PDF文書を前回保存時の状態に戻す機能を追加した「Foxit PDF Reader 12」日本語版が公開
XFDF形式の注釈データの読み込み・書き出しが可能になったほか、17件の脆弱性も修正
(2022/7/29)
Windows 10環境の「IME パッド」に正しくない文字が出力される問題 ~修正予定はなし
Windows 11へのアップグレードか、旧版「Microsoft IME」への切り替えで回避
(2022/7/15)
レビュー
Visual Studio Code+Markdownでキレイなプレゼンスライドを手軽に作成できる「Marp」
Markdownに慣れているのならばちょっとした拡張記法を覚えるだけ
(2022/7/4)
「ATOK for Windows」のアップデートモジュールの提供が再開 ~「ESET」の問題が解決
ネットバンキング保護機能を利用するとWebブラウザーで日本語を入力できなくなっていた
(2022/6/28)
レビュー
Kindleで購入済みの電子書籍をExcelで管理するには? 簡単にXLSX形式に変換できるツール
重複購入の防止に!「Kindlist」でExcel文書に変換してソートや絞り込みも軽快実行
(2022/6/16)
開発者もWindowsユーザーも必見! 「Microsoft Build 2022」発表まとめ
「OneNote」のデザイン刷新、「Visual Studio」のARM64環境にネイティブ対応 ほか
(2022/5/27)
個人情報流出事故を防止可能になったOutlookアドイン「おかん for Outlook」v2.7.0.0
一斉配信メールの宛先をBCCに強制変換。文頭・文末へ定型文の自動追加機能も
(2022/5/20)
グーグルが「Google Meet」や「Google マップ」などの新機能を発表 ~「Google I/O 2022」
「Google Meet」は画質向上と仮想照明機能を導入、「Google マップ」に没入型3Dマップが登場
(2022/5/12)