「Apache NetBeans 11.1」が公開 ~“インキュベーター”を卒業して初の四半期更新
機能より安定性を重視する場合は「Apache NetBeans 11.0」が推奨
(2019/7/24)
Microsoft、「Visual Studio Code」の2019年6月更新を正式リリース
ワークベンチにさまざまな改善。2つの「TypeScript」サーバーで応答性を改善する実験も
(2019/7/4)
アイコンを刷新、ターミナルはTrueColorに対応 ~「Visual Studio Code」2019年5月更新
手軽なリモート開発を実現する「Remote Development」拡張機能が安定版でも利用可能に
(2019/6/6)
「Vue.js」の開発支援ツール「Vetur」を強化 ~「Visual Studio Code」の2019年4月更新
SSH/Docker/WSLでリモート接続できる「Remote Development」もプレビュー中
(2019/5/17)
「.NET Core 3.0」の後継は「.NET 5」 ~2020年11月にリリースへ
Windows/Linux/macOS/iOS/Android/tvOS/watchOS/WebAssemblyの開発を単一でカバー
(2019/5/8)
「Visual Studio Code」の2019年3月更新が公開 ~Linux版をSnapパッケージとして提供(4月9日21時15分追記)
新しいアプリアイコンが提案され、意見を募集中
(2019/4/9)
Microsoft、2019年3月の月例パッチを公開 ~OSの最大深刻度は“緊急”
元号関連の不具合やSpecter V2緩和策“Retpoline”の導入でゲームが遅くなる問題も修正
(2019/3/13)
「Visual Studio Code」向け「PowerShell」拡張機能の次期バージョンがプレビュー公開
統合ターミナルで「PSReadLine」をサポート、構文色分けやコード補完が可能に
(2019/1/24)
「Visual Studio Code」上で直接“GitHub”のプルリクエストを作成可能に
“GitHub”が公式提供している拡張機能「GitHub Pull Requests」がアップデート
(2019/1/8)
WPF/WinFormsをオープンソース化 ~Microsoft、「.NET Core 3.0」Preview 1を発表
Windows デスクトップアプリも「.NET Framework」から「.NET Core」ベースへ
(2018/12/5)
Macのダークモード・フルスクリーンに対応 ~「Visual Studio Code」の10月更新が公開
複数行検索や不要なスタックフレームの折り畳み、ファイルアイコンの改善を盛り込む
(2018/11/15)
「Visual Studio 2017」はv15.9が最後 ~“サービスパック”扱いのため更新が必須に
「Visual Studio 2017 for Mac」v7.8は「Visual Studio 2019 for Mac」v8.0へ置き換え
(2018/10/11)
GitHub、無償コードエディター「Atom 1.31」を正式公開 ~ファイルツリーに多くの改善
新しい構文解析ライブラリ「tree-sitter」は「Atom 1.32」でデフォルト有効化へ
(2018/9/28)
Google、「Android Studio 3.2」を正式公開 ~「Android 9 Pie」アプリの開発に最適
新しいアプリバンドル形式をサポート。エミュレーターやプロファイラーも強化
(2018/9/27)
設定のGUIエディターが初期状態で有効化 ~「Visual Studio Code」の8月アップデート
パンくずメニューの強化や新しい[ターミナル]メニューなど、機能改善が盛りだくさん
(2018/9/10)
“GitHub”との統合を深めた無償コードエディター「Atom 1.30」が正式公開
構文解析ライブラリ「tree-sitter」では「Ruby」をサポート。複数言語の混在にも対応
(2018/8/30)