Microsoft、「PWABuilder」をアップデート ~“Google Play”に登録可能なパッケージ署名に対応
スマホ・タブレットでも快適に利用できるレスポンシブデザインに
(2020/1/30)
Microsoft、2020年1月の更新を発表 ~Windows 7、IE 10などに最後のセキュリティパッチ
OSの最大深刻度は“緊急”。「Office」「.NET」「OneDrive for Android」などにも脆弱性
(2020/1/15)
ブロックを組み合わせてレトロゲーム開発! ~Microsoft、「MakeCode Arcade」を一般公開
対応ハードウェアへ実際にDLしてプレイできるゲームをブラウザーで。JavaScriptも利用可能
(2020/1/14)
「Ruby 2.7」に対応した「RubyInstaller」が登場 ~「Ruby」を手軽にWindows環境へ導入
「reline」の採用で「irb」が大幅改善。“UTF-8”のデフォルト化も実施
(2020/1/10)
Excel操作をJavaScriptで記録 ~Microsoft、“Office Scripts”をパブリックプレビュー
「OneDrive for Business」で共有も可能。企業向けの“Office 365”へ順次展開
(2020/1/8)
やじうまの杜
“モダン PC”へのシフトが加速? ~2020年に予定されているWindows界隈のできごと
「Windows 7」「Office 2010」「Adobe Flash Player」が終了、「Microsoft Edge」は新版に
(2020/1/6)
ターミナルを900%高速化するWebGLレンダラーを実験投入 ~「Visual Studio Code」v1.41
長いパスをコンパクトに表示する“コンパクト フォルダー”、HTMLタグのミラーカーソルも魅力
(2019/12/18)
さようなら、「Windows 10 Mobile」 ~Microsoft、2019年12月のアップデートを発表
Windows、IE、Office、SQL Server、Visual Studio、Skype for Businessなどが対象
(2019/12/11)
Microsoft、「Visual Studio 2019」v16.4を正式公開 ~「.NET Core 3.1」を同梱
[チーム エクスプローラー]ペインから直接“GitHub”へ公開する機能などを追加
(2019/12/4)
Microsoft、「.NET Core 3.1」を正式リリース ~3年間サポートされるLTS版
BlazorとWindows デスクトップ開発を強化。古いWindows Forms コントロールは削除
(2019/12/4)
やじうまの杜
「Firefox」に新機能? “Firefox Replay”のWebサイトが明るみに
Webページ・アプリで起こったできごとを記録し、あとからそれを再現。保存も可能
(2019/11/29)
ARM64アプリの開発をサポート ~Microsoft、「Windows Community Toolkit」v6.0を発表
UWPをWin32アプリへ組み込むXAML Islands、After Effects効果が使えるLottie-Windowsなども
(2019/11/18)
GitHub、モバイル向け「GitHub」アプリを発表 ~iOS版をベータリリース、Androidも
今あるソースコードを1,000年先へ託す“GitHub Archive Program”などもアナウンス
(2019/11/14)
Microsoft、2019年11月更新を発表 ~「Internet Explorer」にゼロデイ脆弱性
「April 2018 Update」のHome/Proエディションはサポート終了
(2019/11/13)
PowerShellのエディターはVisual Studio Codeに ~安定性の向上した拡張機能を来年1月に公開
「PowerShell 3.0」「PowerShell 4.0」のサポートは廃止
(2019/11/12)
Microsoft、クラウドコードエディター「Visual Studio Online」をパブリックプレビュー
どこからでも・すぐに開発を始められる全部入りの「Visual Studio Code」環境
(2019/11/5)