Live2D、イラストをそのままのタッチで動かす「Cubism 3」「Euclid 1」を正式リリース
「Cubism 3」は2年半の歳月をかけて再開発。「Euclid 1」は3DゲームやVRに最適
(2017/4/27)
Windows 10 Creators Update/Visual Studio 2017が入った開発向け評価用仮想マシンが公開
Macでも利用可能。「Hyper-V」「Parallels」「VirtualBox」「VMWare」向けを用意
(2017/4/21)
プレビュー版「Visual Studio for Mac」が更新、HTML/CSS/JSON編集や“C# 7”に対応
「.NET Core」「ASP.NET Core」のサポートも拡充。直接“Azure”へ公開する機能も
(2017/4/14)
「Visual Studio Code」v1.11.0が安定版に、ショートカットキーのGUI編集機能を追加
新しい配色テーマ機能、テキスト検索の高速化、独立した[デバッグ]メニューなども
(2017/4/6)
ブラウザーとエディターどちらの選択要素も相互にハイライトできる「Brackets」v1.9
マルチモニター環境で「Brackets」と「Google Chrome」を並べて開発するのに最適
(2017/3/24)
Microsoft、統合開発環境「Visual Studio 2017」を正式公開
「Visual Studio for Mac Preview 4」や「Team Foundation Server 2017 Update 1」も
(2017/3/8)
「Visual Studio 2017」のリリースは3月7日 ~「Visual Studio 97」の誕生から20周年
リリース日には2日間にわたるライブストリーミングイベントが開催
(2017/2/10)
「Visual Studio Code」v1.9が公開、「TypeScript」で“CodeLens”をサポート
ウェルカムページの刷新やMarkdownプレビューの強化、ターミナルの高速化なども
(2017/2/6)
Microsoft、「Visual Studio 2017」RC版と「Visual Studio for Mac」Preview版を公開
「Team Foundation Server 2017」は正式版に
(2016/11/17)
Microsoft、16日より開催のイベント“Connect();”で「Visual Studio for Mac」を発表
日本時間23時30分から“Connect();”の解説付き中継番組を放映
(2016/11/14)
Microsoft、最新開発環境をプリインストールした評価用仮想マシンを公開。Macでも利用可能
「Hyper-V」「Parallels」「VirtualBox」「VMWare」向けを用意
(2016/4/21)
Microsoft、UWP開発環境をプリインストールした評価用仮想マシンをアップデート
「Hyper-V」「Parallels」「VirtualBox」「VMWare」向けを用意。Macでも利用可能
(2016/3/10)
レビュー
オープンソースのクロスプラットフォーム対応“Markdown”エディター「MarkRight」
記法は“GitHub Flavored Markdown”が利用可能。シンプルなUIが魅力
(2016/2/23)