開発者向けディスクボリューム「Dev Drive」を作成できる「Windows 11」Build 23466がDevチャネルに
邪魔なトーストの無効化の提案、Wi-Fiパスワードの表示など、細かな便利機能・改善も
(2023/5/25)
LAN内のPCをマウス1つで操作できる「Mouse Without Borders」が「PowerToys」に統合
ファイルをサクッとプレビューする「Peek」も仲間入りしたv0.70.0が公開
(2023/5/25)
あの最強検索ツールをWindowsのタスクバーに組み込む「EverythingToolbar」がv1.1に
ファイルのパスをコピーするショートカットや更新の自動チェック機能などを追加
(2023/5/23)
「Edge」のサイドバーが分離、デスクトップに合体!? ~Microsoftが新機能をテスト中
他のアプリで作業しているときも「Bing」のAIチャットやサイドバー機能が利用できる
(2023/5/18)
「PowerToys」に「ChatGPT」を組み込む計画が進行中 ~コマンドランチャーから手軽に呼び出せる
「Tampermonkey」スクリプトを利用する方式であれば、すでにバイナリも
(2023/4/17)
PCのスリープ防止機能を強化した「PowerToys 0.69.0」 ~REGファイルプレビューも搭載
パワーユーザー向けに提供されているMicrosoft公式のシステムユーティリティ群
(2023/4/10)
Dev版「Windows 11」Build 23424がリリース ~「Surface Dial」設定ページを更新
自動輝度制御(CABC)が利用可能なデバイスを拡張、ディスプレイの消費電力を抑制
(2023/3/31)
UIカスタムアプリで「Windows 11 バージョン 22H2」が起動不能になる既知の問題は解決
「ExplorerPatcher」「StartAllBack」側のアップデートを
(2023/3/20)
起動不能になる既知の問題に注意 ~「Windows 11 バージョン 22H2」の2023年3月Bリリースは明日配信開始
サードパーティ製のUIカスタマイズアプリは事前に削除しておくのがおすすめ
(2023/3/14)
Windows 11のタスクバーにアプリ名を表示する「Taskbar Labels for Windows 11」v1.1
システムカスタマイズツール「Windhawk」の改造プログラム(Mod)
(2023/3/13)
[クイック設定]に新しいボリュームミキサー ~Dev版「Windows 11」Build 25309でテスト開始
「エクスプローラー」は「WinUI 2」から「WinUI 3」へ内部刷新
(2023/3/3)
Windows 10/11の仮想デスクトップをコマンドラインで自由自在に「PSVirtualDesktop」
「Insider Preview」を含む最新OSで動作。仮想デスクトップ操作の自動化が捗る
(2023/2/22)
Windows 10/11の仮想デスクトップに足りない機能を補ってくれるフリーソフト
「Windows Virtual Desktop Helper」ならマウス操作主体のユーザーでも使いやすく
(2023/2/8)