ARM64ビルドが“Dev”チャンネルに ~「Microsoft Edge」拡張機能ストアの登録受付も開始
ピン留めウィザード、Windowsハイコントラストへの対応、イマーシブ リーダーのテーマ拡充もチェック!
(2019/12/18)
さようなら、「Windows 10 Mobile」 ~Microsoft、2019年12月のアップデートを発表
Windows、IE、Office、SQL Server、Visual Studio、Skype for Businessなどが対象
(2019/12/11)
「Firefox 71」が正式リリース ~Windows版で動画のピクチャーインピクチャー再生が可能に
ネイティブMP3デコード、新しい“about:config”画面と証明書の詳細画面も
(2019/12/4)
やじうまの杜
「Firefox」に新機能? “Firefox Replay”のWebサイトが明るみに
Webページ・アプリで起こったできごとを記録し、あとからそれを再現。保存も可能
(2019/11/29)
“Sleipnir”シリーズの新顔「Sleipnir TV」が登場 ~Android TV端末“Air Stick”向け
11月22日に販売が開始された“Air Stick 4K Joystick edition”に最適化
(2019/11/22)
やじうまの杜
関西弁Webブラウザー爆誕へ! 「Vivaldi」が公式にボランティア翻訳者を募集中
デスクトップ版やスマホ版に加え、公式Webサイト“vivaldi.com”も翻訳対象
(2019/11/21)
やじうまの杜
プレビュー版「Microsoft Edge」の新機能“コレクション”に隠されたミニゲームに挑戦
ブーストをうまく利用して敵から逃れるサーフィンゲーム。障害物にも注意!
(2019/11/19)
[他のタブをすべて閉じる]コマンドが復活 ~「Google Chrome」v78.0.3904.108が公開(11月19日15時追記)
脆弱性の修正は5件、最大深刻度は“High”
(2019/11/19)
Microsoft、ARM64ネイティブの「Microsoft Edge」を“Canary Channel”でリリース(2020年1月21日追記)
2020年1月には“Beta Channel”での配布も開始された
(2019/11/14)
Microsoft、2019年11月更新を発表 ~「Internet Explorer」にゼロデイ脆弱性
「April 2018 Update」のHome/Proエディションはサポート終了
(2019/11/13)
アプリが「Firefox」拡張機能を勝手にインストールする問題、Mozillaが解決に本腰
サイドローディングされた「Firefox」拡張機能のサポートは「Firefox 74」で廃止へ
(2019/11/7)
やじうまの杜
「Google Chrome」から[他のタブをすべて閉じる]など3コマンドがひっそりと消える(11月6日追記)
[他のタブをすべて閉じる]コマンドは早々に復活する見込み
(2019/10/28)
Google、iOS/Android版「Chrome 78」で“ダーク モード”をサポート
Android版は「Android 5.0」以降、iOS版は「iOS 13」以降が必要
(2019/10/24)
セキュリティ機能“サイト分離”、「Google Chrome 77」からAndroid版でも有効化へ
デスクトップ版では強化版を導入、ハイジャックされたレンダラーからも機密データを保護
(2019/10/18)
「Firefox」もアドレスバーのEV証明書発行元表示を廃止 ~鍵・盾アイコンの仕様も変更
HTTPS接続は当たり前、HTTP/FTPサイトは危険。「Firefox 70」からアイコンで明示
(2019/10/17)
Microsoft、2019年10月更新を発表 ~OSの最大深刻度は“緊急”、IE脆弱性やプリンター問題の修正も含む
「Windows 10 April 2018 Update」のHome/Proエディションは来月でサポート終了
(2019/10/9)
「Google Chrome」にTLS 1.0/TLS 1.1の廃止に備えたUI変更
「Chrome 79」で“Not Secure”ラベル、「Chrome 81」で全画面警告が追加される
(2019/10/2)