レビュー
ファイルの詳細なプロパティを表示・編集できるユーティリティ「PropertySystemView」
GUIだけでなくCUI連携も可能。Windowsのプロパティシステムをより深く知りたい人にも
(2020/4/21)
「Docker Desktop」アプリにシェルを組み込んだチュートリアル ~まずはEdge版から
GitHubからのクローン、イメージのビルド、実行、Docker Hubでの共有までを2分ほどで体験
(2020/4/17)
既定アプリの設定画面に検索機能を追加 ~「Windows 10」Build 19608が“Fast”リングに
パワーユーザーを中心に以前より要望が多く寄せられていた機能がようやく実現へ
(2020/4/16)
Microsoft、2020年4月の更新を発表 ~一部バージョンは新型コロナウイルスの影響でサポートを延長
Windows Defender、Visual Studio、Android向け「スマホ同期管理」アプリなどにもパッチ」
(2020/4/15)
Intel、2020年4月のセキュリティアドバイザリを公開 ~NUCのファームフェアなどに問題
深刻度の最大評価は“HIGH”、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
(2020/4/15)
Oracle、「Java SE 14.0.1」「Java SE 11.0.7」「Java SE 8 Update 251」を公開
15件の脆弱性を修正、すべて認証なしでリモートから悪用が可能
(2020/4/15)
「Windows 10 バージョン 1809」のサポートが半年延長 ~新型コロナウイルスの影響
“Home”、“Pro”エディションなどが対象。サポート終了は5月12日から11月10日に
(2020/4/15)
連載本日みつけたお買い得情報
『Echo Show 8』が4,000円OFFの10,980円! KindleストアでAmazon新生活セールが開催中
『Echo Show 5』は20%OFFの7,980円
(2020/3/27)
「PowerShell 7.1」初のプレビュー版が公開 ~今後のメジャーリリースは1年ごとに
「.NET 5」ベース、「PowerShell 7.0」のリリースには間に合わなかった多くの変更を盛り込む
(2020/3/27)
Apple、「macOS Catalina 10.15.4」を正式リリース ~Xcode、Safariでも脆弱性を修正
iCloud Driveフォルダー共有が「Finder」で。歌詞表示やユニバーサル購入などの新機能も
(2020/3/25)
Apple、「iOS 13.4」「iPadOS 13.4」を正式公開 ~iPadはトラックパッドをサポート
新しいミー文字、「ファイル」アプリの“iCloud Drive”フォルダー共有などにも注目
(2020/3/25)
Microsoft、「DirectX 12 Ultimate」を発表
DXR 1.1、VRSなど4技術から構成。PCとXbox Series Xのグラフィックスプラットフォームを統一
(2020/3/23)
「Windows 10 バージョン 1709」Enterprise/Educationのサポートが延長 ~新型コロナウイルスの影響
4月14日で終了のはずだったセキュリティ更新プログラムの提供は今年10月13日まで継続
(2020/3/23)
Insider Previewでなくても利用可能に ~「Windows 10X」エミュレーター&イメージの新版
イメージをダウンロードするためのダイアログ、新しいファイルマネージャーなどを追加
(2020/3/11)
定番システムクリーナー「CCleaner」v5.64、各種メンテナンス機能を“ヘルス チェック”に再編
新しい「Microsoft Edge」にも対応、Windows XP/Vistaのサポートは終了
(2020/3/10)
やじうまの杜
Windows OSのバイブル『Windows Internals』を日本語解説するプロジェクトが“GitHub”で開始
実際に動作するアプリで高度かつ難解な内容をコードレベルで理解
(2020/3/9)
「Docker Desktop」が「Windows 10 Home」の「WSL 2」に対応、プレビュー版が公開
「VS Code」と組み合わせてHome版WindowsでもDocker開発環境を手軽に構築可能
(2020/3/6)
Google、Androidの月例セキュリティ情報を発表 ~Amazon FireなどMediaTek端末でルートを奪取される問題にも対処
メディアフレームワークで任意コードが実行される“Critical”な脆弱性などに対処
(2020/3/4)