|
|
・ 2006年4月 ・ |
●
(06/04/24)
|
●
(06/04/17)
|
●
(06/04/10)
|
●
(06/04/03)
|
・ 2006年3月 ・ |
●
(06/03/27)
|
●
(06/03/20)
|
●
(06/03/13)
|
●
(06/03/06)
|
・ 2006年2月 ・ |
●
(06/02/27)
|
●
(06/02/20)
|
●
(06/02/13)
|
●
(06/02/06)
|
・ 2006年1月 ・ |
●
(06/01/30)
|
●
(06/01/23)
|
●
(06/01/16)
|
・ 2005年12月 ・ |
●
(05/12/19)
|
●
(05/12/12)
|
●
(05/12/05)
|
・ 2005年11月 ・ |
●
(05/11/28)
|
●
(05/11/21)
|
●
(05/11/14)
|
●
(05/11/07)
|
・ 2005年10月 ・ |
●
(05/10/31)
|
●
(05/10/24)
|
●
(05/10/17)
|
●
(05/10/03)
|
・ 2005年9月 ・ |
●
(05/09/26)
|
●
(05/09/12)
|
●
(05/09/05)
|
・ 2005年8月 ・ |
●
(05/08/29)
|
●
(05/08/22)
|
●
(05/08/08)
|
●
(05/08/01)
|
・ 2005年7月 ・ |
●
(05/07/25)
|
●
(05/07/11)
|
●
(05/07/04)
|
・ 2005年6月 ・ |
●
(05/06/27)
|
●
(05/06/20)
|
●
(05/06/13)
|
●
(05/06/06)
|
・ 2005年5月 ・ |
●
(05/05/30)
|
●
(05/05/23)
|
●
(05/05/16)
|
●
(05/05/09)
|
・ 2005年4月 ・ |
●
(05/04/25)
|
●
(05/04/18)
|
●
(05/04/11)
|
●
(05/04/04)
|
・ 2005年3月 ・ |
●
(05/03/28)
|
●
(05/03/14)
|
●
(05/03/07)
|
・ 2005年2月 ・ |
●
(05/02/28)
|
●
(05/02/21)
|
●
(05/02/14)
|
●
(05/02/07)
|
・ 2005年1月 ・ |
●
(05/01/31)
|
●
(05/01/24)
|
●
(05/01/17)
|
・ 2004年12月 ・ |
●
(04/12/20)
|
●
(04/12/13)
|
●
(04/12/06)
|
・ 2004年11月 ・ |
●
(04/11/29)
|
●
(04/11/22)
|
●
(04/11/15)
|
●
(04/11/08)
|
●
(04/11/01)
|
・ 2004年10月 ・ |
●
(04/10/25)
|
●
(04/10/18)
|
●
(04/10/04)
|
・ 2004年9月 ・ |
●
(04/09/27)
|
●
(04/09/13)
|
●
(04/09/06)
|
・ 2004年8月 ・ |
●
(04/08/30)
|
●
(04/08/23)
|
●
(04/08/09)
|
●
(04/08/02)
|
・ 2004年7月 ・ |
●
(04/07/26)
|
●
(04/07/12)
|
●
(04/07/05)
|
・ 2004年6月 ・ |
●
(04/06/28)
|
●
(04/06/21)
|
●
(04/06/14)
|
●
(04/06/07)
|
|
|
|
|
.
【第24回】
破れたスカートとパッチファイル
(03/04/21)
窓の杜高校、超パソコン部の部室。
あらあら、めも理ちゃん。今日は困った顔で部室に入って来ました。
一体どうしたのでしょう?
破れたスカート
|
ねえ、窓太。針と糸はない?
|
|
どうしたんですか?
|
|
倉庫に道具を探しに行ったら、釘でスカートをひっかけて破いちゃったの。
|
|
食べ過ぎで破けたんじゃないんですか?
|
|
そんなことないわよ!
|
|
すみません。はい、針と糸です。
|
|
それじゃあ、縫うとするわ。
……駄目だわ。布の端がちぎれているから、このままじゃ縫えないわ。
|
|
これは、アプリケーションにパッチを当てるのと同じで、布のパッチが必要ですね。
|
|
アプリケーションにパッチ? 何それ?
|
|
いい機会ですから、パッチの説明をいたしましょう。
|
|
今は、それどころじゃないのよ。
|
パッチファイル
|
めも理と窓太の4コマまんが 「パッチ」 |
|
ああ、忙しいのに窓太の話に付き合ってあげる私って、何て優しいのかしら。
|
|
え~、話を始めますね。アプリケーションに不具合があった場合、どういった改善方法があるか知っていますか?
|
|
バージョンアップという方法があるわよね。以前窓太に習ったわ。
|
|
バージョンアップという方法は、今回のようなスカートの場合ならば、スカートを丸ごと買い替えるということになります。
|
|
うーん。今回の場合は、スカートを買い替えるほどじゃないのよ。だから、最小限の手間で直したいの。
|
|
そういうときにはパッチという手法が使えるのです。
布が破れた場合に、ほかの布を当てて繕う方法をパッチといいます。
アプリケーションでも、同じように、アプリケーションの問題点を修正するために、ファイルの一部をほかのファイルで繕う方法が取られることがあります。
|
|
布にパッチを当てるって、パッチワークの“パッチ”のこと? ほかの布を当てて縫うという意味なの?
|
|
そうです。それと同じようなことです。
パッチは、アプリケーションの破れた所、つまりバグなどの問題がある場所を、正しいデータで上書きして直してしまう方法なのです。
|
|
そうすれば、全部のファイルを書き替えなくて、最小限の変更で済むというわけね。
|
|
正解です。
パッチは、パッチ以外にもパッチファイル、差分ファイルやアップデータと呼ばれることもあります。名前が違ってもやっていることは同じでして、アプリケーションの問題のある箇所を、正しい内容で書き替えてやることなのです。
|
めも理の不具合
|
パッチは、問題のある部分を差し替えるものなのね。私もパッチファイルで自分の不具合を修正したいわ。
|
|
どこを差し替えるんですか?
|
|
頭よ。頭さえ差し替えてよくなれば私は完璧よ!
|
|
頭もそうですが、めも理ちゃんは、胃袋も差し替えた方がいいですよ。食べ過ぎてばかりですからね。
|
今回出てきた用語の解説
【パッチ】 アプリケーションのファイルの一部を書き替えることで、アプリケーションの不具合などを直すための方法。また、そのファイル。
パッチファイル、差分ファイル、アップデータと呼ばれることもある。
(クロノス・クラウン:柳井 政和)
|
|
|
|