更新 ~UIの柔軟性がさらに向上、編集に集中できる - Windows/macOS/Linuxで動作するフリーの高機能コードエディター - (2023/11/2) 
- アップデート情報 
11月1日
- パスキー対応のAndroid API「Credential Manager」が一般提供開始 - 早い、簡単、安全な次世代オンライン認証。「1Password」や「Enpass」での同期も可 - (2023/11/1) 
- デスクトップ版「Power Automate」2023年10月の更新 「Actions」に4つのクラウドコネクタが追加 - バックグラウンドで一部のUI オートメーションアクションが操作できるように - (2023/11/1) 
- 【速報】「Windows 11 2023 Update」(バージョン 23H2)の一般提供が開始 - AI機能「Copilot」をはじめとする150以上もの新要素、タスクバーのチャットは無料版「Teams」に - (2023/11/1) 
- Androidタブレットやモニターが最大39%OFF! Amazonでアイリスオーヤマのセール開催中 - Android 12タブレットは31%OFF、29インチウルトラワイドディスプレイが39%OFF - (2023/11/1) 
- アップデート情報 
