.
【第44回】
NumLockと覆面担任
(03/10/20)
窓の杜高校、超パソコン部の部室。
あらあら、めも理ちゃん。今日はパソコンの前でため息をついています。
一体、何があったのでしょう?
テンキーが使えない
|
はー。
|
|
どうしたんですか、めも理ちゃん。ため息なんかついて。
|
|
ねえ、聞いてよ窓太。今日、パソコンを触っていたら、いきなりテンキーの数字を入力できなくなったのよ。どうしたものかと思って先輩に尋ねてみたら、『“NumLock(ナムロック)”がかかっていないみたいだね』と言われたのよ。『そうですね』とニッコリ微笑み返してあげたんだけど、NumLockって何物なの?
かかるかからないというから、音楽みたいなものなの? ロックってつくぐらいだし。
|
|
えー、音楽ではないでよす。そうですね、NumLockはクラスの担任の先生みたいなものですよ。
|
|
へっ? どういう意味なの?
|
|
それじゃあ説明するとしましょう。
|
2つの顔
|
めも理と窓太の4コマまんが 「NumLock」 |
|
めも理ちゃんの担任の先生は、どの科目を教えている先生ですか?
|
|
そうね、英語よ。授業中は得意そうに、ペラペラと英語を喋っているけど、ホームルームのときは方言混じりの日本語を喋っているわ。
|
|
えー、そうですか。
さて、この担任の先生ですか、ほかの科目の先生と違う所があります。それはどこでしょう?
|
|
うーん、そうね。授業中、英語を喋る所かしら。
|
|
違います。担任の先生と、ほかの科目の先生の違いは、担任の先生は授業のときの学科を教える先生の役割と、ホームルームのときの先生の役割と、2つの役割をもっていることです。
|
|
そういわれればそうね。担任の先生は、時間帯によってまったく違う2つの役割をもっているわね。
|
|
そうなんです。担任の先生は、英語の先生でもあるのです。同じ先生でも、必要に応じてまったく2つの役割をもつわけですね。実は、NumLockもそういったことを実現するための機能なのです。
|
|
へー、まるで、素顔のときと覆面を被っているときがあるみたいね。英語の先生が、担任の覆面をかぶって変身して、担任教師になるみたいね。
|
|
えー、めも理ちゃんには、そういうイメージですか。
|
|
で、NumLockって具体的にどういった機能をもっているの?
|
|
NumLockは、名前のとおり“Num(ber)”つまり数字に関係する機能です。パソコンのキーボードのテンキーの左上をよく見てください。[NumLock]というキーがありますよね。
|
|
あっ、本当だ。
|
|
このキーを押すと、“Num(ber)”にロック(錠前)がかかり、数字を入力するテンキーとして利用できるようになるのです。逆にロックを外すと、カーソルキーに早変わりするわけです。
|
|
英語の先生が担任の先生になるように?
|
|
そうです。
多くのデスクトップ用パソコンのキーボードでは、[NumLock]キーを外すことで、数字キーが上下左右キーや[Home][End]などの移動を行うキーなどに早変わりするのです。めも理ちゃんも試してみて下さい。
|
|
あっ。本当だ。知らなかったわ。
|
|
こういうように、キーを押すことで、特定のキーの機能のオン・オフを切り替える機能は、“~Lock”という名前でほかにもあるんですよ。例えば、よく使うのは“[Caps Lock](キャップス・ロック)”ですね。日本語入力のときに、アルファベットの入力を行ったりするときに使います。このキーは、ほかにもアルファベット入力時に大文字入力と小文字入力を切り換えのにも使います。
|
|
へー、ほかにもあるの?
|
|
ほかには“[Scroll Lock](スクロール・ロック)”というキーもあります。こちらは最近ではあまり利用されていないですね。元々はカーソルを移動させないようにするキーだったのですが、今では本来の用途で使われることがなく、別の機能が割り当てられていることが多いです。
|
|
別の機能?
|
|
それじゃあ、実例を示しましょう。「Excel」を起動してみて下さい。そして[Scroll Lock]を押したあと、上下左右のカーソルキーを押してみて下さい。すると、カーソルの選択が移動する代わりにワークシート全体が動くようになりますよね。
|
|
へー、知らなかったわ。うーん、毎日触っているキーボードにも、まだまだ知らない機能が隠されていたのね。
|
|
そういうことです。
|
機能切り替え
|
私もNumLockにならって、複数の機能を切り替えられるようになろうと思うの。
|
|
へー、どういった機能を切り替えられるようにするんですか?
|
|
ズバリ、昼寝モードと授業モードよ。授業中、いつもは寝ているんだけど、先生が私に注目した瞬間だけ、カッ! と目を見開くようにする機能よ。どう? 便利でしょう。
|
|
……いや、そもそも寝ないようにした方がいいのでは。
|
|
明日の授業が楽しみだわ。
|
――次の日
|
どうでした?
|
|
先生が私の方を見るたびに、野性の勘でカッ!と目を見開いていたの。そうしたら。『おっ、やる気満々だなあ』と先生に言われて、授業中指されまくったのよ。予習もしていないのに!
|
|
いや、よかったじゃないですか。これを機に予習をして下さいよ。
|
|
はー、こんなことなら、昼寝しっぱなしの方がマシだったわ。
|
今回出てきた用語の解説
【NumLock】 テンキーを、数字入力と、カーソルキーに切り替えるためのキー。
【Caps Lock】 アルファベット入力のときに大文字入力と小文字入力を切り換えるためのキー。日本語入力のときには、日本語入力をアルファベットの入力に切り替えることができる。
【Scroll Lock】 最近ではあまり利用されていないキー。元々はカーソルを移動させないようにするためのキーだった。しかし、今では本来の用途で使われることがなく、別の機能が割り当てられていることが多い。
(クロノス・クラウン:柳井 政和)