|
|
![]()
【最終回】 編集部注:本ページはJavaスクリプトを使用しております。
めも理、2年生に進級!?(06/05/15)
窓の杜高校、超パソコン部の部室。 あらあら、めも理ちゃん。今日は機嫌がいいようです。 一体、何があったのでしょうか?
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
はあ、3年生の先輩たちの卒業式に行ってきたわ。
そろそろ私も2年生に進級ね。超パソコン部のかわいい後輩どもの面倒を見ないといけなくなるのね。 |
|
|
へー、めも理ちゃんが2年生にねえ。
でも、本当になれるのですか? |
|
|
むっ。むかつくことを言うわね。
ちゃんと、補習を受けて、どうにか進級を認めてもらったわよ。 |
|
|
そうですか。
でも、めも理ちゃんに後輩の面倒が見られるとは思えませんね。 知らないことが多過ぎで、パソコンについてはいまだに完全な素人ですから。 |
|
|
そんなことないわよ!
私もこの1年で、相当レベルアップしたもの。 毎日のように窓太の退屈な話を聞いて、パソコンについては相当詳しくなっているわよ。 |
|
| 本当ですか? |
|
| 本当よ。 |
|
|
じゃあ、少しテストをしてみましょう。
こんなこともあるかと思って、これまで解説したお話をもとに、20問の問題を作っておきました。 このテストで満点を取れれば、きちんとレベルアップしていると認めてあげましょう。 |
|
| うっ、テ、テスト……。 |
|
|
どうしたんですか、めも理ちゃん。
テストを受けるのが怖いのですか? |
|
| そ、そんなことはないわよ。 |
|
| そうですよね。後輩にパソコンのことを教えられるぐらいにレベルアップしているわけですからね。 |
|
|
ま、まあね。
でもね、ちょっとだけいいかしら? |
|
| なんですか? |
|
| 満点は無理だと思うから、50点ぐらいにしてくれないかしら? |
|
|
はあ、50点だと半分じゃないですか。
それぐらいなら、山勘でもどうにかなりますよ。 80点。これぐらいは取ってくれないと。 |
|
| 60点! |
|
| 70点。これ以上は下げませんよ。 |
|
|
仕方ないわね。
窓太のテストを受けてやることにするわ。 |
超パソコン部 2年生進級テスト問題 全20問
テスト結果
|
| めも理と窓太の4コマまんが 「めも理 2年生に進級!?」 |
|
|
それじゃあ、めも理ちゃんの解答の答え合わせをしますね。
○、○、×、×……。 |
|
| ドキドキするわね。 |
|
| じーっ。 |
|
|
何よ、窓太。そんなに私をじっと見て。
一体、何点だったの? |
|
| どうぞ、見てください。 |
|
| ガーン、40点! |
|
|
はあ。やっぱり、めも理ちゃん。全然覚えていないじゃないですか。
最初に自分で言った50点にも達していないですよ。 |
|
| はあ、こんなボロボロな点数になるとは。 |
|
|
このままじゃ、2年生として、後輩の面倒を見てもらうわけにはいかないですね。
もう一度、新入部員扱いとして、1年間勉強をしてください。 |
|
|
えー、そんな。
また窓太の退屈な話を1年も聞かないといけないの~! |
|
| せっかく、超パソコン部にいるんだから、少しはパソコンのことについて詳しくなってくださいよ。 |
|
|
はあぁ。
……追試はないのかしら? |
|
|
このままもう1回やっても、点数は変わりませんよ。
復習のために、今まで教えたことを各ジャンル別にまとめておきました。 まずはこれをよく読んで、1から勉強し直してください。 |
|
|
はあぁ、春休みはこれで潰れそうね。
先輩になるのも大変ね。 |
復習|
|
おまけ問題|
|
それでは最後ということで、私自身についても問題を出します。
さて、私のOSは何でしょう~? 以下の3つのなかから選んで下さい。 1. Windows XP。 2. Windows 98。 3. MS-DOS。 |
|
| えっ、想像もつかないわ。 |
|
|
答えは、このWebページのどこかにあります。考えてみて下さいね。
?Windows 98? |
|
|
|
|
トップページへ
めも理と窓太のパソコン講座 INDEX
へ