やじうまの杜
「イッヌ」にネット民騒然、「Microsoft 365」の新しい素材挿入機能に謎のカテゴリーが出現
変なところはリボンの[ヘルプ]タブからフィードバックしてあげましょう
(2020/7/20)
「Windows 10 May 2020 Update」のIMEに新たな問題 ~Excelなどとの組み合わせで発生
マウスでドラッグするとエラーが表示されたり、アプリが応答しなくなる
(2020/7/17)
「After Effects」「Illustrator」「Premiere Pro」などに致命的な脆弱性 ~Adobeが発表
Windows版製品の多くに任意コードの実行の問題。最新版への更新を
(2020/6/17)
「Money in Excel」の提供がスタート ~米国のMicrosoft 365 Personal/Family加入者から
銀行口座やクレカを「Excel」と接続し、財務状況を一元管理・分析できるテンプレート
(2020/6/16)
「Flash Player」に“Critical”な脆弱性 ~Adobe、月例セキュリティ情報を発表
「Adobe Experience Manager」「Adobe Framemaker」にもアップデート
(2020/6/10)
「LibreOffice 6.4.3」「LibreOffice 6.3.6」で1件のセキュリティ改善
暗号化Microsoft Office文書の編集中にクラッシュ・復帰した場合のファイルの扱いを修正
(2020/5/19)
やじうまの杜
どうして? 「メモ帳」アプリで“々”を検索すると“々”以外の文字までマッチする
「ワードパッド」や「Microsoft Office」アプリでも……OSによっても違うらしい
(2020/5/19)
新しい「Microsoft 365」がスタート ~Officeアプリ・OneDriveに加え、AI機能を拡充
日本では「Office 365 Solo」の後継「Microsoft 365 Personal」を個人向けに提供
(2020/4/22)
レビュー
「Visual Studio Code」に日本語テキストの校正機能を追加する拡張機能「テキスト校正くん」
「Visual Studio Code」でドキュメントもブログも書いてしまう人に是非お勧め
(2020/4/13)
メールやブログの編集にも「Word」のAI校正を ~「Microsoft エディター」拡張機能が公開
Microsoft Edge/Google Chromeで利用可能。「Microsoft 365」購入者には上級機能も
(2020/4/1)
日本に「Microsoft 365 Family」は導入されず ~日本マイクロソフトが日本展開を明らかに
Personal版は「Office 365 Solo」と同額で発売、Money in Excel/Presentor Coachも導入予定
(2020/3/31)
“Office 365”は4月22日から“Microsoft 365”に ~個人・家族向けサブスクリプションを追加
Officeアプリ・OneDriveに加え、「Microsoft Editor」「Presenter Coach」などのAI機能を拡充
(2020/3/31)