・ 2006年4月 ・ |
●
(06/04/24)
|
●
(06/04/17)
|
●
(06/04/10)
|
●
(06/04/03)
|
・ 2006年3月 ・ |
●
(06/03/27)
|
●
(06/03/20)
|
●
(06/03/13)
|
●
(06/03/06)
|
・ 2006年2月 ・ |
●
(06/02/27)
|
●
(06/02/20)
|
●
(06/02/13)
|
●
(06/02/06)
|
・ 2006年1月 ・ |
●
(06/01/30)
|
●
(06/01/23)
|
●
(06/01/16)
|
・ 2005年12月 ・ |
●
(05/12/19)
|
●
(05/12/12)
|
●
(05/12/05)
|
・ 2005年11月 ・ |
●
(05/11/28)
|
●
(05/11/21)
|
●
(05/11/14)
|
●
(05/11/07)
|
・ 2005年10月 ・ |
●
(05/10/31)
|
●
(05/10/24)
|
●
(05/10/17)
|
●
(05/10/03)
|
・ 2005年9月 ・ |
●
(05/09/26)
|
●
(05/09/12)
|
●
(05/09/05)
|
・ 2005年8月 ・ |
●
(05/08/29)
|
●
(05/08/22)
|
●
(05/08/08)
|
●
(05/08/01)
|
・ 2005年7月 ・ |
●
(05/07/25)
|
●
(05/07/11)
|
●
(05/07/04)
|
・ 2005年6月 ・ |
●
(05/06/27)
|
●
(05/06/20)
|
●
(05/06/13)
|
●
(05/06/06)
|
・ 2005年5月 ・ |
●
(05/05/30)
|
●
(05/05/23)
|
●
(05/05/16)
|
●
(05/05/09)
|
・ 2005年4月 ・ |
●
(05/04/25)
|
●
(05/04/18)
|
●
(05/04/11)
|
●
(05/04/04)
|
・ 2005年3月 ・ |
●
(05/03/28)
|
●
(05/03/14)
|
●
(05/03/07)
|
・ 2005年2月 ・ |
●
(05/02/28)
|
●
(05/02/21)
|
●
(05/02/14)
|
●
(05/02/07)
|
・ 2005年1月 ・ |
●
(05/01/31)
|
●
(05/01/24)
|
●
(05/01/17)
|
・ 2004年12月 ・ |
●
(04/12/20)
|
●
(04/12/13)
|
●
(04/12/06)
|
・ 2004年11月 ・ |
●
(04/11/29)
|
●
(04/11/22)
|
●
(04/11/15)
|
●
(04/11/08)
|
●
(04/11/01)
|
・ 2004年10月 ・ |
●
(04/10/25)
|
●
(04/10/18)
|
●
(04/10/04)
|
・ 2004年9月 ・ |
●
(04/09/27)
|
●
(04/09/13)
|
●
(04/09/06)
|
・ 2004年8月 ・ |
●
(04/08/30)
|
●
(04/08/23)
|
●
(04/08/09)
|
●
(04/08/02)
|
・ 2004年7月 ・ |
●
(04/07/26)
|
●
(04/07/12)
|
●
(04/07/05)
|
・ 2004年6月 ・ |
●
(04/06/28)
|
●
(04/06/21)
|
●
(04/06/14)
|
●
(04/06/07)
|
|
|
【第109回】
手抜き感想文とテンプレート
(05/05/09)
窓の杜高校、超パソコン部の部室。
あらあら、めも理ちゃん。今日は叫んでいます。
一体、何があったのでしょうか?
手抜き感想文
|
きーっ、先生にばれてしまったわ! 痛恨の一撃よ!
|
|
どうしたんですか、めも理ちゃん。また変なことをしでかしたのですか?
|
|
聞いてよ窓太。本の題名と主人公の名前だけを変えた読書感想文を出したら、先生にこっぴどく叱られたのよ。
|
|
はあぁ、そんなことだと思いましたよ。
|
|
だって、読書感想文って面倒じゃない。
だから楽をするために、本の題名と主人公の名前を変えるだけで提出できる読書感想文を用意したのよ。そうしたら3回目でばれてしまったの。
|
|
……。それはまるで、“テンプレート”のようですね。
|
|
テンプレート? 何それ。
|
|
まさに、今回のめも理ちゃんが作った感想文みたいなものですよ。
|
|
へー、何だか興味あるわね。
ねえ、窓太。テンプレートについて詳しく教えてよ。
|
|
分かりました。それでは少し話をすることにしましょう。
|
テンプレート
|
めも理と窓太の4コマまんが 「手抜き感想文とテンプレート」 |
|
さて、めも理ちゃんは、なぜ手抜き用の読書感想文を用意したのですか?
|
|
それはさっきも言ったけど楽をするためよ。
何度も似たような文章を書くのは面倒でしょう。だから元になる原稿を作っておいたの。
|
|
実はパソコンの世界でも、同じようなことを考える人は多いのです。
|
|
えっ、そうなの?
|
|
そうです。
頻繁に利用する文書やデータを、最初から作っていたら大変な手間になります。そこで、一部を書き替えればよいデータをあらかじめ用意しておくのです。
このとき、用意しておくデータのことをテンプレートと呼びます。
|
|
はあ……。
|
|
テンプレートとして用意されることが多い文書には、“誕生日のお祝いメッセージ”“頂きものをした場合のお礼状”“パーティーの案内状”“FAXや手紙の送付状”などがあります。
こういった文書は、“名前や日時、一部の内容を書き替えるだけで使える”という共通点があります。
このように使い回しの効く文書を、変更する部分だけ空白にして用意しておくのがテンプレートです。
|
|
へー、みんな私と同じことを考えているんだ。
ねえ、窓太。テンプレートという言葉自体はどういう意味なの?
|
|
日本語に訳すと“鋳型(いがた)”ですね。
|
|
鋳型? 何それ。
|
|
金属製品を作るときに、溶かした金属を流し込む型のこです。
|
|
ふーん。
|
|
あまりピンと来ていないようですね。まあいいです。パソコンで使うテンプレートの話に戻りましょう。
このテンプレートについて覚えておいたほうがいいのは、テンプレートは特定のアプリケーション用に作られていることが多いということです。
|
|
そうなの?
|
|
そうです。ですから「MS Excel」用のテンプレート、「MS Word」専用のテンプレートなどと呼ばれることがあります。
その場合は、そのアプリケーションでしか使えないテンプレートと考えればよいです。
|
|
分かったわ。
|
新しいテンプレート
|
よーし、できた!
|
|
今度は何を作ったのですか?
|
|
ふふふ、よくぞ聞いてくれました!
ぱんぱかぱーん、先生に怒られた際の反省文のテンプレートよ!
|
|
……。全然反省していないですね。
|
今回出てきた用語の解説
【テンプレート】 よく使うような文書やデータについて、一部を書き替えるだけでよいようにしたデータのこと。テンプレートは、アプリケーション専用として用意されていることが多い。
(クロノス・クラウン:柳井 政和)
|
|
|