・ 2006年4月 ・ |
●
(06/04/24)
|
●
(06/04/17)
|
●
(06/04/10)
|
●
(06/04/03)
|
・ 2006年3月 ・ |
●
(06/03/27)
|
●
(06/03/20)
|
●
(06/03/13)
|
●
(06/03/06)
|
・ 2006年2月 ・ |
●
(06/02/27)
|
●
(06/02/20)
|
●
(06/02/13)
|
●
(06/02/06)
|
・ 2006年1月 ・ |
●
(06/01/30)
|
●
(06/01/23)
|
●
(06/01/16)
|
・ 2005年12月 ・ |
●
(05/12/19)
|
●
(05/12/12)
|
●
(05/12/05)
|
・ 2005年11月 ・ |
●
(05/11/28)
|
●
(05/11/21)
|
●
(05/11/14)
|
●
(05/11/07)
|
・ 2005年10月 ・ |
●
(05/10/31)
|
●
(05/10/24)
|
●
(05/10/17)
|
●
(05/10/03)
|
・ 2005年9月 ・ |
●
(05/09/26)
|
●
(05/09/12)
|
●
(05/09/05)
|
・ 2005年8月 ・ |
●
(05/08/29)
|
●
(05/08/22)
|
●
(05/08/08)
|
●
(05/08/01)
|
・ 2005年7月 ・ |
●
(05/07/25)
|
●
(05/07/11)
|
●
(05/07/04)
|
・ 2005年6月 ・ |
●
(05/06/27)
|
●
(05/06/20)
|
●
(05/06/13)
|
●
(05/06/06)
|
・ 2005年5月 ・ |
●
(05/05/30)
|
●
(05/05/23)
|
●
(05/05/16)
|
●
(05/05/09)
|
・ 2005年4月 ・ |
●
(05/04/25)
|
●
(05/04/18)
|
●
(05/04/11)
|
●
(05/04/04)
|
・ 2005年3月 ・ |
●
(05/03/28)
|
●
(05/03/14)
|
●
(05/03/07)
|
・ 2005年2月 ・ |
●
(05/02/28)
|
●
(05/02/21)
|
●
(05/02/14)
|
●
(05/02/07)
|
・ 2005年1月 ・ |
●
(05/01/31)
|
●
(05/01/24)
|
●
(05/01/17)
|
・ 2004年12月 ・ |
●
(04/12/20)
|
●
(04/12/13)
|
●
(04/12/06)
|
・ 2004年11月 ・ |
●
(04/11/29)
|
●
(04/11/22)
|
●
(04/11/15)
|
●
(04/11/08)
|
●
(04/11/01)
|
・ 2004年10月 ・ |
●
(04/10/25)
|
●
(04/10/18)
|
●
(04/10/04)
|
・ 2004年9月 ・ |
●
(04/09/27)
|
●
(04/09/13)
|
●
(04/09/06)
|
・ 2004年8月 ・ |
●
(04/08/30)
|
●
(04/08/23)
|
●
(04/08/09)
|
●
(04/08/02)
|
・ 2004年7月 ・ |
●
(04/07/26)
|
●
(04/07/12)
|
●
(04/07/05)
|
・ 2004年6月 ・ |
●
(04/06/28)
|
●
(04/06/21)
|
●
(04/06/14)
|
●
(04/06/07)
|
|
|
【第67回】
OHPシートとレイヤー機能
(04/05/17)
窓の杜高校、超パソコン部の部室。
あらあら、めも理ちゃん。今日は部室で奇声を上げています。
一体、何をやっているのでしょう?
お絵描き
|
ふう、ここをこう塗って、あそこに線を引いて。うーん、むきーっ、難しいわ!
|
|
どうしたんですかめも理ちゃん、奇声を上げて。
|
|
パソコンで絵を描いているんだけど、色を塗ったり、線を引いたり、いろいろしていると前の線がいつのまにか消えていたり、前に塗った色を塗りつぶしてしまってゴチャゴチャになったりして、さっぱりうまくいかないのよ。
|
|
そういうときは、“レイヤー”機能を使って、整理しながら描けばいいんですよ。
|
|
レイヤー機能? 何それ。『やあやあ、レイやあ、よく来たねえ。おばあちゃんはうれしいよ』ってな感じのおばあちゃん語の会話と関係あるのかしら?
|
|
全然関係ないですよ。レイヤーというのは、まあしいて言うならば、オーバーヘッドプロジェクターのシートのようなものです。
|
|
オーバーヘッドプロジェクター?
|
|
いわゆるOHPのことですよ。
|
|
ああ、あの先生が白いスクリーンに強烈なライトで表とか図とかを映し出すやつ?
|
|
そうです。
|
|
OHPシートって、その上に載せて使う、ペラペラの透明なシートのことよね。グラフィックソフトとOHPシート、この2つに一体どんな関係があるの?
|
レイヤー機能
|
めも理と窓太の4コマまんが 「レイヤー」 |
|
めも理ちゃんは、OHPシートを何枚か重ねて表示するのを見たことがありますか。
|
|
あるわよ。先生がいくつかのグラフを並べて表示させたり、白地図に各地の特産品が書かれたシートを重ねて表示したりしていたわ。
もともと透明なシートだから、重ねたら図や文字が書かれている所だけ表示されるから便利よね。
|
|
それじゃあ、めも理ちゃん。絵を描くときに、線や色、もしくは人間の頭や腕、足などを、それぞれ別のOHPシートに描いて重ねたらどういう風に見えると思いますか?
|
|
うーんそうね、全部組み合わせたら、きちんとした絵になるんじゃないの。
|
|
そうです。それじゃあ、もし絵を描くときに、1枚の絵を、それぞればらばらのパーツに分けて、OHPシートに描くとしたらどうですか?
|
|
それはつまり、線を引くときには線専用のOHPシートを用意して、色は別のOHPシートに塗って、そうやってOHPシートごとに役割分担を決めて絵を描いていくってこと? そうすれば、失敗しても線が消えなくて便利だと思うわ。
|
|
実は、今めも理ちゃんが言ったように、絵のパーツを分解して、透明なシートに絵を描くという機能がついているグラフィックソフトがあるのです。そして、このような、透明なシートのことをレイヤーと呼ぶのです。
レイヤーという言葉は“層”という意味で、各層に絵を描いてそれを重ねて表示することができます。さらにこのレイヤーを上下左右に動かしたり、向きを変えたり、奥と手前のレイヤーを入れ替えたりすることも可能なのです。
|
|
へー、じゃあ、背景と人物を別のレイヤーに描いておいて、重ねて表示するなんてことも可能なの?
|
|
そうです。
|
|
それじゃあ、色を塗るときに、別のレイヤーに違う色を塗っておいて、気に入った方を選ぶなんてこともできたりするわけ?
|
|
もちろんです。
|
|
それは便利そうねえ。
|
|
めも理ちゃん、気に入ったようですね。それじゃあ、窓の杜にもレイヤー機能のついたグラフィックソフトがありますので、紹介しておきますね。
|
|
さっそくダウンロードしてみるわ。
|
根本的な問題
|
どうですかめも理ちゃん。レイヤー機能を使って、うまく絵を描けるようになりましたか。
|
|
そうねえ、でももっと根本的な問題が発生しているわ。
|
|
えっ、どんな問題ですか。
|
|
レイヤー機能を使っても、私の絵自体がうまくなるわけじゃあないってことよ。
|
|
そりゃあまあ、そうですねえ。
|
|
一番大事なことを見落としていたわ。
|
今回出てきた用語の解説
【レイヤー】 透明な層のような画像を重ねて、一枚の絵として表示する機能。または、このときの各層をレイヤーと呼ぶ。
それぞれのレイヤーには、色を塗ったり線を引いたりすることができ、奥と手前といった順番を入れ替えることもできる。アプリケーションによっては、このレイヤーを半透明にしたり、色を変えたりするなど、特殊な効果をかけることもできる。絵をパーツに分けて作業できるようになるので、絵を描く作業の効率が非常によくなる。
(クロノス・クラウン:柳井 政和)
|
|
|