窓の杜Logo
バックナンバー
・ 2006年5月 ・
最終回:めも理、2年生に進級!? (06/05/15)
・ 2006年4月 ・
第152回:NTPサーバーと電話の時報 (06/04/24)
第151回:アプリケーションの強制終了とサッカーのレッドカード (06/04/17)
第150回:サードパーティと車の改造 (06/04/10)
第149回:送るメニューとスタントマン (06/04/03)
・ 2006年3月 ・
第148回:ダウンロードのレジュームと長編マンガの読書 (06/03/27)
第147回:プレイリストとお菓子のレシピ (06/03/20)
第146回:ホットスポットと宅配便 (06/03/13)
第145回:ファイルの関連付けと専門医 (06/03/06)
・ 2006年2月 ・
第144回:SpeedStepとめも理のマラソン (06/02/27)
第143回:CC、BCCとクラス会の案内状 (06/02/20)
第142回:トラックバックと掲載誌の贈呈 (06/02/13)
第141回:ブログと首相の記者会見 (06/02/06)
・ 2006年1月 ・
第140回:ハッシュ値と人間の指紋 (06/01/30)
第139回:ヒューリスティックエンジンと実験室 (06/01/23)
第138回:ネットバンキングとラーメンの出前 (06/01/16)
・ 2005年12月 ・
第137回:グループウェアと職員室 (05/12/19)
第136回:モーフィングとお餅 (05/12/12)
第135回:GIFアニメーションとパラパラマンガ (05/12/05)
・ 2005年11月 ・
第134回:アスキーアートとビーズ細工 (05/11/28)
第133回:相対パスと上の階 (05/11/21)
第132回:アドミニストレーターと賃貸マンションの管理人 (05/11/14)
第131回:デスクトップ検索と専属探偵 (05/11/07)
・ 2005年10月 ・
第130回:パターンファイルと犯罪捜査 (05/10/31)
第129回:仮想メモリとコインロッカー (05/10/24)
第128回:アフィリエイトと販売代理店 (05/10/17)
第127回:アカデミックパッケージと子供料金 (05/10/03)
・ 2005年9月 ・
第126回:ブルースクリーンと朝礼の貧血 (05/09/26)
第125回:スタンバイとビデオの一時停止 (05/09/12)
第124回:ソースコードとペーパークラフト (05/09/05)
・ 2005年8月 ・
第123回:WYSIWYGとレストラン入り口の食品サンプル (05/08/29)
第122回:NASと庭の納屋 (05/08/22)
第121回:アルゴリズムとプラモデルの組み立て説明書 (05/08/08)
第120回:ストリーミングと電話の問い合わせ (05/08/01)
・ 2005年7月 ・
第119回:RAWデータと映画の原作 (05/07/25)
第118回:OCRと教科書の朗読 (05/07/11)
第117回:ベリファイと時間割の確認 (05/07/04)
・ 2005年6月 ・
第116回:マルチモニターと机の合体 (05/06/27)
第115回:ポートと駅の北口 (05/06/20)
第114回:ポップアップと漫画のフキダシ (05/06/13)
第113回:SNSと同窓会のお知らせ (05/06/06)
・ 2005年5月 ・
第112回:代打のバッターと仮想プリンター (05/05/30)
第111回:ルアー釣りとフィッシング詐欺 (05/05/23)
第110回:楽器屋さんと統合アーカイバプロジェクト (05/05/16)
第109回:手抜き感想文とテンプレート (05/05/09)
・ 2005年4月 ・
第108回:ダンボール箱とメディア (05/04/25)
第107回:詰め込みメモとCSV形式 (05/04/18)
第106回:車の免許とタイムスタンプ (05/04/11)
第105回:借りっぱなしの本とWebブラウザーのキャッシュ (05/04/04)
・ 2005年3月 ・
第104回:クロスサイトスクリプティングとかご抜け詐欺 (05/03/28)
第103回:GREPとアンケート調査 (05/03/14)
第102回:タスクトレイと腕時計 (05/03/07)
・ 2005年2月 ・
第101回:QRコードと学校の下駄箱 (05/02/28)
第100回:100回記念企画 窓の杜編集部に行ってみよう!(実写版) (05/02/21)
第99回:ログと学級日誌 (05/02/14)
第98回:マウスジェスチャーと変身ヒーロー (05/02/07)
・ 2005年1月 ・
第97回:Webメールと美人秘書 (05/01/31)
第96回:ごみ箱のデータと学食の下膳台 (05/01/24)
第95回:IMEと執事と国語辞典 (05/01/17)
・ 2004年12月 ・
第94回:エンコード、デコードとカップラーメン (04/12/20)
第93回:ポリゴンとお風呂のタイル (04/12/13)
第92回:RSSと電車の吊り広告 (04/12/06)
・ 2004年11月 ・
第91回:ファイヤーウォールと空港の持ち物検査 (04/11/29)
第90回:スパイウェア、アドウェアと盗聴器 (04/11/22)
第89回:デフォルトとご飯の大盛り (04/11/15)
第88回:PDFと設計図 (04/11/08)
第87回:タブレットとスケッチブック (04/11/01)
・ 2004年10月 ・
第86回:IEコンポーネントとスポンジケーキ (04/10/25)
第85回:共有フォルダと部室の雑誌置き場 (04/10/18)
第84回:スキャンディスクとダムの検査 (04/10/04)
・ 2004年9月 ・
第83回:デバイスのドライバーと車の運転手 (04/09/27)
第82回:サービスパックと家のリフォーム (04/09/13)
第81回:FAQとトイレの張り紙 (04/09/06)
・ 2004年8月 ・
第80回:黒板消し落としとブラクラ (04/08/30)
第79回:予防接種とWindows Update (04/08/23)
第78回:十徳ナイフとファンクション・キー (04/08/09)
第77回:狐や狸と差出人詐称ウイルスメール (04/08/02)
・ 2004年7月 ・
第76回:穴埋め問題とオートコンプリート (04/07/26)
第75回:内線電話とLAN (04/07/12)
第74回:めも理の将棋とアンドゥー (04/07/05)
・ 2004年6月 ・
第73回:始業の準備とスタートアップ (04/06/28)
第72回:バリアフリーとアンチエイリアス (04/06/21)
第71回:太陽と月とRGBとCMYK (04/06/14)
第70回:カタカナ言葉と通信の暗号化 (04/06/07)
 

これ以前の連載一覧

【第78回】

十徳ナイフとファンクション・キー

(04/08/09)

めも理 窓太 めも理と窓太
登場人物紹介

 窓の杜高校、超パソコン部の部室。

 あらあら、めも理ちゃん。今日はキーボードを持って部室をウロウロしています。

 一体、何をするつもりなのでしょうか?

謎のキー

めも理  ねえ窓太。前々から疑問に思っていたことを聞いてもいいかしら?

窓太  何ですか、めも理ちゃんが疑問をもつなんて珍しいですね。
 うわ、めも理ちゃん、キーボードを持ち上げて何ですか。それで私を叩こうというのですか!
 いや、めも理ちゃんは頭が悪いなあと思ってはいましたが、極力婉曲して言うようにしていたのに……。
 あっ、止めてください!

めも理  ……何を一人で騒いでいるのよ。
 このキーボードの、このキーの意味を教えてもらおうとしたのよ。この、F1~F12まで数字が書かれているキーの意味を教えてくれないかしら。

窓太  何だ、そういうことでしたか。これは、ファンクション・キーと呼ばれるキーですよ。

めも理  ファンクション・キー? 何それ。略すとファンキーね。

窓太  勝手に、略さないで下さい。まあ、ファンクション・キーは十徳ナイフみたいなものです。それじゃあ、簡単に説明しますね。
 え、あいた! キーボードで叩かないで下さいよ。

めも理  よく、考えたら、さっきの罵詈雑言は許せないわね。だんだんむかついてきたわ。

窓太  そんな、時間差で怒らないでくださいよ、トホホ。


ファンクション・キー

4コマまんが
めも理と窓太の4コマまんが
「ファンクション・キー」

窓太  それではめも理ちゃん。十徳ナイフは持っていますか?

めも理  持ってないわよ。何で女子高生が、十徳ナイフを持ち歩いていると思うの?

窓太  いやまあ、そうですね。それじゃあ、めも理ちゃんの家に十徳ナイフはありますか?

めも理  でも家にならあるわよ。私は持っていないけど、うちのお父さんが十徳ナイフを持っているわ。ハサミや、缶切りや、爪切りなどがついていたわね。
 とりあえず持っていたら、使いたいものがあるときに、すぐにその道具を使えるから、便利みたいね。
 十徳ナイフと、このキーボードと、どういう関係があるの?

窓太  実は、このキーボードにある、ファンクション・キーは、十徳ナイフのように、様々な機能がついているのです。

めも理  えっ、このキーを外したら、はさみがついていたり、缶切りになったりするの? 知らなかったわ。

窓太  いや、さすがにそんなことはないですよ。

めも理  むっ、私に嘘をついたの?

窓太  嘘はついてないです。
 十徳ナイフと同じ機能はついていませんが、十徳ナイフのように、便利な機能がファンクション・キーには割り当てられています。

めも理  このキーって、何か機能が割り当てられていたの?

窓太  そうです。ファンクション・キーというのは、日本語に訳すと“機能鍵盤”。つまり、それぞれのキーに、固有の機能を割り当てて使うキーなのです。
 現在の一般的なキーボードですと、[F1]~[F12]までの12種類のキーが、ファンクション・キーと呼ばれて、キーボードについています。現在の12個に落ちつくより前は、5個とか、10個とか15個などと、いろんな数のファンクション・キーがついたキーボードが存在していました。

めも理  へー、そんなキーボードがあったんだ。十徳ナイフにも、十二徳ナイフとか二十徳ナイフとかがあるのと同じね。

窓太  現在は、ファンクション・キーがほかのキーの上に並んで置かれています。古いキーボードのなかには、ほかのキーの上ではなく、左側に並んでいるものもありましたよ。

めも理  なるほど、いろいろと変わりながら、現在の数と位置に落ちついたのね。

窓太  そうです。なので、古い話をすると、いろいろと違う点があるでしょうから、Windows 95以降のWindowsのファンクション・キーについて話をします。
 ファンクション・キーは、アプリケーションごとに、それぞれ固有の機能を割り当てて使用するためのキーです。

めも理  アプリケーションごとに固有の機能? でも、それじゃあ全部のアプリケーションごとに違う操作を覚えないといけないから大変なんじゃないの?

窓太  大変ですね。なので、それぞれのキーには、だいたい似たような機能が割り当てられていることが多いのです。また、よく使うような機能ほど、小さい数字に割り当てられていることが多いです。

めも理  例えば、どんな機能が割り当てられているの?

窓太  それでは実際に、いくつかのアプリケーションで、どういった機能が割り当てられているのかを、表にしてみますね。

キー 一般的用途 「Interner Explorer」 「エクスプローラ」 「MS-IME」
[F1] ヘルプ表示 ヘルプ表示 ヘルプ表示  
[F2] 再入力   選択されている項目(ファイル名やフォルダ名等)の名前を変更  
[F3] 検索 検索ダイアログの表示 検索ダイアログの表示  
[F4]   以前入力したアドレスの一覧を表示 アドレスの一覧を表示  
[Ctrl]+[F4] 現在のウィンドウを閉じる      
[Alt]+[F4] ソフトを終了 ソフトを終了 現在のウィンドウを閉じるか、プログラムを終了する  
[F5] 再描画 現在のWebページを更新 ウィンドウの内容を最新の状態に更新 部首変換
[F6]   次のフレームに移動 ウィンドウ領域の選択を切り替え ひらがな変換
[F7]       全角カタカナ変換
[F8]       半角変換
[F9]       全角英数変換
[F10]     プログラムのメニュー バーをアクティブにする 半角英数変換
[Shift]+[F10] ショートカットメニューを表示 リンクのショートカットメニューを表示 選択されている項目のショートカットメニューを表示  
[F11]   全画面表示と通常表示を切り替え    
[F12]        

窓太  また、アプリケーションによっては、ファンクション・キーに割り当てられる機能を自由に変更できるものもあります。12個もキーがありますからね。有効に活用しない手はありません。

めも理  ねえ窓太。このMS-IMEってのは何なの?

窓太  これは、文字を入力しているときに使われるアプリケーションのことです。
 日本語を入力するときは、漢字の変換などを行いますよね。そういったときには、この「MS-IME」というアプリケーションが、文字の変換をしているのです。

めも理  なるほど。でも、だいたいのアプリケーションで、同じような意味合いの機能が割り振られているのね。
 こんな機能が、この12個のキーにあったなんて、気がつかなかったわ。


窓太のファンクション・キー

窓太  あれ、めも理ちゃん、何ですかいきなり私の体をつかんで。あっ、うっ、くすぐったいですよ。何触りまくっているんですか。

めも理  いや、窓太の体に、便利なファンクション・キーはないかなあと思って。

窓太  ないですよ、そんなの。

めも理  おかしいなあ、F1で宿題の答えを表示、F3で宿題の答えを検索といった、ファンクション・キーがあるのかと思ったんだけど。

窓太  そんな便利な機能はないですよ。

めも理  使えないわねえ窓太は。

窓太  トホホ。


今回出てきた用語の解説

【ファンクション・キー】 アプリケーションごとに、特殊な機能を割り当てたキー。1つのキーを押すことで、便利な機能を使用できるようになっていることが多いので、使い方を覚えておくと、作業効率が上がる。
 機能の数が多い場合は、[Shift]キー、[Ctrl]キー、[Alt]キーなどと組み合わせて使うこともある。ファンクション・キーに割り当てられる機能を、自由に設定できるアプリケーションもある。

クロノス・クラウン:柳井 政和


トップページへ
めも理と窓太のパソコン講座 INDEX へ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで