Windows 11のタブ型のエクスプローラーやタスクバーのオーバーフローメニューは未提供
10月にも提供開始。「Windows 11 2022 Update」に続く新機能が5つ明らかに
(2022/9/21)
Xboxサブスクも「設定」アプリで管理 ~Dev版「Windows 11 Insider Preview」Build 25193が公開
ローカルファイルを「OneDrive」へ直接共有する機能は撤回
(2022/9/5)
「Dropbox Capture」がMicrosoft Storeに登場 ~デスクトップの撮影・録画・共有ツール
Webカメラの映像を合成してナレーション・字幕・注釈付きの解説動画も簡単に作成
(2022/8/19)
新しいタブ型「エクスプローラー」がWindows 11の全Devユーザーに解放
「Windows 11 Insider Preview」Build 25179がリリース、ISOイメージも公開
(2022/8/16)
Microsoft、新しいタスクバー検索のテストを開始 ~Dev版「Windows 11」Build 25158
タスクバーのウィジェットボタンには通知バッジ、「DNS over TLS」のテストも開始
(2022/7/14)
「PowerToys 0.60」が公開、「PowerRename」「Image Resizer」がWindows 11の新コンテキストメニューに対応
コマンドランチャー機能「PowerToys Run」には「OneNote」プラグインが追加
(2022/7/8)
「Windows 11 Insider Preview」Build 25151がDevチャネルに
[スタート]画面からシャットダウンしようとすると意図せずOSが再起動する問題などに対処
(2022/6/30)
次期Windows 11の隠し機能「ステッカー」も有効化可能な「Winaero Tweaker」v1.40が公開
タスクトレイアイコンを多段表示にするオプションなど、多くの機能改善
(2022/6/21)
ARM64ネイティブ対応の「PowerToys」ビルドが初めて公開
「Keyboard Manager」が最大4つの修飾キーに対応。「PowerRename」は「WinUI 3」へ移行
(2022/6/8)
Microsoftが「Microsoft Unlocked」をローンチ ~LGBTQIA+を支援するキャンペーンで壁紙を無料配布
月替わりのテーマで同社の革新的取り組みのストーリーや没入型体験を提供
(2022/6/7)
Dev/Betaチャネルのビルドが再び分離 ~「Windows 11 Insider Preview」に新ビルド
「Suggested Actions」と呼ばれる新機能がDevチャネルに導入へ
(2022/5/12)
ARM64版の準備も完了 ~.NET 6/WinUI 3への移行を果たした「PowerToys 0.58」
パワーユーザー向けに提供されているMicrosoft公式のシステムユーティリティ群
(2022/5/10)
個人用セットアップの場合は「Windows 11 Pro」でもインターネット接続と「Microsoft アカウント」が必須に
Build 22616がDev/Betaチャネルでリリース。チャネルの切り替え希望者は設定の見直しを
(2022/5/6)