2021年9月の記事一覧
9月30日
- Microsoftが「Skype」を超高速・超モダンにする計画を発表 ~失地回復なるか? - デスクトップ版で30%、Android版で2,000%以上の速度アップ。「TwinCam」などのユニークな機能も導入へ - (2021/9/30) 
- YouTuberに朗報! YouTube配信を統合した「OBS Studio 27.1」がリリース - オープンソースで開発されているクロスプラットフォーム対応のビデオ録画・生放送ツール - (2021/9/30) 
- 「3DMark」などULのベンチマークはWindows 11に対応 ~ただし注意点も - (2021/9/30) 
- プログラミング言語のコードを逐次実行できるノートブック環境「JupyterLab」がスタンドアロンアプリに - Windows、Mac、Linux(Debian/Fedora)で利用可能 - (2021/9/30) 
- アップデート情報 
9月29日
- 生まれ変わった「Microsoft Whiteboard」が公開 ~まずはWeb、Android、「Microsoft Teams」で - 来月にはWindows/iOSにも対応。個人用「Microsoft アカウント」もサポートへ - (2021/9/29) 
- 「Microsoft Store」で他社アプリストア・Webブラウザーが認められる ~「Epic Games Store」「Opera」が利用可能に - 対応プラットフォームの拡大でアプリのラインナップは急速に拡充 - (2021/9/29) 
- アップデート情報 
9月28日
- IBM製高品位フォント「IBM Plex」がv6.0.0に ~日本語フォントも利用可能 - Googleの「Noto Sans CJK JP」やAdobeの「源ノ角ゴシック」に飽き足らない人に新たな選択肢 - (2021/9/28) 
- アップデート情報 
9月27日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazonで電子書籍リーダー『Kindle Paperwhite』が5,000円OFF! 本日終了のタイムセール祭り - 『Kindle』は2,000円OFFの6,980円から - (2021/9/27) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazon製スマートスピーカー『Echo』シリーズが2,980円から!タイムセール祭りは今日まで - 液晶搭載『Echo Show 5』は33%OFFの5,980円 - (2021/9/27) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - 本日終了!Amazonタイムセール祭りで『Fire TV Stick 4K』が半額の3,480円! - キューブ型の『Fire TV Cube』は40%OFFの8,980円 - (2021/9/27) 
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazonで『Fire HD 10 Plus』エッセンシャルセットが11,000円OFF! タイムセール祭り開催中 - 『Fire HD 8 Plus』とワイヤレス充電スタンドのセットは1,600円OFF - (2021/9/27) 
- Apple、「macOS Catalina」に追加のゼロデイ脆弱性修正 ~カーネル権限で任意コード実行 - 「Security Update 2021-006 Catalina」の適用を - (2021/9/27) 
- 連載記事アクセスランキング - 一瞬で文字列を分割・結合できるフラッシュフィルの使い方を報じたExcel連載記事がトップ - 窓の杜アクセスランキング[2021/09/20~2021/09/26] - (2021/9/27) 
- アップデート情報 
9月24日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - Amazon限定のASUS製学習用Chromebookがクーポンで20,000円OFF! - 500台限定で「ASUS Chromebook Detachable CZ1」が29,800円で予約可能 - (2021/9/24) 
- Windows 11の仕様変更で様々な影響 ~フリーの高機能テキストエディター「Mery」ベータ版で暫定修正 - 「Delphi」の制限で描画できなかった細字のフォントウェイトにも対応 - (2021/9/24) 
- 「Windows 11 Insider Preview」Build 22463がDevチャネルで提供開始 - [Ctrl]+[Shift]+[C]キーでフォルダー・ファイルのパスをコピー可能に - (2021/9/24) 
- フリーの画像編集ソフト「paint.net 4.3」が登場 ~.NET Framework 4.8→.NET 5への移行で全体的な高速化 - ZIP形式のポータブル版、ARM64のネイティブサポートなども実現 - (2021/9/24) 
- アップデート情報 
9月22日
9月21日
- 「GeForce Game Ready Driver」と「NVIDIA Studio Driver」がWindows 11に正式対応 - ゲーム、創作、オフィスワーク、AIの各分野でWindows 11のポテンシャルを引き出す - (2021/9/21) 
- 「iOS 15」「iPadOS 15」では脆弱性の修正も ~CVE番号ベースで22件 - 「watchOS 8」、「tvOS 15」、「Xcode 13」、「Safari 15」、「iTunes 12.12 for Windows」にもセキュリティアップデート - (2021/9/21) 
- 更新は見合わせて ~Windows版「iTunes」にセキュリティアップデートが配信されるも起動不能に【9月24日追記】 - v12.12インストーラー版・ストア版ともにエラーが発生、v12.12.1で修正 - (2021/9/21) 
- Apple、「iOS 15」「iPadOS 15」を正式公開 ~無償アップグレードが開始 - 「FaceTime」のSharePlayや空間オーディオ、「集中モード」、iPadのマルチタスク強化などが目玉 - (2021/9/21) 
- アップデート情報 
9月17日
- Windows 11の新しい「フォト」アプリが提供開始 ~Windows Insider Devチャネルでテスト【9月29日追記】 - BetaおよびRelease Previewチャンネルでも利用可能に - (2021/9/17) 
- アップデート情報 
9月16日
- 「Vivaldi 4.2」が公開 ~Googleなどに知られずこっそり使える内蔵翻訳機能がより便利に - 内蔵のQRコードジェネレーターはコマンドやジェスチャー、ショートカットで呼び出し可能に - (2021/9/16) 
- アクリル効果をまとった新しい「ヒント」アプリがプレビュー版Windows 11でテスト導入 - 「Windows 11 Insider Preview」Build 22458がDevチャネルで提供開始 - (2021/9/16) 
- アップデート情報 
9月15日
- 「Photoshop」や「Premiere Pro」に脆弱性 ~Adobeが15製品のセキュリティアップデートを実施 - 任意コードの実行やセキュリティ機能のバイパスにつながりうる致命的な脆弱性が多数 - (2021/9/15) 
- 「Windows 10 バージョン 2004」のサポートが12月14日で終了へ ~Microsoftが注意喚起 - 「バージョン 21H1」などへの移行を。アップグレードは手軽で、既知の問題も解消済み - (2021/9/15) 
- Oracle、「Java 17」を発表 ~3年ぶりの長期サポートリリース(LTS) - Apple Silicon搭載デバイスでネイティブ動作する「macOS/AArch64」版が追加 - (2021/9/15) 
- アップデート情報 
9月14日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - アマゾンで「Microsoft 365」のセールが開催中!合わせ買いで最大5,000円OFF - 「Microsoft 365 Personal」15カ月版と対象商品の同時購入限定 - (2021/9/14) 
- やじうまの杜 - 「Microsoft Edge」にいつの間にか追加された[強調表示するリンクのコピー]コマンドって? - Google検索でも活用されているText Fragment/Scroll to Text Fragment - (2021/9/14) 
- アップデート情報 
9月13日
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで人気コミック7,000冊超が半額など! 大規模セールが開催中 - 『小林さんちのメイドラゴン』、『金色のガッシュ!! 完全版』などが対象 - (2021/9/13) 
- 商用可・無料のAI音声読み上げツール「VOICEVOX」、他アプリへの組み込みも可能なコアライブラリも公開 - プロジェクトの保存、キャラの立ち絵、設定画面を追加するなど使い勝手も向上 - (2021/9/13) 
- アップデート情報 
9月10日
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで『鹿の王』全5巻が26%OFFの2,730円! 243点のファンタジー&SF作品がセール中 - 『鹿の王 ユナと約束の旅』映画化記念『ナルニア国物語』全4巻は30%OFFの2,051円 - (2021/9/10) 
- 統合開発環境「RAD Studio 11 Alexandria」が公開 ~Windows 11、Apple M1などに対応 - コミュニティ版「Delphi」「C++Builder」は今のところ提供なし - (2021/9/10) 
- アップデート情報 
9月9日
- 「Acronis True Image」が「Acronis Cyber Protect Home Office」にリブランド - マルウェア対策とデータ・システムのバックアップなどの統合プロテクションツールへ - (2021/9/9) 
- Google、「スペース」を始動 ~「Workspace」におけるコラボレーションの新しい中心 - カレンダー、ドライブ、ドキュメント、Meetなど主要ツールを統合したディスカッションスペース - (2021/9/9) 
- Windows 11では「フォト」アプリも一新 ~OSにピッタリのデザインに新機能も? - 近日中に「Windows 11 Insider Program」のプレビュービルドでお披露目される見込み - (2021/9/9) 
- 「BitLocker To Go Reader」が「Windows 10 バージョン 21H1」で非推奨に - 「Internet Explorer 11」や「WMIC」コマンドラインツールと同様、いずれ削除へ - (2021/9/9) 
- Microsoftが新たなニュースキュレーションサービス「Microsoft Start」を公開 - Windows 11のウィジェットやスマホアプリ、「Edge」の新規タブなどから利用可能 - (2021/9/9) 
- アップデート情報 
9月8日
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで日経BPのビジネス書が半額セール中! 3千点が対象のビジネス書キャンペーン - 『ゼミナール ゲーム理論入門』『チャットボットの教科書』などが50%OFF - (2021/9/8) 
- レビュー - 「Google Meet」に高精度なリアルタイム文字起こし機能やチャット履歴ダウンロード機能を追加 - Chrome拡張「こえもじ」は議事録作成を格段に効率化。おまけの「ニコ動」風字幕機能も - (2021/9/8) 
- アップデート情報 
9月7日
9月6日
- Book Watchセール情報 - Kindleストアで3,000冊以上のビジネス書がセール中!NHK出版のビジネス書は半額以下 - 『[現代語訳]ベスト・オブ・渋沢栄一』は50%OFFの649円 - (2021/9/6) 
- やじうまの杜 - 「Windows Subsystem for Android」がMicrosoft Storeに登場 ~Windows 11のAndroidアプリ実行機能? - メインメモリの要件はちょっと厳しめ - (2021/9/6) 
- 連載記事アクセスランキング - Windows 11へ更新できるかチェックするMicrosoft公式ツールのプレビュー版再公開を報じた記事がトップ - 窓の杜アクセスランキングトップ10 [2021/08/30~2021/09/05] - (2021/9/6) 
- アップデート情報 
9月3日
- 連載本日みつけたお買い得情報 - 『Amazon Music Unlimited』が3カ月無料&500ポイントもらえるキャンペーンが開催中 - 新規登録のみ。3カ月分2,940円(プライム会員2,340円)が無料に - (2021/9/3) 
9月2日
- Microsoft、「WebView2」ランタイムをWindows 11に同梱 ~古い環境へのバックポートも進める - WindowsアプリのWebレンダリングエンジンは「Chromium」に統一へ - (2021/9/2) 
- 「Visual Studio 2022」の拡張機能「Productivity Power Tools 2022」v17.0が公開 ほか - 10件を掲載(9月2日のダイジェストニュース) - (2021/9/2) 
- アップデート情報 
9月1日
- Book Watchセール情報 - Kindleストア2021年9月の月替わりセールは121冊がセール対象! - 『Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー』は55%OFFの891円 - (2021/9/1) 
- アップデート情報 
